【熊本県山鹿市】☆昇給・インセンティブあり◎訪問看護ステーション新規開設 (令和7年4月1日予定)に伴いオープニングスタッフ(作業療法士)を募集致します!
この度(2025年4月)、熊本県山鹿市にて訪問看護ステーション新規開設に伴いオープニングスタッフを募集致します。
「訪問看護ステーションCruto」では、医療と生活の両方の視点から「その方らしい暮らし」のご支援、「来ると(Cruto)が楽しみ!!」と思って頂けるよう一歩踏み込んだサービスの追求、ダウンサービスなど接遇の徹底、受け身ではなく積極性を持った行動や否定ではなくどうすればできるかの思考を大切にを企業理念に掲げ、日夜業務に励んでおります。
・当施設では、正職員のリハビリスタッフとして活躍していただける方を募集しています。
・資格をお持ちであれば経験の有無を問わず未経験からでも始められるお仕事です。
・経験豊富なスタッフが丁寧にご利用者様ごとのケア内容・介入方法等を指導・サポートします。また、同行訪問にて実践的なスキルを学べます。
・昇給、インセンティブ制度があり、あなたの頑張りが評価されモチベーション高くお仕事に取り組めます。
ご興味をお持ちいただいた方のご応募を心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
在宅で療養されているご利用者様への訪問リハビリ ご利用者様へのバイタル測定などの健康状態観察、主治医の指示書に基づいたリハビリテーション、および自助具・移動補助具の選定、家屋改修等へのアドバイスを行います。 ご利用者様の自宅や施設を訪問し、リハビリテーションを提供。ご利用者様ができる限り自立した日常生活を送ることを目標に、心身機能の維持・回復に向けたリハビリを行います。 ※訪問先エリアは熊本県山鹿市、菊池市、玉名郡和水町、玉名郡南関町など。 ※最初は訪問に同行し、一人で訪問できるまで丁寧に指導させていただきます。 ・就業場所の変更範囲:株式会社Cruto内すべての事業所へ異動の可能性あり。 ・従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与の内訳 ・基本給 186,432円~235,303円 ・資格手当 30,000円 ・訪問手当 50,000円 ・固定残業代 19,640円~23,240円(10時間分・超過分は別途支給) 特別手当 1ヶ月の売り上げに応じて、0~140,000円のインセンティブを毎月支給(例:訪問件数120件で60,000円程度) 役職手当 別途賃金規定あり 通勤手当 実費支給(上限あり) マイカー:18,700円/月 公共交通機関:30,000円/月 昇給あり 試用期間3ヵ月(条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり(勤続年数5年以上) 定年制あり(一律65歳) 再雇用制度あり(上限70歳) マイカー通勤可 駐車場あり 受動喫煙対策(屋内禁煙) 社用車(軽自動車)、社用携帯電話、タブレット、制服貸与あり インフルエンザワクチン接種、健康診断(婦人科検診・胃カメラ含む)全額会社負担 バースデーケーキ、クリスマスケーキを毎年全職員へプレゼント 事業所懇親会(忘年会・歓送迎会など) 参加費会社負担 各種スポーツイベント参加(野球・サッカー・フットサル・マラソン)活動費を補助
休日
勤務表によるシフト制 休日 月に9日程度 年間休日 110日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 入職6ヶ月経過後に年間10日間付与 わくわく休暇(特別休暇) 年間に2日間付与
応募要件
歓迎要件
UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2025年4月1日
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む