【4部門で幅広い経験を!】日・祝休み◎多くの経験を積むことができる職場で、作業療法士として働きませんか?
「一般社団法人衛生文化協会城西病院」をご紹介します
当院は、99床(一般50床、療養49床)のケアミックス型病院です。入院・救急だけでなく、巡回健診や人間ドックにも力を入れています。近年は糖尿病治療をメインに、地域に密着した医療活動を行っています。現在、正職員の作業療法士を募集中
- 入院・訪問・通所・デイサービスの4部門でリハビリテーションを提供しており、幅広い経験を積むことができます。
- 勤務は9:00~17:00まで。残業も少なめなので、ご自身の時間を大切にできます。
- さらに賞与は年2回・計4.0ヶ月分をご用意。昇給や退職金制度もあるので、長く安定して働いていただけます。
ぜひ、私たちと一緒に地域医療に貢献してください!ご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 172,000円~ ・職務手当 30,000円 ・その他手当 38,000円 ※経験加算など考慮いたします。 通勤手当 賞与 年2回 計4.0ヶ月分(実績) 昇給 年1回 試用期間3ヶ月 (期間中待遇変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり 昼食補助あり(院内食堂利用の場合) 納涼会 忘年会 神宮球場シーズンシート 健康保険組合福利厚生
休日
4週8休(日曜・祝日含む)。土曜日は月1回程度の出勤があります。
長期休暇・特別休暇
リフレッシュ休暇(4日間) 年末年始(5日間) 有給休暇 産休育休
歓迎要件
自動車運転免許をお持ちの方は尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
社宅・寮
託児所
1日の流れ
【共通】出勤、朝礼、情報収集 【通所】午前の部open
【共通】ユニフォームに着替え、連絡事項の共有、患者情報の収集を行います。 【通所】開館し利用者さんを迎え入れます。 個別リハビリ20分/名、担当数概ね5~6名程度です。 その他、記録、計画書作成、担当者会議出席等も並行して行います。
【入院】【訪問】リハビリ業務開始
【入院】患者さんに対しリハビリテーションを実施します。 概ね16~18単位程度/日が目安となります。 その他、記録、計画書作成等も並行して行います。 【訪問】患者さん宅への訪問を開始します。 概ね4~5件/日、1件60分が目安となります。
【共通】休憩
【共通】昼食は職員食堂を利用またはご自身で持参ください。 休憩室あり(お昼寝可)
【入院】【訪問】リハビリ業務開始
【入院】患者さんに対しリハビリテーションを実施します。 概ね16~18単位程度/日が目安となります。 その他、記録、計画書作成等も並行して行います。 【訪問】患者さん宅への訪問を開始します。 概ね4~5件/日、1件60分が目安となります。
【通所】午後の部open
【通所】開館し利用者さんを迎え入れます。 個別リハビリ20分/名、担当数概ね5~6名程度です。 その他、記録、計画書作成、担当者会議出席等も並行して行います。
【入院】カンファレンス
【入院】医師、看護師、看護助手等とのカンファレンスに出席します。 概ね20分程度です。
【共通】退勤
【共通】残業時間は月5~15時間程度です。
一般社団法人衛生文化協会城西病院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
砂川 定仁
城西病院リハビリテーション科長の砂川です。 前職はスポーツジムのインストラクターとして就職し、もっと身体のことを勉強したいと思い専門学校に入学し、城西病院には2015年に入職しました。 通所リハビリ管理者や科長代理を経て、2024年4月より現職です。 私は沖縄出身、妻は北海道出身、2人の子ども達と一緒に帰省するのが毎年の楽しみです。
当院は地域の一般病院として、入院・訪問・通所・デイサービスの各ステージにてリハビリテーションを提供しています。4部門を数年間でローテーションしていくことで幅広い経験を積むことができます。 また、体操教室や認知症サポーター講座など、地域と積極的に関わる取り組みを行っています。 リハビリテーション科の年齢層は30代が最も多く、子育て世代も多いことから急な休みにも柔軟に対応できる体制を整えています。「困ったときはお互い様」の精神です。 もし当院にご興味を持たれたら、お気軽に見学へお越しください。面接に進む前に見学の場でフランクにお話をすることで、入職後のギャップをなくしていこうと考えております。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む