⭐️夜勤なし⭐️ブランクありでも大歓迎⭐️資格手当あり⭐️充実した研修制度で入社後も安心して働けます⭐️西区井口台でのお仕事⭐️
🔎この求人のポイント!
⭐️日勤のみ!夜勤なしで生活リズムを崩さず働けます◎⭐️資格手当15,000円支給!!
⭐️ブランク明けでも歓迎🎉
⭐️マイカー通勤OK🚗
📝こんな方にオススメ!
・医療や福祉のお仕事に興味がある方!・日勤だけのお仕事で、家庭と両立させたい!
・今までの経験や資格を活かして、異業種に挑戦したい方!
・子どもと関わることが好きで、成長を一緒に喜びたい方!
📚1人じゃない!一流から学べる充実した研修制度あり!
入社後には、LD(学習障害)の専門家による研修を受講が可能。業務へのイメージをより明確にしていただけます!加えて法定研修含むオンライン講座も好きなタイミングで学べるので、自分のペースで無理なく知識を深められます。さらに業務を進めていく中で、悩み事や相談したいこともたくさん出てくるはず。個別相談もその都度対応しておりますので、1人で悩まずみんなで業務を進められる環境が整っています。🏢広島トップクラスの規模で地域に根ざした安定経営
リラックスグループは広島を中心に42拠点を展開し、従業員数は600名を超える規模へと成長しています。福祉・教育の分野で地域に貢献し続けており、安定した経営基盤のもとで長く働ける安心感があります。🌟あなたの挑戦を応援します
どんなに経験があっても、初めての環境に飛び込むことはとても勇気がいること。入社後すぐの立ち上げ期間でも安心して学びながらスタートでき、さらなるスキルアップの機会が広がっています。学びと実践を繰り返しながら成長を実感できる職場で、あなたも子どもたちの未来を一緒につくりませんか?募集内容
募集職種
仕事内容
◆療育を通しての支援が中心です! 【主なお仕事内容】 ・訪問看護リハビリステーションとの連携 ・日常生活の動作訓練(食事・排泄・移動介助など) ・療育支援(感覚遊び・リズム遊び・リハビリ・創作活動等) ・外出支援(公園やお散歩など) ・個別支援経過記録の作成、記入 ・送迎業務(園や学校、ご自宅への送迎) 【ある一日のスケジュール例】 ・9:00 出勤、朝礼 送迎開始(利用者様のご自宅へお迎え) ・10:00~療育時間・個別療育・運動やリハビリ ・11:30~昼食(職員は順番にお昼休憩60分) ・14:00~集団活動・創作活動 ・15:30 片付け、帰りの準備 ・16:00~送迎開始(利用者様をご自宅へお送り) ・17:00~掃除、事務作業 ・18:00 退社 ♻️転勤の可能性:あり(転勤範囲:自宅から通える範囲で考慮します)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給:175,000円~300,000円 処遇改善手当:24,000円~45,000円 資格手当:15,000円~15,000円 【別途支給】 通勤手当:実費支給(上限なし) 昇給:あり 賞与:あり※年2回100,000円~800,000円(前年度実績) ※試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
⚫︎社会保険完備 ⚫︎定年年齢:有(一律 60歳) ⚫︎再雇用制度:有(上限 65歳まで) ⚫︎マイカー通勤:可能(駐車場:有)
教育体制・研修
◆社内の研修制度&チームのサポート体制が充実! ◆現場でのOJTでスキルアップを目指せます!!
勤務時間
変形労働時間制(1ヶ月単位) 9時00分~18時00分(休憩時間 60分) ※時間外労働時間:なし
休日
⚫︎週休二日制:日曜日,祝日,その他(シフト制 月8・9日休) ※土曜日は不定休のため、出勤になる場合があります ⚫︎年間休日数:107日
長期休暇・特別休暇
⚫︎年次有給休暇日数:10日(6ヶ月経過後) ⚫︎育児休業・介護休業・看護休業:グループ内にて取得実績あり
歓迎要件
🌟年齢学歴不問、未経験OK
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接または、見学 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中、在学中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む