医療法人母体で安心★週1日~OKの柔軟シフト♪Wワークも歓迎!利用者さまにもスタッフにも“やさしい”環境が魅力です
「訪問リハビリステーションくるみ」は、
医療法人 博シン会 が運営する在宅支援型のリハビリテーション事業所です。
さいたま市西区三橋を中心に、地域の高齢者の方々が住み慣れたご自宅で安心して暮らせるよう支援を行っています。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの専門スタッフがチームで連携し、
一人ひとりの生活に寄り添ったリハビリテーションを提供しています。
🌸働きやすい職場環境です
◎週1日~OK! ご家庭や他のお仕事との両立も安心
◎Wワーク・扶養内勤務OK
◎残業ほぼなし! 無理なく続けられる勤務スタイル
◎医療法人母体の安定環境&丁寧な研修体制
◎明るく温かい雰囲気の職場で、いつでも相談しやすい環境です
◎ブランクのある方や訪問リハが初めての方も大歓迎!
◎慣れるまでしっかりフォローします。
🌈法人全体で「働きやすさ」を応援!
運営母体の 医療法人博シン会 は、
『0歳から100歳まで、一人ひとりが豊かに暮らせる社会』を理念に、
さいたま市西区を中心に医療・介護・保育を幅広く展開しています。
ライフステージの変化にも柔軟に対応し、
長く安心して働けるよう法人全体でサポートしています。
子育て中の方も安心のサポート体制
法人運営の保育施設を職員価格で利用可能!
◆さくらナースリー(西区西遊馬)
└ 開園中/0~5歳児対象
◆ル・サンク湯澤内 保育施設(令和8年4月開園予定)
└ 同施設内にお子様を預けながら働けます
◎時短勤務の相談OK
◎保育施設を利用しながらの勤務も歓迎!
🌱一人ひとりに寄り添うリハビリを
「利用者さまが笑顔でリハビリに取り組めること」を大切にし、
丁寧なコミュニケーションを通じて信頼関係を築いています。
“寄り添うリハビリ”を一緒に実践してくださる方をお待ちしています。
見学やご相談もお気軽にどうぞ!
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問リハビリテーションでの作業療法業務をお任せします。 利用者さまのご自宅を訪問し、日常生活の維持・向上をサポートしていただきます。 【主な業務内容】 ・ご自宅への訪問・機能訓練の実施 ・日常生活動作(ADL)練習 ・身体機能の評価およびリハビリ計画の立案 ・記録・報告書などの事務処理 ほか ※訪問エリアはさいたま市西区を中心とした周辺地域です。 ⏰1日のスケジュール(フルタイム勤務例) 8:45~9:10 ミーティング(訪問予定の確認・情報共有など) 9:30~10:30 1件目の訪問 11:00~12:00 2件目の訪問 12:15~13:15 昼休憩 13:30~14:30 3件目の訪問 14:45~15:45 4件目の訪問 16:00~17:00 5件目の訪問 17:00~17:45 報告書・記録作成、翌日の準備など ※パート勤務の方は、勤務時間に合わせて訪問スケジュールを調整しています。 お気軽にご相談ください。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:1,600円~2,300円 【その他手当・待遇】 ・通勤手当:実費支給(上限25,000円/月) ※会社規定による支給 ※マイカー通勤可(法人規定により通勤費支給) ・昇給あり:実績 1時間あたり0円~50円 ・務給制度あり 【試用期間】 2ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
■ 各種保険 勤務時間・日数に応じて、 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 に加入します。 ■ 交通・通勤 マイカー通勤OK(駐車場あり) 通勤手当支給(上限25,000円/月) ■ 託児施設 さくらナースリー(法人運営)利用可 └ 開園日:月~土 7:30~18:30 施設内保育室も今後開設予定! お子さんを預けながら働ける環境づくりを進めています。 ■ その他 ユニフォーム貸与 受動喫煙対策:屋内禁煙
勤務時間
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇あり 有給休暇:法定通り付与 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。"
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む
















