【千代田区神田須田町】<Z会グループ・在宅勤務可能>療育の企画やスタッフ研修を行う作業療法士を募集します!
スマートキッズとは?
放課後等デイサービスと児童発達支援の中で集団療育や個別療育を提供しています。お仕事内容
スマートキッズは54教室を運営しており、本社所属の専門家チームが各教室への研修や療育のアドバイスを行っています。その他、外部事業所への研修やSSTの提供等を行っています。今回はその専門家チームの一員として働いていただく方を募集いたします。
これまで療育経験がある方は、経験を生かした次のステップとして、捉えていただければと思います。
スマートキッズの理念
「教育の力により、一人ひとりの可能性を最大限支援することによって、共生社会の実現に貢献します」ぜひお気軽にお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
・療育企画 ・支援計画策定アドバイス業務 ・SST講師 ・その他事務業務 雇用期間:半年(原則更新)
給与
給与の備考
【時給制】 時給1,450円 昇給年1回(考課による) 賞与年1回 交通費(当社規定有) 時間外手当(全額支給) 役職手当 ※試用期間3か月(試用期間中は時給1,350円)
教育体制・研修
勤務時間
9:30~20:00(左記の中で5時間以上の勤務) ※学校のお休み(土曜・夏休み等の長期休暇期間)は勤務時間が前倒しになります。 └ 8:30~17:30、9:00~18:00、10:00~19:00 ※休憩:法定通り(6時間以上勤務の場合45分、8時間以上勤務の場合60分)
休日
■週休2日制 ※毎週、日曜ともう1日(シフト制)お休みを取っていただきます。
応募要件
■作業療法士の資格を取得している方 ※ブランク不問。資格取得後、時間が経ってしまったという方も就業ブランクがある方も歓迎です!
選考プロセス
①ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 ②選考の結果に関わらず2~3営業日でご連絡を差し上げます。 ③面接(2回) 待遇面も経験や希望を十分考慮します。 WEB面接もしくは対面面接にて対応致します。 ※適性検査の実施あり ④内定 ⑤入職手続きを進めてください。 面接から内定までは早くて5日、遅くとも3週間ほどを予定しております。 【お気軽にご相談ください】 在職中の方もいらっしゃると思います。 面接日・入社日はできる限りあなたの都合を考慮いたします。 遠慮なくご相談下さい。 ※面接は平日19時以降、もしくは土曜も可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都千代田区神田小川町3-2-1 CIRCLES神田小川町3階
都営新宿線「小川町駅」B5出口より徒歩2分 千代田線「新御茶ノ水駅」B5出口より徒歩2分 半蔵門線「神保町駅」 A5出口より徒歩7分 JR各線「御茶ノ水駅」 聖橋口より徒歩7分
設立年月日
2008年4月14日
施設・サービス形態
スマートキッズ株式会社 本社の職員の声
公認心理師/臨床心理士
経験年数:5年
更新日:
これが私の仕事
放課後等デイサービスの現場で療育と保護者支援の経験を積み、入社三年目からは情緒障害児入所施設での出張講師を兼務。高校生以上を対象にソーシャルスキルトレーニングを行っています。 仕事で悩んだときにはどうしたらいいのか?など場面設定のロールプレイングを交えながら、将来一人で生活していくためのスキル習得を支援しています。 教室での支援とは違った視点で、より将来を見通した「自立」をしていくために、なにが必要なのかを考えています。
私がこの会社を選んだ理由
大学院では心理学を専攻しながら保育士の資格を取得。その両方が活かせる仕事として児童福祉業界を選び、その中でもスマートキッズの理念と支援に力を入れているところに惹かれて入社を決めました。 スマートキッズ全体としてお子さまの特性に合わせた支援をもっとより良いものにできると感じているので、これからはより専門的な支援を提案していきたいです。
だからこの仕事が好き!
子どもたちは、今日出来ないことが、明日出来ることがあります。 例えば、発語の少なかった子が「ママ」と呼べるようになったり、かけ算できなかった子ができるようになったり。 保護者さまと個別面談をするときには、そういった経過を踏まえて、これからのことを保護者の方に伝えるよう心がけています。 家庭環境が複雑なお子さまにとってはスマートキッズが心の拠り所になっているということもありますし、保護者さまも、お子さまのことを理解しているスマートキッズだからこそ細かい相談をしていただいていると感じています。 そういった療育以外の側面もスマートキッズの存在意義として大きいことを実感しています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む