【2021年リニューアルオープン】日勤のみ*18時まで*作業療法士*リハビリメインのデイサービス@葉山
自立支援を目的としたデイサービスで、
作業療法士(OT)を募集中!
クリニックや病院出身者も活躍中!
■デイサービスで働くメリット■
★日勤のみ
デイサービスなので夜勤シフトや
夜遅めのシフトはありません。
★繁閑の差が少ない
定員が決まっているので
「予約が全然入らなくて暇」
「予約いっぱいで休憩が全く取れない」
ということもなく、
比較的、忙しさの波が少ない環境です。
■葉山フットパワーの特徴■
2021年にリニューアルオープンした
少人数制の通所リハビリ施設です。
「自分の足で歩きたい」
「温泉に行きたい」 といった
利用者様の思いを、
運動リハビリで叶えられるよう、サポートしています。
利用者様ご自身でできることを
「活かす、伸ばす」リハビリで、
利用者様の自立を支援しています。
日常生活を想定した、生活期のリハビリが中心です。
柔軟性、筋力のアップ、バランス感覚のアップなど、
お一人お一人の状態に合わせたサポートを大切にしています。
■らいおんハートグループの強み■
当グループでは、リハビリ整形外科、鍼灸整骨院、
児童福祉、リラクゼーションサロンなど1都7県で
100施設以上運営しています。
また新規店舗も増えています。
スキルアップの場やキャリアの選択肢も
豊富にご用意してます。
■見学も随時受付中!■
スタッフの雰囲気、仕事内容など
見にいらしてください!
まずはお気軽にご応募くださいね。
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容について】 リハビリテーション業務全般を担当いただきます。 機能回復のためのリハビリメニューの提案、 トレーニングの指導、サポートを通じ、 利用者様の「なりたい姿」やゴールを一緒に目指します。 利用者様が日々の生活の中で 「自分でできる」ことを増やす、維持できるよう、 運動リハビリをメインに指導します。 お一人お一人の目標に合わせて、 個別リハビリ、グループで楽しく行うリハビリなど、 バリエーションは豊富です。 「ここに来ると元気がもらえる」、「通いたい!」と 利用者様に感じていただけるよう、 雰囲気も大切にしています。 利用者様目線を大切にしたリハビリ、 生活期を支える総合的なリハビリを実現できる環境です。 【「なりたい姿」を一緒にサポート】 機能回復・維持をメインとした 運動リハビリを提供しているデイサービスです。 運動機能の向上や維持をメインに、 リハビリプログラムを展開しています。 【職場の環境について】 らいおんハートグループのデイサービスは、 作業療法士をはじめ、理学療法士、言語聴覚士、 介護スタッフが互いに協力しながら運営しています。 風通しがよく、お互いに相談しながら、 仕事を進めていけるフラットな風土です。 「資格は持っているけれど、 ブランクがある」という方も、 「デイサービスは初めて」という方も、 先輩がしっかり指導やアドバイスを しますのでご安心ください。 ★キャリアパスも豊富です★ 作業療法士⇒施設責任者⇒エリアマネージャーへ キャリアアップも! ※新規事業の立ち上げも経験できる環境です。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間6か月 試用期間中の条件変更はございません ※資格・ご経験を考慮して決定します。
待遇
社会保険完備 昇給あり 賞与あり(年2回)※業績による 交通費全額支給 車通勤可能(駐車場完備) 制服貸与 各種研修あり
教育体制・研修
丁寧な研修あり E-ラーニング研修も導入済みで、携帯やタブレットで、研修動画も見れる環境です
勤務時間
8:30~18:00の中で、実働8時間(休憩1時間)のシフト制
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
設立年月日
2021年8月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む