児童発達支援・放課後等デイサービスで活躍!小児専門の作業療法士(正社員)募集|年齢不問/子どもたちの笑顔を支える療育環境◎
当事業所では、リハビリ職による個別療育を大切にしています。放課後等デイサービスで孤立しがちな専門職が、安心して力を発揮できるよう、専用の研修・相談体制を整えています。
月に1度、リハ職だけの研修・相談会を実施し、悩んでいる症例は動画で共有。一人で抱え込まず、みんなで一歩ずつ進んでいく風土があります。
スタッフ全員が、子どもたち一人ひとりに丁寧に向き合い、「できた!」の瞬間を一緒に喜び合う支援を行っています。
また、コミュニケーションを重視したチームづくりにも力を入れており、のびのびと自分らしく働ける職場です。
- 年2回の季節休暇(4連休)あり
- 有給取得率は8割以上!プライベートも充実
- 初めての方も安心!先輩スタッフが並走サポート
- 「子どもたちのためにやりたいこと」を遠慮なく提案できる環境
募集内容
募集職種
仕事内容
📋仕事内容 子どもたち一人ひとりに寄り添いながら、リハビリ職ならではの視点を活かした療育支援を行っていただきます。 主な業務 - 個別療育(1日あたり6人程度/記録含む) - 集団療育 ※祝日や長期休み期間は集団療育補助 - 療育の記録作成や書類業務 - 送迎業務(使用車両:セレナ・シエンタ・軽自動車) - その他、療育環境づくりや保護者との連携 など 利用児童数 - 1日あたり最大10名程度 ※落ち着いた人数で、じっくり向き合える環境です
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・経験考慮 ・賞与年二回 残業なし 試用期間2ヶ月(評価手当、能力手当なし)
教育体制・研修
勤務時間
🕒勤務時間・休憩制度 - 平日:9:20~18:20(休憩1時間) - 土曜・祝日・長期休み期間:8:30~17:30(休憩1時間) ※この期間中は、状況に応じて休憩時間を2回に分けることも可能です。 ライフスタイルに合わせた柔軟な休憩体制を整えており、メリハリのある働き方ができます。
休日
🏖休業日・休暇制度 - 事業所定休日 ・日曜日+1日 ・年末年始(12月31日~1月3日) ・お盆期間(8月13日~8月16日) - 有給休暇 スタッフ同士の協力体制が整っているため、有給取得がしやすい環境です。プライベートの予定にも柔軟に対応でき、心身ともに充実した働き方を実現できます。
長期休暇・特別休暇
夏季休暇8月13日-8月16日、 冬期休暇12月31日-1月3(各4日)
歓迎要件
🌱歓迎要件 - 協働・連携を大切にする方 当事業所にはリハ職スタッフが複数在籍しており、相談・共有しながら業務を進めることができます。一人にすべての責任を任せることなく、業務を分担し支え合うチーム体制です。 - 継続的な支援を重視する方 複数事業所を掛け持つことなく、一つの事業所でじっくり支援に関われる体制です。担当するお子さまと長期的に信頼関係を築きながら支援を深めていけることが大きな魅力です。 - 子どもと向き合う時間を大切にしたい方 流れ作業ではなく、一人ひとりのお子さまとしっかり向き合える環境です。小さな成長を見逃さず寄り添える支援スタイルに共感いただける方を歓迎しています。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年10月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む