【入社5年500万円以上可能!/実働7.5時間=年間5日分お休みが多い!/完全週休2日制/中抜けOK!】 現職給与考慮!スキルと意思次第でスピード昇進・昇給が可能!東大阪の訪問看護で作業療法士募集!
■パリエが大切にしていること
パリエでは、スタッフの声を大切にし働きやすい環境整備に注力しています!「ライフステージの変化があっても長く働ける環境」を目指し、従業員の意見を反映した制度を積極的に導入しています。
また、非効率な業務を削減し、スタッフの負担を減らすためICTツールの導入で業務を効率化し、研修もオンライン完結できる仕組みを整えています。
<スタッフの意見から実現した制度>
・実働7.5時間制
・昼休憩の中抜けOK
・時間単位の有休取得OK
■パリエの魅力 見学からOK!
①収入アップ&キャリア成長!訪問で一人ひとりに向き合えるリハビリ
・月給313,000円+インセンティブで経済的に安定した収入を得られます!・在宅だからこそ、一人ひとりにじっくり向き合い最適なリハビリプランを実践できる◎
・病院では経験しづらい、自立支援や福祉サービスとの連携も学べます!
②ワークライフバランスを実現できる働きやすい職場
・残業ほぼなし、勤務が9時~17時30分の実働7.5時間と短めなので、私生活との両立がしやすいです!・有給は1時間単位で取得OKで有休も100%希望通り!
・土日固定休&長期休暇ありの完全週休2日制◎直行直帰OKで自分のペースで働ける環境!
③ 訪問リハ未経験でも安心&子育てと両立しやすい環境!
・子連れ面接OK! 小さなお子様がいる方も安心して面接が可能。・在宅未経験でも安心◎先輩の同行訪問や研修制度で、基礎からしっかり学べる!
・育休取得実績あり&お子様の急な体調不良にも柔軟対応! 家庭と仕事を両立しやすい環境!
【他社にない、パリエの特徴】
・スタッフの声から生まれた実働7.5時間! 常に負担を減らし、働きやすい環境を整備します◎・20代~30代のリハ職が活躍中! 若手スタッフが中核を担い、リーダーとして成長できる環境です。
・職種間の仲が良い!「看護師だから」「リハだから」というのが無く、互いに尊重し合う文化があり、日々の相談や情報共有がスムーズです!
【こんな方なら、ぜひパリエへ!】
①訪問リハに興味があり、一人ひとりにじっくり向き合ったリハビリを提供したい方!②ワークライフバランスを重視し、土日休み&残業ほぼなしの環境で働きたい方!
③訪問リハ未経験でも安心して学べる環境で、新しいキャリアに挑戦したい方!
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護ステーションで療養中の利用者様とご家族様に対してのリハビリテーション業務になります。 ご利用者様のご自宅を訪問し、 ・バイタルサインの測定 ・訪問リハビリテーション業務 ・介護支援や地域クリニックとの連携など ■訪問について 訪問件数:6件 訪問手段:電動自転車 使用ツール:カイポケ、LINEWORKS ■訪問看護未経験の方へ 活躍中のスタッフは在宅未経験から始めた人がほとんどです。在宅でのリハビリとはどういう仕組みなのか、というところからお教えしますので、安心してスタートできます! 先輩スタッフもたくさんいるので、ぜひパリエで挑戦をお待ちしております♪ ■事業所情報 男女比:男性1名 女性5名 平均年齢:31歳 ツール:キングオブタイム(勤怠)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※経験年数により変動あり ■給与内訳 ・基本給:220,000円~ ・資格手当:50,000円 ・固定残業代:43,000円(20時間分・20時間を超える場合は超過分支給) ■諸手当 ・昇給:年1回 (平均して月4000円以上は昇給しています!) ・役職手当:15,000円(主任) ・通勤手当(自宅が3km以上離れている場合:実費支給) ・特別出勤手当(ゴールデンウイーク、お盆、年末年始など)4,000円支給 ・月間インセンティブ:訪問件数が出勤日数×5件以上から500円/1件 例)22日出勤した場合、110件以上から1件500円支給 ■モデル給与 現職給与考慮! 入社3年目・リハ主任 想定年収4,400,000円 入社5年目・所長 想定年収5,160,000円 入社7年目・部長 想定年収5,880,000円 ■試用期間 6ヶ月(条件変更なし)
待遇
■福利厚生 ・社会保険完備 ・退職金(4年目から対象) ・制服、スマホ、タブレット、電動自転車貸与 ・定年60歳(再雇用:65歳まで) ・受動喫煙対策(事務所内禁煙) ・直行直帰、副業OK ■子育て支援 ・結婚・出産お祝い金 └結婚:30,000円、出産お祝い金:第1子10,000円、第2子以降:5,000円 ・お子様が体調不良などの時にはお休みを調整するなど協力体制あり!
教育体制・研修
■教育体制 初日にオリエンテーションを実施し、会社の概要や貸与物品の確認、出退勤システムの説明、利用ツールの使い方について説明いたします。また、先輩社員と一緒に訪問する同行訪問を実施しており、1人の利用者様に対して最大3回まで同行します。習熟度や利用者様の状態に応じて回数は変動しますので、無理なく学んでいける環境です。 ■外部研修・スキルアップ ・社内勉強会(法定研修を都度実施、ステーションによっては症例発表なども実施しています) ・外部研修(年間1万円までまで会社負担) ・書籍購入支援 ■ご利用者様に寄り添う、パリエならではのサポート体制! パリエでは、ご利用者様の負担を減らし、安心して在宅生活を送れる環境づくりを大切にしています。医療介護保険制度を深く理解し、適切なサポートやアドバイスを提供できる体制を整えています。 ① ご利用者様の環境整備を重視 病院から在宅に移る際、 生活環境の変化に戸惑うご利用者様も少なくありません。 そこで、違和感や不便に感じる点を丁寧にヒアリングし、 ヘルパーやドクター、ケアマネとの連携を強化します。福祉用具の提案や手続き支援も行い、単なる訪問看護にとどまらず、より快適な生活環境の構築をお手伝いします。 ② 医療・介護制度の知識が豊富なスタッフ陣 スタッフ全員がご利用者様の負担額を最小限に抑えられるよう、最適な制度活用を提案できるよう努めています。「少しでも負担を減らし、より良い生活を送ってほしい」そんな思いで、パリエは医療・介護制度の活用支援にも力を入れています。 ・限度額認定証の取得サポートなど、他ステーションではあまり行われない支援も実施! ・新入職者にも本部がしっかりバックアップし、制度の理解を深められる研修を提供! ・レセプト代行を行い、制度活用のサポート体制を強化! ■キャリアステップ 主任→課長→部長
勤務時間
■勤務時間 9:00~17:30(休憩1時間 実働7.5時間) ■残業時間 ほぼなし
休日
完全週休二日制(土、日固定) 実働7.5時間なので年間5日分お休みが多い!
長期休暇・特別休暇
・有給休暇(1時間から取得できます!) ・産休育休(実績あり:2名育休中) ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇
歓迎要件
・年齢不問 ・ブランク可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
大阪府東大阪市菱屋西1-5-21 1F
近鉄大阪線 長瀬駅から徒歩で8分 おおさか東線 JR長瀬駅から徒歩で8分 近鉄大阪線 俊徳道駅から徒歩で10分 おおさか東線 JR俊徳道駅から徒歩で10分
設立年月日
2020年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
1日の流れ
朝礼(※事業所による)

事業所によっては朝礼を実施し、1日のスケジュールや利用者様の状況を共有。
訪問1件目(歩行練習)
足腰が弱い利用者様に対し、安全に歩行できるようリハビリを実施。(40分)
訪問2件目(可動域訓練)
ベッド上で関節の可動域を広げる訓練を行い、拘縮の予防・改善をサポート。(40分)
訪問3件目(頸椎損傷リハビリ)
頸椎損傷の利用者様に対し、機能回復を目的としたリハビリを実施。(40分)
休憩

昼食をとりながら体を休め、午後のリハビリに備える。
訪問4件目(ストレッチ)
筋緊張を和らげ、身体の柔軟性を維持・向上させるストレッチを実施。(40分)
訪問5件目(拘縮予防リハビリ)
寝たきりの利用者様に対し、関節の拘縮を防ぐリハビリを行う。(40分)
訪問6件目(屋内動作訓練)
トイレ動作など、日常生活に必要な動作を安全に行うための訓練を実施。(40分)
帰社・記録作成

事業所に戻り、訪問記録の作成や報告業務を実施。
退勤
1日の業務終了。業務が終わり次第退勤。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む