未経験・マイカー通勤可!社保完備◎週休2日は嬉しい土日!利用者様に安心感を与えられるような作業療法士さん募集中♪
2010年に理学療法士が設立した「みのおリハビリ訪問看護ステーション」は、比較的若いスタッフが中心になって頑張っている訪問看護ステーションです。在宅生活をおくる利用者様やご家族様とのコミュニケーションを大切に、安心で安全なケアサポートを行っています。
未経験の方もご応募可能です!先輩スタッフが丁寧に指導しますのでご安心ください。当ステーションは箕面駅から徒歩8分の立地。便利なマイカーもご利用いただけますので、ご自身に合った通勤方法をお選びください。また、週2日のお休みは嬉しい土日休み。有休も2時間から取得可能です。プライベートも充実できますので、メリハリを持ってお仕事に取り組めます。
私たちが大切にしているのは、利用者様やご家族様に寄り添った細やかなケア、安心感を与えられるような対応ができる方です。小さな事業所だからこそフットワークを生かし、ステーションの他のセラピスト、看護師と連携し、ご利用者様の在宅生活をサポートしています。また、地域とのつながりを大切に、ご家族様、主治医の先生、ケアマネージャー様、地域の関係機関との連携を取りながらサービスを実施しています。
自分の役割を理解し、自主的に行動できる方大歓迎!!
逆に、1人の訪問で不安もあると思いますが、みんなでサポートしているので、相談もでき安心して業務に取り組んでくんでもらえます!地域にの方々に頼りにされる訪問看護ステーションを目指して、私たちと一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしています。
未経験の方もご応募可能です!先輩スタッフが丁寧に指導しますのでご安心ください。当ステーションは箕面駅から徒歩8分の立地。便利なマイカーもご利用いただけますので、ご自身に合った通勤方法をお選びください。また、週2日のお休みは嬉しい土日休み。有休も2時間から取得可能です。プライベートも充実できますので、メリハリを持ってお仕事に取り組めます。
私たちが大切にしているのは、利用者様やご家族様に寄り添った細やかなケア、安心感を与えられるような対応ができる方です。小さな事業所だからこそフットワークを生かし、ステーションの他のセラピスト、看護師と連携し、ご利用者様の在宅生活をサポートしています。また、地域とのつながりを大切に、ご家族様、主治医の先生、ケアマネージャー様、地域の関係機関との連携を取りながらサービスを実施しています。
自分の役割を理解し、自主的に行動できる方大歓迎!!
逆に、1人の訪問で不安もあると思いますが、みんなでサポートしているので、相談もでき安心して業務に取り組んでくんでもらえます!地域にの方々に頼りにされる訪問看護ステーションを目指して、私たちと一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
作業療法士
仕事内容
作業療法士業務 ・訪問リハビリ業務 ・業務に関わる事務作業
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給280,000円〜310,000円
給与の備考
通勤手当 上限2.5万円/月 残業手当・調整手当 研修手当 賞与 年2回(実績計2.6ヶ月分) ※給与は経験や能力を考慮し決定 試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度あり(勤続3年以上) 車通勤可(駐車場応相談)
教育体制・研修
勤務時間
9:00~17:00(休憩60分) ※時間外平均5時間/月
休日
週休2日(土、日、他)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇 GW
選考プロセス
まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募ください。追ってご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
設立年月日
2010年12月1日
施設・サービス形態
訪問看護
営業時間
9:00~17:00
(オンコール対応あり)
休業日
日曜、夏季(8/11~15)、年末年始(12/29~1/3)、ゴールデンウィーク
スタッフ構成
看護師7名(常勤5名、非常勤2名)
セラピスト7名(常勤6名、非常勤1名)
事務員2名(常勤1名、非常勤1名)
訪問エリア・訪問先
箕面市、隣接の茨木市、池田市、豊中市
交通手段
車、原付バイク、電動付自転車
利用者の特徴
利用者数 約160人
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む