しょうたろう薬局の調剤事務求人(契約職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    特徴が同じ求人をもっと見る

しょうたろう薬局調剤事務(調剤事務)求人(契約職員

月給250,000

最終更新日:

スライドギャラリー

しょうたろう薬局(調剤事務の求人)の写真1枚目:豊かな四季を感じつつ、子供たちと共に成長していくのが私たちのスタンスです

準社員待遇の一年契約、学歴年齢は不問です。調剤事務の資格習得等により正社員への転換可

代表のしょうたろうです
こちらでは一か月以内に就業が可能であり、即戦力として働くことができる方を対象とした求人となります

調剤事務のお仕事は、つきつめれば調剤報酬や医療に関連した制度などの知識も必要となってきますが、まず初めに行っていただく受付業務や調剤補助などに関しては飲食店におけるホール業務などにも通じたところがあり、接客業や販売業など、他業種での経験も存分に活かすことが出来ます(実際に当薬局にて活躍中のスタッフはほぼ他業種から転向された方が大半を占めます)

新卒者から他業種でのベテランの方まで、年齢・経歴を問わず募集中ですので、医療の仕事に興味がある方はぜひご検討ください

また、採用当初は1年契約となりますが、共に働き、薬局業務についてさらに興味を持ち、今後とも長く活躍いただけるという方につきましては積極的に正社員(無期雇用)転換を行っております
(過去2名の実績あり)

ご興味いただけましたら是非最後まで募集要項をご覧ください
ご応募をお待ちしております

募集内容

募集職種

調剤事務(調剤事務)
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

仕事内容・・・原則として常勤者(正社員)と同等の業務となります ・来局者(患者、業者等)の応対など ・調剤報酬の計算(パソコンを用いた操作)や会計など ・薬剤師の監督下における医薬品のピッキングなど ・店内の清掃および整理整頓、備品類の発注管理など ・その他、薬局の運営に付随する業務全般 雇用期間の定めの有無および期間 ・有り→一年間 更新および更新上限の有無 ・更新あり→更新の上限無し 更新条件 ・業務の習熟度や勤務態度等を鑑みて、双方の合意により更新する他、  資格取得等により無期雇用(正社員)への転換も行う

診療科目・サービス形態

給与

【契約職員】 月給250,000円

給与の備考

月給の内訳:基本給22万円+勤務評価手当3万円※ ※遅刻欠勤等の無い月度において支給する 試用期間:あり、最長3か月間(短縮の可能性あり) 試用期間中の条件変更:あり、基本給22万円(勤務評価手当支給無し) 固定残業代:なし

待遇

・加入保険:雇用 労災 厚生 その他 ・その他保険:薬剤師国保 ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用制度あり(上限65歳まで) ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ※医療機関であるため施設内禁煙措置 ・マイカー通勤可(駐車場あり)

教育体制・研修

調剤事務検定(民間資格)取得補助

勤務時間

・週平均40時間とする1か月単位の変形労働制 下記は主な勤務の例 平日(月火水金)10:30~19:30 土曜日8:30~17:30 ・労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り ・残業時間5~15時間程度(閑散期と繁忙期で変動あり)

休日

・完全週休2日制(木、日、祝日、その他) ・年末年始(12/30~翌1/3)、 ・年間休日:125日

長期休暇・特別休暇

GWやお盆など店舗休業に合わせた長期休暇可能 有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日

歓迎要件

他者を気遣える方を歓迎します

選考プロセス

[1]書類選考 ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ※書面での郵送の代わりとなりますので、履歴書・職務経歴書への記入は必須です。 また、応募時に面接のご希望日時を添えていただきますとご希望を考慮いたします。 ↓ [2]面接選考 ↓ [3]面接合否通知および実務内容や条件等の確認 ↓ [4] 採用決定 入職手続きを進めてください。 ※応募をいただいてから内定まで、最短1週間~10日内を目指しています。

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

京都府京都市右京区嵯峨野仏餉田町24-1

京都バス 大覚寺道から徒歩で5分 嵯峨野線 嵯峨嵐山駅から自転車で5分

設立年月日

2016年7月28日

施設・サービス形態

調剤薬局、在宅サービス

営業時間

平日(木曜日以外) 11:00~19:00 土 9:00~14:00

休業日

日曜祝日、木曜日、年末年始

処方箋科目

小児科他

平均処方箋枚数

40枚/日

スタッフ構成

薬剤師1名 事務スタッフ3名

1日の流れ

開店準備

制服のエプロン(貸与)を着用し、店内清掃など開店に備えます

開店・レセプト整理等

門前医院さんは休診時間中のため、専らレセプト用の資料整理や備品等の点検を行う時間です 近隣の患者さんから処方せんを預かることもあるため柔軟に対応します

休憩

~13:00まで休憩

小児科診療開始

お隣の小児科医院さんの診療開始時間となり、処方せんが集中します 原則として受け付け順にお薬を渡せるように準備を進めていきますが、 重体ですぐに別の医療機関にて精密検査等を受けなければならない方の場合などはこの限りではなく 柔軟に対応する事を心がけます

閉店準備

19:00を閉店時間と定めていますので、 必要な機能を残し、対患者さんの業務の妨げにならない範囲で適宜閉店に向けた準備を並行して進めていきます もちろん小児科さんで点滴を受けられているなど、 19時までに来局出来ない方がいらっしゃる場合は患者さんをお待ちいたします

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

しょうたろう薬局の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

山口 正太郎

令和4年4月時点で薬剤師免許取得後15年以上となる代表の“しょうたろう”です 薬局としての基本、医療従事者としての基本を意識した薬局作りを目指しておりますのでぜひご覧ください

初めまして、代表のしょうたろうです 私たちは【自分自身で考えること】を大切にして医療に取り組んでいます ただ規則を遵守して仕事を進めるだけではなく “この仕事は本当に相手のためになっているのだろうか?” “もしミスをしてしまった場合、相手にはどのような迷惑をかけてしまうだろうか?” そういった自問自答を繰り返しながら自分たちの仕事をより良いものへと発展し続けられる薬局が私たちの理想です この様な取り組みを続けるのはもちろん患者さんのためが第一にありますが、 “私たち自身の仕事の価値を高めていくこと”も併せて目指しています 今や調剤薬局の数はコンビニを遥かに超え、またオンライン化が進んだこともあってか患者さんが薬局を“選べる”時代となりました その様な時代であっても患者さんに“必要としていただける薬局”を、ひいては“必要とされる人材”となれることを一緒に目指していきませんか 無数にある薬局の中から自分たちを選んでもらえることに喜びを感じ、 それに応えるべく自己研鑽に励まれる方であればきっと私たちとの相性は良いと考えております 皆さまのご応募をお待ちしております

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で98,744名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す