【医療業界未経験歓迎◎】訪問アシスタント募集中♪患者様に寄り添う地域密着型の薬局で働きませんか?
在宅医療中心の新しい形の薬局を模索中です!
医療業界未経験歓迎♪あなたの今までの経験活かしませんか?
<まんまる薬局吉祥寺店の紹介>
2022年10月にオープンした、在宅医療メイン型薬局です「人から人へ心を届ける」をモットーに、明るく・楽しく・誠実に、情熱をもって新しい薬局の形へ挑戦中♪
<在宅医療アシスタント(ボランチ)を募集!>
元プロサッカー選手の松岡が代表を務めるまんまる薬局では、在宅医療アシスタントをサッカーのポジションで例えて「ボランチ」と呼んでいます。「ボランチ」はポルトガル語で「舵取り、ハンドル」のこと。
在宅医療では、患者さんやご家族、患者さんを支える様々な関係職種の方々との連携がとても重要になってきます。
患者さんを支える様々な方々が、自身の専門性をフルに発揮できるように舵をとる。
そして何より、同じフィールドに立つ一人の選手として、一緒に患者さんを支えてほしいという思いで付けられています。
設立から3年目を迎えるまんまる薬局では、一緒に楽しみながら地域に貢献してくれる方をお待ちしています♪
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問アシスタント(ボランチ)業務 <訪問業務> ・薬剤師と共に患者様のご自宅へ訪問し、お薬の管理を行います。 ・訪問時のサポート (運転、薬セット補助、患者様のパーソナリティや生活環境の把握など) ・関係職種の方々との連携業務など ・スケジュール管理 (1日の流れや訪問日の調整) <調剤補助業務> ・薬剤師の指示のもと、調剤補助業務 (※無資格の方でも行える範囲の業務になります)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
賞与あり 交通支給手当 試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件変更なし) ※裁量労働制なし ※固定残業代なし
勤務時間
9:00~20:30の間で実働8時間 勤務時間は応相談♪ 休憩60分
休日
完全週休2日 土曜、祝日対応あるためシフト制導入 (希望する休日曜日相談可。祝日出勤の場合代休あり。) 年間休日120日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(2回予定) ↓ [4] 適性検査(WEB回答) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都武蔵野市吉祥寺南町 3-7-1 プランドール山菱1階
JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺駅から徒歩で10分 JR中央線(快速) 吉祥寺駅から徒歩で10分 JR中央・総武線 吉祥寺駅から徒歩で10分
設立年月日
2022年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
処方箋科目
スタッフ構成
まんまる薬局 吉祥寺店の職員の声
医療事務/受付(バックオフィスマネージャー)
経験年数:7年
更新日:
まんまる薬局に入社する前はどんな仕事をしていましたか?
前職では調剤事務と店舗運営に関わる事務を担当していました。処方箋の受付、レセプト作成、会計補助、電話対応はもちろん、各店の会計書類の整理、売上管理のサポートまで幅広く経験しました。現場の正確さとスピード、チーム連携の段取り力を磨けたことが、いまの仕事でも大きな強みになっています。
入職したきっかけを教えてください!
入職のきっかけは、社長の松岡さんに声をかけていただいたことです。ちょうど将来のキャリアに迷い、より人の役に立てる仕事を探していた時期で、「ここなら挑戦しながら成長できる」と感じました。少人数で裁量があり、改善提案がすぐ患者さんの満足につながる環境に魅力を感じ、思い切って飛び込みました。
まんまる薬局の医療事務/バックオフィスはどのような方々が多いですか?
“自分が前に出る”よりチームを支え、患者さんの安心を守ることに喜びを感じる方が多いです。忙しい時間帯に先回りして準備し、薬剤師や受付の動線を整えるなど、細やかな気配りと協力姿勢が自然にできる人たち。互いにフォローし合う温かな雰囲気で、初めてでも質問しやすく、安心してスキルを伸ばせます。
1日の流れ
訪問準備

ボランチの仕事は出勤後すぐに始まります。 まずGoogleカレンダーを開き、1日の訪問ルートを確認します。 その後、薬の準備や携帯・Wi-Fi、訪問に必要な備品を準備し、薬剤師とともに薬のダブルチェックを行います。
出発

すべての準備が整ったら、薬を車に積み込みます。 最初に訪問する患者さんのお宅に電話をかけ、到着時間を確認します。 訪問前に患者様にお電話をするのはボランチにとって大切なお仕事です。 お電話の対応は顔が見えないので、明るく大きな声で話す事を心がけています。
訪問

問先へ向かう途中、薬剤師とその日必要な情報について車内でミーティングを行います。訪問時間の目処も立てつつ、準備を整えます。 お薬を届けて終わりではなく、その人の生活の一部に深く関わりを持ちます。 患者さんの事についてサポートする為に色んな角度から話し合う必要があります。 薬の管理は今のままで良いのか、服薬コンプライアンスはどうか、自分が患者さんの家族だったらどう思うか?といったさまざまな視点を持って話し合うことが大切だと思っています。 現場では、薬剤師さんが投薬をスムーズに行えるようにサポートします。
休憩

お昼は訪問先周辺でそのまま外食することも♪
訪問

午後も午前同様、患者様宅を訪問します。 ※訪問件数は1日15件前後(移動距離や患者さんの状態などにより変動) ※サービス担当者会議や退院時カンファレンスに参加することがあります
片付け
1日の業務が終了したら、車の片付けや書類の整理を行い、翌日の準備に備えます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー