ヘルスケア業界のDX推進企業で産業保健師として活躍!柔軟な働き方で健康経営を支えませんか?
株式会社Personal Health Techについて
- 当社は「デジタル技術で日本を健康にする」を目標に掲げ、AIを活用した革新的なヘルスケアソリューションを提供しています。
- 健康管理システム『けんさぽ』は3年で1000社以上の企業に導入され、急速に事業を拡大中です。
- 大阪市中央区南本町のオフィスは、大阪メトロ堺筋本町駅から徒歩1分とアクセスも便利です。
産業保健師としてのやりがいと働きやすさ
- 産業保健師として、当社アプリ導入企業の従業員様へ二次健診推奨や健康診断結果分析、職場環境改善提案など幅広くご活躍いただけます。
- 専門的な立場から従業員の健康維持・増進に貢献し、多くの企業の健康経営を支える重要なお仕事です。
- ウェルネスリモートや子育て中社員へのリモート対応など、フレキシブルな勤務体制を整えています。
- 年間休日120日以上、完全週休2日制、長期休暇も充実しておりプライベートとの両立が可能です。
- 研修制度や資格取得支援もあり、スキルアップをサポートします。
- もちろん、ブランクがある方も歓迎いたします。
こんな方を求めています
- 企業の健康経営推進に興味がある方
- ライフイベントを機に退職したけど、保健師の資格や知識を活かしたい方
- 夜勤なしで残業もほぼなく、プライベートと両立できるところで働きたい方
あなたの保健師資格と経験を活かしながら、新しいヘルスケアサービスで多くの人々の健康づくりに貢献しませんか?ご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
【業務内容】 当社のアプリを導入している企業に対して… ■ 健康診断後の二次健診の推奨 専門的な立場から、二次検診の必要性を従業員様に訴求していただきます。電話や、WEB面談にて、クライアント企業の従業員に対して実施 ■ 健康診断結果の分析を行い、企業ごとにレポート作成 ■ 適切な働き方の実現に向けた助言 例)食生活、運動機会の改善に向けたアドバイスなど ■ 感染症予防に関する助言 ■ 人事、労務部門への働きかけ 例)長時間労働者や、メンタルヘルス不調者への対応に関する取り組み提案など ■ その他の従業員健康管理にかかわるフォローアップ など ◎職場の改善に向けた人事や労務部門とのミーティングなどにもご参加いただきます ◎健康を支えるプロとしてご活躍いただけます◎ ・知らず知らずのうちに健康を蝕んでいくストレスや疲労から、働く人を守っていく重要なお仕事です ・多くの企業の健康経営に貢献できる貴重なお仕事であり、深く現場に寄り添った形で、働く皆さんの健康と毎日を守っていくことが可能です ・そんなやりがいある仕事をお任せできる方と出会いたいと思っております 今回のポジションは、当社のヘルスケアアプリを導入している企業に対して、産業保健師の立場から職場環境の改善提案など、企業に寄り添いながら、一緒に健康課題に取り組むアドバイザーとしてご活躍いただきます ※男女問わず20代から30代を中心に活躍中 ・従事すべき業務の変更範囲なし ・就業場所の変更範囲あり:自宅でのリモートも可能
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 228,500円~528,500円 ・みなし残業代 71,500円~(月40時間・超過分は全額支給いたします) ※想定年収 3,600,000円~7,200,000円 ※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします ■ 年収例 4,720,000円/入社2年目・27歳 6,450,000円/入社5年目・32歳 年4回四半期に一度、昇給審査があります 短期昇給昇格制度 交通費支給(規定あり) 試用期間1ヶ月(期間中契約職員としての雇用。雇用形態以外の条件変更なし)
待遇
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 携帯電話貸与 社内親睦会補助 書籍購入補助 パソコン・携帯貸与 ベビーシッター補助 社内カフェ充実
教育体制・研修
■ 研修制度(研修プログラムやオンライン研修) ■ 資格取得支援制度(資格取得のための教材費、受講料の補助 ※会社指定の資格)
勤務時間
9:30~18:30 休憩60分 実働時間:8時間/日
休日
完全週休2日制 祝日休み 年間休日124日
長期休暇・特別休暇
■ 年末年始休暇 ・2025年~2026年の年末年始休暇は9連休 ■ GW休暇 ■ 夏季休暇 ・2025年夏季休暇は9連休 ■ 慶弔休暇 ■ 有給休暇 ・15日以上 ■ 産前・産後休暇(取得実績あり) ■ 育児休暇(取得実績あり) ※2025年男性社員の育児休暇実績あり ■ 介護休暇 ■ バースデー休暇 ■ バックアップ制度(傷病に対する休暇制度 ※年5日) ・コロナウイルスやその他病気と診断された場合、診断書があれば有休を減らさず休暇を付与できる制度です
歓迎要件
ブランク大歓迎 産業保健師の経験がおありの方歓迎 ※経験年数やブランクの有無は問いません 健康診断業務に関わられたことがある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る