募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 238,000円 〜 274,000円
- 仕事内容
- 介護予防マネジメント事業、二次予防事業対象者への事業推進、事業利用者へのマネジメント、地域住民への健康維持等、要支援認定のある方へのマネジメント、総合相談支援事業、認知症の家族支援事業
- 応募要件
- 保健師
- 住所
- 愛知県豊田市加納町向井山9-1 愛知環状鉄道線 貝津駅から車で10分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問新卒可
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
- 給与
- 正職員 月給 250,360円 〜 330,360円
- 仕事内容
- ★地域包括支援センターでの保健師業務 具体的には・・・ ・介護予防マネジメント業務(ケアプラン作成) (要支援1・2と認定された方や、介護が必要になるおそれのある方への支援等) ・権利擁護業務(成年後見制度の利用支援、高齢者虐待対応への取組み、対応等) ・包括的・継続的ケアマネジメント業務(医療・介護等の関係機関等との連携等) ・電話・来所等による相談(介護・医療・福祉の対応等)
- 応募要件
- 保健師資格
- 住所
- 愛知県みよし市福谷町寺田4番地 名鉄豊田線 三好ヶ丘駅から車で6分 さんさんバス 寺田橋東下車 徒歩1分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり地域包括支援センター
スポットワーク情報を読み込み中です
未経験・ブランクがある方も是非ご応募ください!受診者様の健康維持・管理のお手伝いや、生活習慣病をはじめとする病気の早期発見を目指す、健診専門施設でのお仕事です
-愛知県豊明市の「健診専門施設」です。MRI、CT、マンモグラフィ、内視鏡等、充実した検査機器を揃えています。
-オリジナルの人間ドック、協会けんぽの生活習慣病予防健診、契約健康保険組合等の人間ドックや定期健康診断等を行っています。
-経験豊富な医師、スタッフが対応。受診者様の健康維持・管理のお手伝いや、病気の早期発見を目指しています。
#ここがオススメの職場です
-交通費は全額支給など、各種手当が充実!昇給・賞与もご用意しています。
-経験は問いません。未経験の方、ブランクをお持ちの方も歓迎!先輩スタッフが丁寧に指導いたします。
-健診専門施設のため夜勤業務は一切ナシ。生活リズムを崩すことなく働いていけます。
#こんな方を募集しています
-バスによる巡回検診の勤務が可能な方。
-分かり易い説明と必要な情報をご提供するように心がけられる方。
- コミュニケーション能力がある方。
募集内容
募集職種
仕事内容
・採血、血圧測定、身体計測、視力、聴力等のいずれかの検査を担当する健診業務 ・保健師としての業務が発生する場合には優先的に対応あり ※巡回エリアは愛知県全域及び三重県北東部
給与
給与の備考
■正職員 ※給与は経験や能力を考慮し決定 給与内訳 ・基本給 163,900円~ ・資格手当 4.5万円 ・住宅手当 2.5万円(世帯主) 1.8万円(世帯主以外) 昇給 年1回(継続勤務により加算) 賞与 年2回(実績計5ヶ月分) 家族手当 早出手当 食事手当 皆勤手当 休日出勤手当 通勤手当 実費支給(上限なし) 研修期間(1~3ヶ月) 時給1,500円~ ■パート ※給与は経験や能力を考慮し決定 早出手当 通勤手当 実費支給(上限なし)
待遇
勤務時間
※一年を通じて仕事量が一定ではないので、季節による影響あり。相手先の予定に併せるため、業務開始時間や終了時間も変動あり。 ■正職員 8:00~17:00(休憩60分) ※時間外月平均10時間 ※巡回健診業務は6:00頃からの勤務あり(早出手当あり) ■パート 8:00~17:00で応相談 ※午前のみの場合は6:00頃からの勤務の可能性あり(早出手当あり) ※勤務日数応相談
休日
日、祝、公休 4週6休~4週8休 年間休日109日 ※指定公休日あり ※繁忙期と閑散期で公休付与数は変動(年40日程度)
選考プロセス
まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募下さい。追ってご連絡いたします。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1993年9月27日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
スタッフ構成
常勤医師数
設備/機材
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド