訪問リハビリ未経験でも安心職員の働きやすさをしっかり考えた訪問看護ステーショです!
“働きやすさを考えた制度や福利厚生”
“チャレンジを応援する社風”
“LGBTQへの取り組み”
など、ここに挙げきれないほどの特長がmoreにはたくさん!
やりたいことを実現できる風土や職場環境の良さはmoreの自慢!
会社の理念に共感し、素直で前向き、そしてあたたかい仲間が多く、ご利用者様や地域のため…という想いで協力して働いています。
■その人らしさを活かせる職場づくり
◎職場におけるLGBTQ+などのセクシュアル・マイノリティへの取組みの評価指標、
「PRIDE指標2024」において4年連続の最高評価「ゴールド」を受賞!
◎「LGBT」「ジェンダー」「障がい」「多文化共生」「育児/介護」の課題解決に取り組み、
多様性を活かしていこうと実践する企業として『D&I Award 2024』において、
4年連続の最高評価「ベストワークプレイス」を受賞!
◇代表取締役/倉田より
生まれ育った世田谷で創業し、地域社会の一員として受け入れてもらえる会社になれました。『今までにない介護会社になる』スタッフ全員が好きな言葉であり、目指している姿です。これからも他社の真似をするのではなく、自社らしさを見つけ、皆で成長し、地域に貢献していきたいと考えています。moreらしい形を一緒に創り上げてくれる仲間をお待ちしております。
ホームナーシング モア世田谷用賀の室内の様子
募集内容
募集職種
仕事内容
■訪問リハビリ 訪問看護サービスで働く理学療法士の募集です。 1日平均4件(1件あたり1時間)の訪問なので、1件1件ゆとりをもったリハビリ業務になっています。 基本的にご利用者さまのご自宅に1人で訪問しますが、慣れるまでは先輩スタッフが同行してサポートします。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【内訳】 基本給:127,000円~127,000円 資格手当:10,000円 ~ 10,000円 地域手当:30,000円~30,000円 職務手当:10,000 円 ~ 10,000 円 ランク手当:26,500円~62,500円 訪問手当:80,000円~80,000円 固定残業代:41,000 円 ~ 46,200 円(残業の有無にかかわらず20時間分として支給。超過分は別途支給) ☆昇給あり ☆賞与あり:年2回300,000円(2024年度実績)
想定年収
- 【理学療法士/4年】
- ・入職1年目 419万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・社会保険完備 ・交通費実費支給(上限30,000円/月)※マイカー通勤不可 ・退職金制度あり:勤続5年以上 ・再雇用制度あり:上限70歳まで ・屋内の受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・資格取得支援制度あり ・奨学金返済支援制度 ・カーシェアリング制度 ・団体保険制度 ・提携保育園の利用料金補助 ・ファミリーサポート手当(10,000円/月) ・住宅手当(最大10,000円/月) ・介護福祉士 合格祝金制度 ・引っ越し支度金制度(最大300,000円) ・賃貸住宅更新補助金(最大50,000円) ・起業支援 ・Happy Morning(朝活制度) ※各種規定あり。詳しくは担当者にご質問ください。
勤務時間
9:00~18:00(休憩60分) ※1ヶ月単位の変形労働時間制 【ワークライフバランス実現に向けた取り組み】 ◆SWITCH OFF DAY~19時退社宣言~ 18時過ぎから順次消灯を行い 19時までに帰社できる状態を作ります ◆BUSINESS ETIQUETTE 終業後の業務連絡を控えプライベートを充実させる取り組み
休日
・月10日公休 ・年間休日休暇120日 ・有給休暇 ・半休制度 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・長期・連続休暇 ※すべて取得・復職実績あり
長期休暇・特別休暇
公休と有休を合わせて5連休など、長期休暇取得実績あり。
応募要件
・理学療法士 ・臨床経験3年以上 ※訪問リハビリ未経験OK ・自転車に乗れる方※移動が電動自転車のため
歓迎要件
・訪問リハビリ経験者歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接(Web面接OK) ↓※WEB面接の場合には、 通過後に対面面接が必須です。 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※面接日時や入社日は、柔軟に対応します。 ※土日祝や19時以降の面接をご希望の方も、ご相談ください。 ※会社説明会を希望される方は、個別にご相談ください。 【新型コロナウイルス感染症対策について】 感染症拡大防止のため、面接官はマスクを着用しています。応募者の方におかれましても、マスク着用のままで問題ありません。換気、アルコール消毒を徹底し、安心して選考に臨んでいただけるようにいたします。 応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡を差し上げます。 ●面接地は、応募後にご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2015年5月15日
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
ホームナーシング モア世田谷用賀の職員の声
作業療法士(訪問リハ職)
経験年数:4年
更新日:
リハビリ職として、病院と在宅でどのような違いがありますか?
病院に勤めていた時は、患者さんの退院を目指すので「お家でだったらこういう風にしましょう」と、わりと理想を追ってしまうんですね。 例えば、「トイレに行くのでもこのぐらい歩けて、お洋服はこういう風に下ろすことが出来て…」みたいに。それがリハビリ職としての仕事なんですね。 でも実際にご自宅での暮らしが始まっちゃうと、理想通りにはいかないわけです。 こっち通ってトイレに行こうと思ってたけど、なんだかんだそこまで歩いていけないとか、急にご家族が腰を痛めてお手伝いができないとか。 在宅はそういう日々理想通りじゃないことが山ほど湧いてきます。そこが病院と違いますかね。綺麗事じゃないっていう感じっていうか。 ”いろんな課題が起こる”というのは在宅ならではだと思いますし、そこが面白いところですね。
moreならではの特徴はありますか?
やっぱりいろんな介護サービスが整っているところ、ですね。 ひとつの事業体に、デイサービスでおじいちゃんおばあちゃんが通って過ごせる場があったり、日頃の生活が困っている時に訪問して手伝ってくれるヘルパーさんがいたり。 なので、同じmoreを利用してくださってる方だったら社内ですごく連携がしやすいですし、ヘルパーさん達から様子を聞いているので、イメージがしやすいんですよね。 そういう風に他の職種のことを学びやすいのは、とっても良いことだと思います。本で読んで学ぶより、実際に見たり聞いたりする方がずっと勉強になるので。 あとは、お互いを褒め合う文化があること。 どうしても仕事ってギスギスしがちだから、雰囲気が良くていいなっていつも思います。
プライベートと仕事の両立は出来ていますか?
平日は頭の中が仕事モードになっちゃう日もありますね。。 でもその分、お休みの日はめいっぱい自分の趣味に時間を使います! お芝居を観たり演奏会に行くのが好きなので、そういうのでリフレッシュしています。 私、推しの俳優さんのお芝居を観るのが人生の夢でね、それがこの間叶ったの。それを観てきたっていうのが、最近一番楽しかったことです!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る