福祉業界に興味を持たれた場合、まずは”ここすきっぷ”から始めてみるのがおすすめです◯子どもたちの成長を一緒に分かち合いましょう!
・児童発達支援・放課後等デイサービスに興味を持たれた場合、まずはここすきっぷの個別支援から始めてみるのがおすすめです。児童発達支援・放課後等デイサービスが未経験の方や、医療業界・異業種からの転職者も活躍されています。
もちろん、理学療法士や経験豊富な医療業界経験者の方もいらっしゃいます。
社内での研修や勉強会も豊富に実施しておりますのでご安心ください。
面接の前に、施設案内(30分程度)、質問や疑問だけに受け答えするカジュアル面接もあります。
少しでも興味があれば、ぜひ【エントリー】ください。
【スタッフの声】
学生からのパート・アルバイトだったが、社内研修や勉強会が充実していて、いろいろと学べて今では楽しく働けている。
面接していただいた方の人柄が良かった。
日々の勉強会や研修への積極的参加でスキルアップできる。
子どもの笑顔、成長、表情を見た時、とてもやりがいを感じます。
【さらにキャリアアップを目指すかたも大歓迎です】
数年の経験を経て児童発達支援管理責任者へキャリアチェンジされた方もいます。私たちはキャリアアップを応援しています。
児童福祉の勉強や支援の仕方に関する研修がありますので、希望者は参加していただくことが可能です。また、他事業所への見学会、勉強会も積極的に開催しています。
研修は、業務時間内で実施するため、就業前や就業後に参加することはありません。
さらに、キャリアアップに関する研修や外部の研修参加費は会社で全額補助しています。
決して焦らず、じっくりと子どもたちに向き合って療育を行っています。子どもたちが自分自身に自信を持ち、笑顔になれる支援をしていきませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
◆子どもに対し、運動療育、運動遊びを提供する施設です。 ◆子ども1人につき、40分の個別支援です。 ◆個別支援を行うメイン指導員と、その支援の補助をする補助員があります。 ◆補助員は、メイン指導員の補助を行います。用具の準備や、子どもの運動のサポートを行ったりします。 ◆子ども達の年齢は、2歳~16歳です。4歳~8歳前後の子どもが最も多いです ◆メイン指導員の業務もおこないつつ、理学療法士は、理学療法士の知識・技術・経験に基づいた独自の運動や運動遊びの内容を企画し、子どもに提供できるようになっていただきます。また子どもの成長に寄り添った個別支援計画書の作成もできるようになっていただきます。 まずは補助員からスタートしていただきます。約3ヵ月~6ヵ月後はメイン指導員として活躍していただきます。メイン指導員の経験を経て、理学療法士として理学療法士にしかできない企画・指導で活躍していただくようになります。 1日の流れ(平日) 11:00 朝礼・引き継ぎ 11:10 勉強会もしくはケース会議 12:00 昼食(休憩) 13:00 利用者の支援活動 19:00 引き継ぎ・後片付 19:30 帰宅 まずは1日の流れを覚えてから、できることから少しずつお任せします。 ※ここすきっぷは子どもの送迎業務は行っていません。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【月給】 基本給21万3500円スタート ※入社~3カ月間は試用期間で時給1100円~1200円の1か月ごとの段階的昇給になります。 ※児童福祉業(児童発達支援や放課後等デイサービスなど)の勤務経験5年以上は基本給22万3500円スタートです。 【手当】 通勤手当・・・・・上限1万5千円(公共交通機関、ガソリン代、駐車場代) 扶養手当・・・・・配偶者1万円、子5千円(子1人につき5千円) 管理手当・・・・・2万円 住宅手当・・・・・5千円 各種資格手当・・・・・3千円~(規定による 強度行動障がい支援者研修、理学療法士資格等) 処遇改善加算手当・・・・・2千円~(経験により2千円~2万2千円) ※賞与年2回(3月と9月) ※昇給 毎年4月(4千円~3万円/年(実績)) ※制服付与 ※資格取得に要する費用を100%会社が補助します。 ※スタッフ同士でお茶会や飲み会などに掛かった費用の7割を会社が補助します。(例・・・相談に乗ってもらうため先輩と2人で焼肉へ行った、など)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
【休日】 週休2日〈毎週火曜日の閉所日と、その他の希望曜日の週休2日制〉 毎月1日の特別休暇付与 【勤務時間】 月 11:00~19:30 火 閉所日 水 11:00~19:30 木 11:00~19:30 金 11:00~19:30 土 9:30~18:30 日祝 9:30~18:30 【休憩時間】 平日(月~金)は12:00~13:00の60分 土日祝は12:30~13:30の60分 ※学校休業日の営業時間変更なし
休日
【休日】 週休2日 月9日以上(シフト制) 毎月1日は、特別休暇あり 休日は、毎週火曜日閉所日とその他の希望曜日の週休2日 【休日例】 月・火 火・日 火・土 火・水などのシフト制 ※シフトは希望者を中心に調整します。 ※休日の偏りがないように調整しています。 ※強制的にシフトを決めるようなことはしていません。 ※小さなおこさんがいらっしゃる場合は、短時間勤務制度も設けています(週30時間勤務) 【年間休日数】 120日(有給除く) 【有給休暇】 6ヵ月継続勤務で年10日間付与(以降勤務1年継続ごとにプラス1日~2日付与されます。) 例・・・・・入社から1年半後の有給休暇は年11日間 ※職場の有給休暇取得率は100%です 【特別休暇】 正社員(常勤)は入社後すぐに、有給休暇とは別に毎月1日(年12日間)の特別休暇を付与 【休暇制度】 ・産前・産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・子の看護休暇(有給休暇とは別扱い年5日付与、取得実績あり) ・短時間勤務制度(週30時間勤務)
長期休暇・特別休暇
◆特別休暇制度(毎月1日) ◆産前・産後休暇(取得実績あり) ◆育児休暇(取得実績あり) ◆子の看護休暇(取得実績あり)・・・・・有給休暇とは別に、就学前の子1人につき、年5日の有給扱い休暇が付与されます。 ◆短時間勤務制度(取得実績あり)・・・・・働き方の例 【勤務時間】※週30時間勤務 月 11:00~17:30 火 閉所日 水 11:00~17:30 木 11:00~17:30 金 11:00~17:30 土 9:30~16:30 日祝 休日 ◆夏期休暇(8月13日~16日) ◆年末年始休暇 (12月30日~1月3日) ◆有給100%取得(実績)
歓迎要件
新卒者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2017年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る