【目黒区自由が丘】週休2日・年休120日◎昇給・賞与実績あり♪言語聴覚士のスキルを活かせる補聴器販売スタッフのお仕事です!
エイド株式会社をご紹介します
- 補聴器等の販売事業をおこなっており、神奈川県・東京都・静岡・栃木に営業所を展開しています。
- お客さま一人ひとりの聞こえのお悩みをお伺いし、それぞれの状態に合わせて最適な補聴器をご提案・調整しています。
- 40年以上地域に密着してきた実績があり、医師との連携を深めながら、お客さまへの丁寧な説明に努めています。
- 現在、エイド株式会社 自由が丘営業所では、補聴器販売スタッフを募集しています。お客さまに安心できる「聞こえ」をお届けしていきましょう。
有意義な仕事で、やりがいを実感できます
- お客さまは難病者(児)の方やご家族の方、未就学児から高齢者までと様々な方がいらっしゃいます。
- 「学校の授業を聞き取りやすくしたい」、「趣味を楽しみたい」など、購入の目的も異なりますので、使用する状況をヒアリングしながら、お客さまに寄り添うお仕事です。
- ノルマはないため、件数に追われることなくお客さまと向き合えます。
- 昇給・賞与実績があるため、モチベーションにつなげやすいです。
- 週休2日で年間休日は120日あり、プライベートも大切にしたい方にぴったりです。
こんな方を求めています
- 信用を大切に、約束の時間・納期・スケジューリング等の時間厳守ができる方
- 組織である会社に属し、合理と必要性により、指示が出たら遂行できる方
- 笑顔で挨拶を大事に、言語でのコミュニケーションを取ることで、誤解や齟齬をなくし、明確な意思表示ができる方
ご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
補聴器の販売を手がけている事業所で病院やろう学校にて、補聴器の紹介 6大メーカーの補聴器の中から特長や性能を理解したうえで、お客さまにピッタリのものを紹介するお仕事 ・お客さまについては小学生から70歳以上とさまざまで購入の目的はそれぞれ異なるため、まずは使用する状況をヒアリング ・商品の紹介方法、病院やろう学校に訪問し、お客さまごとに面談を実施(時間は30分前後)その後、複数の補聴器の中から、いくつか試していただく ※入社後の流れは最初先輩のアシスタントとして仕事の流れを覚え、その後、徐々にメインでお客さまを対応 ※対応するのは1日に6名前後 【補聴器について】 複数メーカーの補聴器を取り扱っていますので、数十種類以上の補聴器から特長や性能を理解したうえで、お客さまにピッタリのものを紹介していきましょう 【商品の紹介方法】 ・時間は30分前後 ・病院やろう学校に訪問し、お客さまごとに面談を実施、その後、複数の補聴器の中から、いくつか試していただく ※即決は少なく、平均3商品を試していただいています。相談から購入までは1~3ヶ月ほどです ノルマなし 転勤範囲 静岡県・神奈川県・東京都・栃木県
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 197,400円~284,600円 ・固定残業代 42,600円~65,400円(30時間分/月) ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給 ※上記給与は言語聴覚士保持者の金額 ※給与は経験、資格によって変わる可能性があります ※補聴器販売経験2年以上あれば現状の給与以上から始められます 通勤手当 実費支給 上限月額 30,000円 昇給あり 実績月あたり1,000円~27,000円 賞与あり 実績年2回 30,000円~1,350,000円 試用期間3ヶ月(期間中同条件)
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ※マイカー通勤可・駐車場は自己確保となります 退職金制度あり(勤続年数3年以上) 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
勤務時間
9:00~19:00の内実働8時間・休憩60分 ※フレックスタイム制応相談 月平均時間外労働時間 20時間 ※残業はあっても1日1時間ほど 36協定における特別条項 あり ※100時間未満、かつ2ヶ月から6ヶ月までを平均して80時間以下
休日
日曜日、祝日、その他 週休2日制 ・祝日のある週は日曜と祝日が休み ・祝日のない週は日曜と週1日の休み 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
有給休暇
応募要件
言語聴覚士資格 および普通自動車運転免許(AT限定可) 必要なPCスキル:ワード・エクセル・パワーポイント必須 年齢制限あり ~59歳(年齢制限の理由:定年年齢を上限として、定年年齢を下回る年齢を募集するため) 高校以上
歓迎要件
補聴器販売経験あれば尚可 認定補聴器技能者あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド