実働7.25時間/賞与4か月/充実の手当◆託児所あり★療養病院で言語聴覚士として働く
医療法人勝又について
当法人は病院機能としては勝又病院、高台病院を展開し、介護施設としては、老健・グループホーム・小規模多機能・デイサービスなどの介護サービスを6事業所展開しています。「健康で安らかな老後はすべての人の願いである」との理念のもと、 主に療養が必要なご高齢者の方が、安心してかかれる医療と看護・介護の実現をめざしています。
一貫した診療体制によって、ご高齢者の方々の治療と社会復帰のお手伝いを実践しております。
~医療法人勝又 神奈川エリアの特徴~
・職員数約350名
・平均残業時間30分/日未満
・月の公休9~10日以上 ※年間休日113日
・正社員の離職率10%
・女性管理職50%
高台病院について
高台病院は、昭和58年に静岡県裾野市に北原診療所を開設後、病床数を拡張し、現在は310床の療養型病院、関東でも随一を誇る病床数です。リハビリテーション部、歯科もある病院となります。急性期治療が終了し、病状が比較的安定しているが引き続き医療的なケアや病院での療養を必要とする方を対象とし、医師の管理下で質の高い医療と介護、療養生活の質を上げるためのリハビリテーション、摂食嚥下や口腔ケア、人工透析などを行い、患者様の長期的な療養生活を支える医療提供に取り組んでおります。お一人お一人のご要望、状況を踏まえ、ご希望に寄り添える医療に力を注いでおります。
<高台病院リハビリ室>
高台病院では、セラピストが病気などで身体に障害のある人に対して医師の指示の下、痛みや関節の動き、生活において制限の原因となる機能障害や活動能力の制限に対して検査や評価を行い、個人のニーズにあったプログラムを作成し治療していきます。また、筋力増強やストレッチなどの運動療法、患者様自身で行える体操や日常生活指導なども行っています。
脳血管疾患等リハビリテーションおよび運動器リハビリテーションを主に実施しています。(設備:起立台、エルゴメーター)
患者様は慢性期や維持期の方が多いのですが、拘縮予防の目的のみではなく、目標を立ててリハビリテーションを行い、在宅や施設への退院を多職種と連携して支援しています。
病院患者様は経過がよくなった場合、同法人の介護老人保健施設や通所リハビリテーションに移行されるので、退院後も関わる機会があるのが特徴です。
言語聴覚士を2名募集中
現在理学療法士と言語聴覚士の3名のリハ職の方が活躍しております。言語聴覚士として、今までのご経験を活かしつつ、キャリアアップしたい方、是非ご応募ください。
子育て中のスタッフも在籍しており、託児所もあるため、子育て中の方にも理解のある環境でございます。
ライフワークバランスの取れる環境で働きませんか。
他職種との連携を大切にしており、協調性、行動力のある方のご応募、大歓迎です♪
募集内容
募集職種
仕事内容
■入院患者様に対するリハビリテーションの実施 ■外来でのリハビリ業務 ■継続的治療計画立案 ■その他、付随する業務 ~患者様の傾向について~ 《患者様の疾患》 ・誤嚥性肺炎 ・脳血管疾患 ・腎疾患 ・心不全 ・COPDなどの呼吸器疾患 《患者様の年齢層》 ・年齢層40~90代(特に80~90代が多い) ~職員情報~ ■PT: 1.5名 ■OT:0名 ■ST:1名 ■男女比 1:2 ■年齢層 30~40代の方が活躍中 ■経験年数 3~10年 就業場所の変更:法人内の事業所に異動の可能性あり 従事すべき業務の変更:法人が指定する業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
▶想定年収:390万円~510万円 ▶月給:250,000円~325,000円 【月給内訳】 基本給 :225,000円~300,000円 資格手当:20,000円 皆勤手当:5,000円 【賞与】 昨年度実績:基本給×4.0ヵ月 支給回数:2回に分け支給 ※賞与算定期間に在籍していて、かつ支給日に在籍者が対象 (夏:11月11日~5月10日、冬:5月11日~11月10日) ※給与は経験・スキルにより決定します ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
■社会保険:健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険 ■通勤手当:上限30,000円/月 ■マイカー通勤:可、無料駐車場あり ■新松田駅から無料送迎バスあり ■住宅手当:10,000円 └支給要件:持家か賃貸で世帯主であること ■家族手当:2,000円~10,000円 └支給要件:配偶者⇒10,000円 子(16歳以上)⇒5,000円 子(16歳未満)、子以外⇒2,000円 ※いずれも被扶養者のみ対象 ■託児所:有 └開園時間:日中8:00~18:00 夜間15:45~9:30(水曜日のみ) └閉園日:年中無休 └対象年齢:0歳~未就学児 └保育料:10,000円/月 ■退職金制度:有 ※対象:勤続3年以上 ■定年:有(60歳) ■再雇用制度:有(65歳) ■自己都合退職の申し出:退職希望日の1ヵ月前
長期休暇・特別休暇
■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績有) ■育児休暇(取得実績有) ■年次有給休暇:10日(入社から6ヶ月経過後に付与)
歓迎要件
療養型病院での勤務経験あり 尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考後、採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(履歴書・職務経歴書・資格証の写しを持参) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
施設規模/病床数
救急指定
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド