募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
ドットライフ おゆみ野(訪問看護・リハビリ)の言語聴覚士求人(契約職員)
【言語聴覚士】年収520万超えも可能!インセンティブ制度あり☆事業拡大に伴い管理職へのキャリアアップも目指せる◎土日祝休みの訪問看護リハビリステーション(契約社員)【千葉市緑区おゆみ野】
- 給与
- 契約職員 月給 321,000円 〜 421,000円
- 仕事内容
- 配属先事業所近隣のご家庭へ、訪問リハビリサービスを提供いたします。 サービスの内容によって、グループ内の他職種とも連携を取りながら、ご利用者様にとって最善のサービスを提供する為、医師(内科、皮膚科、精神科)理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護職員が在籍しています♪ 【訪問件数】 1日:4~6件(1件あたり30分~90分が目安となります。) ☆入社後1~2ヶ月は同行訪問があるため、いきなりお一人で訪問を任せることはございません! 先輩の判断で、慣れてきたサービスから一人立ちをしていただきますので、 不安が多い疾患に関しては、何度も同行して学んでいただきます。 【訪問手段】 社用車もしくは自家用車での訪問となります。(事業所によっては原付バイク、電動自転車での訪問の可能性があります。) ◎直行直帰可能!! ◎お子さんの送り迎えがある方も安心♪社用車にチャイルドシートを乗せることも相談可能です♪ ◎運転に自信がない方は、同行訪問の際に練習が可能となります♪ 【書類業務】 電子カルテを使用して、実施記録を行っていただきます。 事業所で自由に使用できるパソコンも用意しているため、計画書や報告書の作成は訪問の空き時間を利用していただけます。 【多職種連携】 多職種とも連携を取りながら、ご利用者様にサービス提供していただきます。 何かあった時は同じ事業所内の看護職員や上長に相談が出来るので、訪問分野が未経験のかたでも安心いただけます! ☆スタッフの在籍人数☆(2024年1月時点) 看護職員 :95名 理学療法士:113名 作業療法士:46名 言語聴覚士:17名 ☆平均年齢☆ 看護職員 :33歳 理学療法士:32歳 作業療法士:35歳 言語聴覚士:37歳 ・業務内容の変更の範囲:法人の定める業務 ・就業場所の変更の範囲:法人の定める事業所 ・雇用期間6ヶ月(原則更新/更新上限なし)
- 応募要件
- ◆言語聴覚士資格 ◆自動車運転免許(運転に不安のある方はご相談ください!)
- 住所
- 千葉県千葉市緑区おゆみ野3-6-2 YSビル202 JR外房線 鎌取駅から徒歩で23分
- 特徴
- 職場の環境未経験可年間休日120日以上交通費支給副業OK
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 210,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援センターに通所する幼児・児童に対する小集団指導および個別指導 地域の幼稚園、保育所等への訪問支援
- 応募要件
- 言語聴覚士 ブランクOK 年齢不問 学歴不問 未経験可
- 住所
- 千葉県千葉市緑区平山町1921-4 JR外房線 鎌取駅から徒歩で29分 バスで5分・徒歩3分
- 特徴
- 未経験可車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見るエブリー訪問看護ステーションの言語聴覚士求人(正職員)
NEW土日休みの週休2日制◎訪問インセンティブあり♪ワークライフバランスを大切にしながら働ける訪問看護ステーションで、言語聴覚士を募集しています!
- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 訪問リハビリ業務
- 応募要件
- 言語聴覚士
- 住所
- 千葉県千葉市中央区仁戸名町368 コーポまつき202 京成千原線 大森台駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境社会保険完備車通勤可週休2日交通費支給訪問リハビリ
月給36万円!!土日祝休み!年間休日120日以上♪時短勤務も相談OK! ★言語聴覚士募集★ 施設未経験者大歓迎♪
【家族との時間も大事に!土日祝休みで、無理なく働けるお仕事♪】
家事や育児も大事にしながら、無理なくお仕事したい方にオススメ!◎土日祝はお休みだから、家族との時間をしっかりキープ♪
◎年間120日以上休みで、余裕のあるスケジュール!
◎急なお休みや学校行事もご相談ください♪
【時短勤務の年数制限なし☆】
時短勤務を使用できる年数が限られており、働きたくても働けない・・・ライフワークバランスとの両立ができない・・・
ということがある方のために、
当社では、時短勤務の年数制限を設けていません。
子育てのために、仕事を諦めるなんてことは必要ありません。
お子様の成長に合わせて勤務時間を選ぶことが可能です♪
*********************************************************************
【ドットラインってどんな会社?】
私たちは『地域の「困った」を「ありがとう」に変える』をスローガンに、医療・福祉・保育・教育・介護事業を展開しています。
千葉県を中心に160拠点以上を展開し、地域包括ケアシステムの実現をする為、事業の多角化、グループ内展開を推進しています。
【ナーシングホームとは】
医療的ケアが必要な方が入居する施設です。
ご利用者様の疾患や状態に合わせて、看護、リハビリ、介護のサービスを組み合わせて生活を支援します。
看護師、リハビリ職、介護スタッフが所属し、住み慣れた地域で自分らしい生活を続けたいという、高齢者や障がいをお持ちの方のご家族の想いに寄り添います。
【多職種連携の強み】
ナーシングホームでは訪問診療・訪問看護・訪問介護等多職種との連携が密に取れる職場です。
看護師や介護職員がいる生活の場でリハビリ提供ができるため、迷った時にもスタッフと相談をしながら働くことができます◎
ブランクがある方でも歓迎です!
転職をお悩み中の方はこちら!
\*会社説明会随時開催中*/
◎履歴書不要!
◎スーツ着用不要♪私服OK
◎質問はNGなしでお答えします!
~こんなお悩みがある方は今すぐ参加!~
・話しは聞いてみたいけど、履歴書や職務経歴書を準備する時間がない。
・在宅分野に挑戦したいと思いながら、踏み出すのをためらってしまう。
・時短勤務で働きたい。土日祝休みで働きたい。でも、面接で相談しづらい…。
もちろん話しを聞いてみたいだけ!という方も大歓迎♪
よくある質問をチェック!
残業や休日について
疾患や年齢層など、どんな患者さんが多いの?
病院との違いは?
どんなスタッフが働いているの?職場の雰囲気は?
研修制度、資格取得支援などのバックアップ体制
説明会ではドシドシご質問をお受けしております!!
ぜひ、お気軽にご参加ください。
◎詳しくは当社HPをご覧ください!◎
募集内容
募集職種
仕事内容
【仕事内容詳細】 急性期、重症疾患、神経疾患などをお持ちでコミュニケーションや嚥下に問題を抱えるご利用者様へ、専門的なケアを提供します。 看護師や介護スタッフと連携を取りながら、以下の利用者のサポートを行います。 <サポート内容> ・リハビリの提供 ・計画の立案 ・記録や報告書等の書類業務 ・ご家族のサポート ・多職種との連携 ★「言語聴覚士の方が多く働いていると聞いて、ドットラインを選びました!」そんなお言葉をたくさんいただきます。 ★「話す・聞く・食べる」のスペシャリストとして、他の職員ではなかなかサービス提供が難しい、発語や嚥下に問題を抱えている利用者さまの支援をお願いします。 ★自分の資格・経験を活かしたいと思っているメンバーが活躍している職場だからこそ、お話する際にはあなたの事を教えてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ドットライングループの"ワンストップサービス"はココがすごい! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 入所だけでなく、訪問や通所の支援も提供し利用者のニーズに合わせたサービスを自社内で一貫して提供しています。 これにより、様々なキャリアパスの選択が可能になり、将来の展望が広がります! 事業所160カ所、従業員1500人の規模で、企業としての安定性も抜群◎ さらに、退院後も見守り、在宅診療など一生涯にわたるサポートが可能なので 利用者に寄り添ったケアを提供できます。大きなやりがいを感じながら働ける環境が整っています♪ ※近隣事業所と兼務・居宅の患者さんを対応していただく可能性がございます。
給与
給与の備考
基本給 :195,000円 職能手当: 99,000円 業務手当: 66,000円 ※業務手当は30時間分の固定残業代として支給。超過分は別途支給
想定年収
- 【言語聴覚士/1年】
- ・入職1年目 432万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
◇退職金制度有 ◇交通費支給(規定による) ◇自転車通勤、マイカー通勤可 ◇ユニフォーム支給あり ◇時短勤務制度 ◇育児支援・託児所完備 ◇資格取得支援・手当てあり ◇昇格・昇給あり ◇雇用保険 ◇厚生年金 ◇労災保険 ◇健康保険 ◇友人・知人紹介制度 ◇ハラスメント相談窓口あり ◇健康診断 ◇インフルエンザ予防接種補助制度
勤務時間
◇勤務時間 9:00~18:00 ◇休憩時間 1時間
休日
◇土日祝お休み ◇年間休日129日 ※条件により休日数は変動あり ◇年末年始(12/30~1/3)
長期休暇・特別休暇
◇フリーホリデー(年に平日5日間の特別休日付与)(年5日) ◇バースデー休暇(自分かご家族の誕生月にお休みの取得が可能)(年1日) ◇マイケアデイ(健康診断受診日にお休みの取得が可能)(年1日) ◇産休・育児休業制度 ◇子の看護休暇制度 ◇介護休業制度 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド