イノルト整形外科 藤沢院 痛みと骨粗鬆症クリニックの医療事務・受付(医療事務/受付)求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:4,000円
  • 月給 230,000円 〜 260,000円

最終更新:2024/06/02

【正社員】 医療事務・受付

《 院長あいさつ 》
こんにちは。
初めまして、『イノルト整形外科 痛みと骨粗鬆症クリニック』統括院長の渡邉順哉です。
この度は、当院の求人にご興味を持って頂きありがとうございます。
当院は日本の整形外科医療を改革し「いくつになっても動ける」を実現するという理念を掲げ、「痛みと骨粗鬆の難民ゼロ」を目指しています。
1986年に藤沢院が本院として始まり、2024年6月に大阪京橋に分院を展開、同年12月に横浜ベイクォーターに横浜院がオープンします。今後、全国展開を目指すことで、理念と目標の達成を目指して参ります。
患者満足度No1を目指すと共に、同時にスタッフ満足度でもNo1を目指して参ります。私達と一緒に働いて一緒に素敵な未来を実現してみませんか?

イノルト整形外科 藤沢院 痛みと骨粗鬆症クリニックの紹介動画

施設の様子を動画で確認してみましょう。

募集内容

募集職種

医療事務・受付(医療事務/受付)

仕事内容

《仕事の詳細》
医療事務とは、病院やクリニックなどの医療機関で、受付業務や会計業務、診療報酬請求業務などを行うお仕事です。
当院での受付を行うため「イノルト整形外科の顔」として、やさしい笑顔で応対する接遇スキルやマナーをはじめ、患者様をお待たせしないように正確でスピーディな処理能力が必要になります。

【受付業務】
メインとなる業務のひとつが、受付・会計業務です。医療事務といえばこの業務を想像する人も多いのではないでしょうか。
受付カウンターに座り、外来でやって来た患者さんの応対をします。
患者様から診察券や保険証を受け取り、予約の有無や症状の簡単な確認などを行います。

初めて来院した患者様であれば、診察券を発行したり、保険証の提示を求めたり、氏名や住所など基本的な情報を記載したカルテを作成したりします。
同時に、問診票などの書類を渡して記入してもらい、医師にスムーズに症状が伝わるようにします。

診察券や保険証は診察が終わるまで受付で預かることが多いので、紛失しないようにきちんと管理しなければなりません。
このほか患者様のお呼び出しや、再診が必要な患者さんの次回予約、電話対応や待合室の管理など、さまざまな業務を担当します。

【会計業務】
患者様の診察が終わると、かかった医療費の会計作業を行う業務です。
患者様が受けた診療をもとに必要な医療費の計算をし、明細書を作成して提示し、患者負担の医療費を徴収します。
計算といっても、実際には必要な情報をコンピュータに入力すれば自動で費用を算出してくれるので、計算が苦手な方でも問題はありません。
会計作業が終わるまで患者様は帰れないので、迅速かつ正確な作業が求められます。
会計が終わったら、預かっていた保険証や診察券、領収書や薬の処方箋などを患者様にお渡しします。
事務的に進めるだけではなく、笑顔で「お大事になさってください」など患者様に安心感を与える言葉をかけるようにしています。


【レセプト業務】
保険診療では通常、患者様は保険証を提出することで、医療費の全額ではなく、一部のみを負担します。残りの医療費は、保険証を交付している健康保険組合が支払います。もし、1万円の医療費がかかった場合、実際に患者様が支払うのは3000円の自己負担部分だけで、残りの7000円は別途健康保険組合などに請求します。つまり保険診療のクリニックの収入の大部分を請求する作業であるため、もっとも重要で正確さが求められる仕事です。
請求時には、医療費の内容を明確に記した「診療報酬明細書」の提出が必要となります。
この診療報酬明細書のことを「レセプト」と呼び、レセプトを提出して健康保険組合などへ医療費を請求することをレセプト請求業務と呼びます。レセプト業務は毎日ではなく、月初に行います。
当月分のレセプトは翌月10日までに請求しなければならず、請求締め切り前はレセプトの内容確認などでかなり忙しくなります。レセプトを正確に作成するには、カルテを正しく読み取る知識が必要となります。これは医療事務にとって欠かせない専門性のひとつといえます。レセプト業務に必要な知識は、クラーク業務を行う上で学ぶ知識で概ねカバーすることができます。

【クラーク業務】
診察室で診察中に患者様と医師の会話を電子カルテに入力、患者様が受けた診療をもとに必要な医療費の算定入力、レントゲンなどの検査データの入力などをカルテに代行入力します。
当院のクラークには、カルテを正しく読み取って正確に算定を行う知識と正確なタイピングとスピードが求められるため、医療事務のスキルアップの中で最後に習得する部分になります。概ね入職後半年以内に、受付からこのクラーク業務が1人前になるのを目指せるような教育プログラムを組んでおります。

【秘書業務】
経営陣から日々様々な新しい業務指示がきます。様々な書類申請など業務を指示される場合もあります。基本的に資格職で無くてもできる業務全般を担います。先輩スタッフとともに、正確・確実に秘書業務を遂行していきます。新人スタッフでも1人でできる業務から、しばらく経験をしないと難しい業務もあり、そのスタッフの力量によって業務は分担しながら行っています。

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 230,000円 〜 260,000円
給与の備考

・経験者(※整形外科のレセプト業務を教えられる、医療クラークの実績が1年以上ある方に限る)
基本給260,000円(240,000円)・未経験者
基本給250,000円(230,000円)
※土日祝診療開始予定の2024年夏頃までは( )内の給与になります。
【賞与】
年2回支給
12月支給: 4~9月が査定期間
6月支給:10~3月が査定期間
1回あたり、基本給の1ケ月程度が目安
個人の貢献度&クリニックの業績により変動【昇降給】
年1回(4月)
勤怠、貢献度に応じて決定【年収例】※大卒の場合、個人差あり
1年目350万円
3年目380万円
5年目410万円
※役職次第で600万円以上も目指せます

想定年収

【一般スタッフ(土日祝出勤)可能/未経験】

・入職1年目 324万円

・入職2年目 364万円


※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

・転居費用補助
・職員受診時、費用免除制度あり、ワクチン補助あり
・各種イベント(新人歓迎会、新年会、納涼会、忘年会、経営数値・計画発表会、食事会など)
・研修会(理念、接遇など)
・各種研修の費用補助(年10万円まで、要許可)
・通勤費  2万円/月まで実費支給
・残業手当:業務時間を超えた分は1分単位で支給
・精勤手当、繁忙手当
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険など)
・制服・シューズ貸与 ※各自洗濯

入職後6ヶ月は試用期間(給与変動なし)
なお、試用期間は業務態度や欠勤日数次第で、3~6か月の延長もあります。
また、試用期間は賞与の査定対象外です。

勤務時間

完全週休2日 シフト制
8:30~12:30/13:30~17:30 (休憩12:30-13:30)
土日祝勤務あ
り※2024年夏頃までは土午後、日祝+半日は休み

休日

・年間休日120日以上(週5勤務の場合)
・リフレッシュ休暇(3日)・年次有給休暇(法定通り)
※リフレッシュ休暇、有給休暇を100%使用して1週間以上の長期休暇も可能
・産前産後・育児休業休暇(多数復帰実績あり)、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇

長期休暇・特別休暇

産前産後・育児休業休暇(復帰者多数実績あり)、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、
年次有給休暇(法定通り)・リフレッシュ休暇(3日) 
※リフレッシュ休暇、有給休暇を100%使用して1週間以上の長期休暇も可能

応募要件

1.この求人ページの内容、当院の理念・方向性を理解した上で、一緒に成長する意欲のある方
2.人とのコミュニケーションが好きな方
3.ホームページ用の写真やYouTube、SNSなどの撮影にご協力いただける方
4.たばこを吸わない方
※上記4つの条件を全て満たす必要があります

歓迎要件

理念:地域の「痛みと骨粗鬆症で悩む方をゼロ」にし「いつまでも動ける」を叶えるクリニックの実現に向けて、当院の方向性と考え方を合わせる方。
以上を前提に、下記を日頃から意識して行動できる方は必ず活躍します。①素直:感謝やお詫びを伝えることができる。上手くいっている人のアドバイスを素直に受け入れ、まず真似してみる。②チームワーク:異なる立場、職種であっても、目標を達成するために協力して主体的に仕事を進める。③挑戦:患者様にとって良いと思ったことはどんどん提案して、未経験の仕事であっても、常に向上心を持ち自らチャレンジする。④ポジティブ:積極的にコミュニケーションを取り、「どうしたら改善・解決できるか?」を第一に考え、前向きに問題の解決に取り組む。・医療業界未経験でもホテル、CAなど仕事経験によりホスピタリティに自身のある方も歓迎

選考プロセス

応募フォームより必要事項を記載し送信してください。

1. 書類選考(履歴書+職務経歴書を送付)
2. Web試験(試験対策は不要)
3. 面接
4. 内定
※ 職場見学も可能です。
※ 応募者に1日も早く安心して頂きたいため、最短即日で合否をお伝えしております。

  • 勤続支援金 正職員:4,000円

必要な情報を登録後に施設に直接電話ができます

事業所情報

法人・施設名
スピード返信
この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
アクセス

神奈川県藤沢市鵠沼橘1-1-1 第2外岡ビル 3階

江ノ電 藤沢駅から徒歩1分
JR藤沢駅南口、小田急 藤沢駅から徒歩2分

設立年月日 1986年04月01日
施設・サービス形態・診療科目
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
開院時間

平日 9:00~12:30 13:30~17:30
土曜 9:00~12:30

休診日

土PM、日、祝

平均患者数

190人

施設規模/病床数

無床診療所

救急指定

無し

年間救急車受け入れ台数

無し

スタッフ構成

整形外科専門医2名
看護師2名
放射線技師2名
理学療法士6名
管理栄養士2名
医療事務名9名(産休1名)

常勤医師数

2名

非常勤医師数

0名

設備/機材

単純エックス線装置
大腿骨・腰椎DEXA法 骨密度検査機
超音波検査機2台
注射治療:再生医療、ハイドロリリース、サイレントマニピュレーション
物理療法:体外衝撃波(集束型・拡散型)、超音波治療器、
運動器リハビリ:電動昇降ベッド、姿勢矯正鏡

院長名

渡邉順哉

院長略歴

鎌倉学園高等学校卒業
東邦大学医学部卒業
国立病院機構横浜医療センター初期研修医
横浜市立大学附属市民総合医療センター整形外科
神奈川県立汐見台病院整形外科
平成横浜病院整形外科 整形外科医長
渡辺整形外科 副院長
藤沢駅前順リハビリ整形外科 院長

社宅・寮 なし
託児所 なし

イノルト整形外科 藤沢院 痛みと骨粗鬆症クリニックの職員の声

医療事務/受付の職員の画像

医療事務/受付

経験年数:4年

更新日:2023/11/13

どんな職場で、どんな方におススメしたいですか?

一般的な医療事務業務だけでなく、医師事務作業補助、委員会業務(経理・人事)など、様々な業務に携わっています。一般的な医療事務だけでは携わることのない様々な業務にチャレンジすることができ、部署を超えてスタッフ間で「こうしたらどうか」「ああしてみよう」と議論しながら挑戦出来ることにやりがいを感じています。
もちろん大変なことも多く忙しい毎日ですが、ベンチャー企業のようにこれから大きく成長を続けていくため、自分次第でどんどん活躍出来る環境にあり「成長」「挑戦」「貢献」出来る職場だと思います。アイディアを出したり、受身ではない働き方がしたい方が活躍出来ます。
すべて見る 閉じる

医療事務/受付の職員の画像

医療事務/受付

経験年数:4年

更新日:2023/11/13

どんな職場で、どんな方におススメしますか?

リニューアルオープン時から勤務しております。当時は事務は4人しかおらず何もかもが手探り状態でしたが、現在は仲間も増えマニュアルも整い、日々忙しくも助け合いながら勤務しております。
院長はチャレンジ精神あふれる方で、「ここに来て良かった」「全国から痛み難民をなくしたい」「骨粗鬆症を撲滅したい」と本気で考えて行動に移している方です。その為、他ではあまり目にしない最先端の治療や新しい物事など固定概念に囚われず、柔軟に対応できる方が求められます。
正直忙しく大変なことが多いです。しかし自己成長を求めている方、より良いクリニックにしたいと主体的に動ける方にとっては、またとない職場だと思います。
すべて見る 閉じる

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。
お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

328人がこの求人をキープしています
応募画面へ進む

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中