☆地域の医療を支える高木病院で社会貢献☆
明治43年開院の高木眼科医院を端緒として、昭和37年の高木外科医院を経て昭和43年に高木病院は開設されました。この地で100年以上かけて地域の皆様のニーズに応えられるよう、病床の飛躍的拡張を達成し、病める人も、障害を持つ人も、健常な人も、互いを認め合って暮らせる『共に生きる社会』の実現をめざしています。当院はその基幹病院として47の診療科を持ち、救急搬送、高度集中医療に対応しリハビリやがんセンター等の専門領域の充実でその人らしく暮らせるよう地域貢献に努めています。看護部は、病院理念の「生命(いのち)の尊厳・生命(いのち)の平等」を軸に、心を一つに(Put your heart together)ONE TEAMの組織づくりで常に高い志を持ち看護部理念の「患者さんに寄り添い、ぬくもりのある看護の提供」を実現し、地域の皆様に安心と信頼を持っていただけるよう努めています。
私たちは、看護のプロフェッショナルとして、看護の本質を大切に、しなやかに対応しています。声なき声を聴き、看護を語り合い、ともに学びあえる組織、一人ひとりが生き生きと輝き働き続けられる組織作りで“あなたに出会えてよかった”と感動を生み、命・生活支えることができる看護師を育成し、看護で選ばれる病院をめざしています。
私たちは、看護のプロフェッショナルとして、看護の本質を大切に、しなやかに対応しています。声なき声を聴き、看護を語り合い、ともに学びあえる組織、一人ひとりが生き生きと輝き働き続けられる組織作りで“あなたに出会えてよかった”と感動を生み、命・生活支えることができる看護師を育成し、看護で選ばれる病院をめざしています。
募集内容
募集職種
看護師(看護師/准看護師)
仕事内容
病棟における看護業務を行っていただきます *就業時間:2交替制勤務もあり。
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給233,210円〜400,000円
給与の備考
別途支給: 手術室手当、夜勤手当、夜勤精勤手当、家族手当、通勤手当 ※試用期間6ヵ月(試用期間中の給与変更なし)
休日
年間休日112日、有給休暇初年度12日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態・診療科目
消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、血液内科、心療内科、心臓血管外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、小児科、麻酔科、健診・検診・人間ドック、一般内科、救命救急、リウマチ科、歯科、慢性期、急性期
開院時間
月〜金 9:00〜13:00/14:00〜17:00
土 9:00〜13:00
※科によって曜日と時間が異なる
平均患者数
783人/1日平均、入院患者 430人/1日平均
施設規模/病床数
許可病床 506床(一般329床、療養40床、地域包括ケア40床、障害者83床、ICU6床、HCU8床)
救急指定
二次救急
スタッフ構成
職員数 約1,300名
院長名
筒井 裕之
社宅・寮
なし
託児所
あり
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム