東京小児療育病院の看護師/准看護師求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    プラチナ・シニアホーム武蔵村山弐番館の看護師/准看護師求人(正職員)

    NEW

    【武蔵村山市 残掘】看護師/正社員 サービス付き高齢者住宅でのお仕事です! ◎未経験OK!福利厚生充実◎

    読込中
    プラチナ・シニアホーム武蔵村山弐番館の写真
    給与
    正職員 月給 282,080円 〜 297,080円
    仕事内容
    (特定)サービス付き高齢者向け住宅での看護業務 ・入居者様の日常の健康管理、健康相談 ・バイタルチェック ・ラウンド巡回 ・服薬管理 ・注射(ピンスリン)看護記録 ・バルンクランプ(接続)、点眼、爪切り、髭剃り ・緊急対応 ・医療措置 ・提携医療機関との連携、往診時の診察介助及び業務報告 ・機能訓練指導など ・ミーティング:看護師、他職種とのカンファレンス ・オンコール対応
    応募要件
    正、准看護師免許
    住所
    東京都武蔵村山市残堀1丁目84番 立川バス 見晴橋バス停より徒歩3分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    車通勤可
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    年齢不問
    求人を見る
    スポット求人情報を読み込み中です
    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    健生会緑が丘訪問看護ステーションの正看護師求人

    【武蔵村山市大南】昇給・賞与実績あり◎住宅手当あり♪利用者様の「家で安心して過ごしたい」という想いに寄り添えるお仕事です

    給与
    正職員 月給 232,230円 〜 365,080円
    仕事内容
    訪問看護 ※転勤の可能性あり
    応募要件
    正看護師資格必須 看護師経験2~3年必須 59歳以下(定年年齢が60歳のため) 必要なPCスキル:基本的な入力 学歴不問
    住所
    東京都武蔵村山市大南2-1-8 2階 西武拝島線 武蔵砂川駅から徒歩で25分
    特徴
    訪問看護ステーション
    社会保険完備
    車通勤可
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    求人を見る
    スポット求人情報を読み込み中です
    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    武蔵村山病院の正看護師のみ求人

    イオンモールむさし村山の斜め前にあるきれいな病院です

    読込中
    武蔵村山病院の写真
    給与
    正職員 月給 246,000円 〜
    仕事内容
    看護師業務
    応募要件
    正看護師資格(※准看護師不可)
    住所
    東京都武蔵村山市榎1-1-5 西武拝島線 玉川上水駅から無料シャトルバスあり イオンモールむさし村山の斜め前です
    特徴
    スピード返信
    社会保険完備
    車通勤可
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    求人を見る
    スポット求人情報を読み込み中です

東京小児療育病院看護師/准看護師求人(正職員

月給316,442392,412

最終更新日:

スライドギャラリー

東京小児療育病院(看護師/准看護師の求人)の写真1枚目:

年間休日124日・残業少なめ◎教育体制充実☆176床の障がい児者専門病院で看護師として活躍しませんか?

東京小児療育病院について

武蔵村山市学園にある、176床の障がい児者専門病院です。社会福祉法人鶴風会が運営しています。

離職率は8.8%!働きやすい環境◎安心して長く勤めることができる職場です!

  • 週休2日で年間休日はたっぷり124日!残業も少なく、心身ともに無理なくお仕事を続けていただけます。
  • 教育体制が整っているので、障がい児者看護の経験がない方も安心、施設見学だけでも随時受付しています。
ご応募くださいね。

熱意を持って障がい児者看護に取り組むことができる方、歓迎!
たくさんのご応募お待ちしています!

募集内容

募集職種

看護師/准看護師

仕事内容

病院内における看護業務全般、および付帯する業務 ・呼吸管理、食事介助(経管栄養含む) ・リハビリ(姿勢管理含む) ・排泄、入浴介助 ・余暇活動 ※電子カルテあり:東亜システム ※看護方式 :パートナーシップ方式(日勤帯)、担当方式(夜勤帯)

給与

【正職員】 月給316,442円392,412円

給与の備考

最低月給…短大2卒1年目想定 最高月給…大卒10年目想定 ※扶養・住居・通勤手当は含んでいません 想定年収483.1~609万円 賞与あり 年2回、計4.45ヶ月分(実績) 昇給あり(規定による) 交通費あり(規定により支給) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

社会完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制あり(一律63歳) 再雇用制度あり 託児所あり

教育体制・研修

■発展教育支援 日本看護協会作成のクリニカルラダーに準じた当院オリジナルのクリニカルラダーを使用しています。 ■ブランクサポート 有、新卒・中途採用者共に当院オリジナルの看護師支援パスを使用、各自の成長段階に合わせた指導を個別に行っています。 ■教育制度の備考 ・研修は勤務時間内で参加し、参加費も支給されます。 ・院内では研修委員会等各委員会の研修等も毎月行われていて学びの環境があります。 ・交代制勤務の職員が自分のスケジュールに合わせて学習できるよう、eラーニングの聴講環境も整備しています。

勤務時間

日勤 8:30~17:00 準夜勤 16:30~翌1:00 深夜勤 0:30~9:00 遅出 11:30~20:00 夜勤 20:00~翌9:30 ※夜勤回数目安:【変則2交替制】3~4回、【三交替制】6~8回 休憩 日勤60分、夜勤90分 残業少なめ

長期休暇・特別休暇

年次有給休暇(20日)※有給消化率95%程度 夏季休暇(3日) 年末年始休暇 特別休暇

歓迎要件

未経験者歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

東京都武蔵村山市学園4-10-1

西武拝島線玉川上水駅から②番のりば立川バス「イオンモール」行→「東京小児療育病院南」下車徒歩で3分 多摩モノレール 上北台駅から徒歩で15分 多摩モノレール 桜街道駅から徒歩で18分

設立年月日

1964年4月1日

施設・サービス形態・診療科目

一般内科、整形外科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科、小児科

開院時間

外来 受付時間:9:00~11:30/13:00~15:30 診療時間[予約]:9:00 ~12:30/13:30~17:00 診療時間[一般]:9:30 ~12:30/13:30~17:00 診療日:月曜日~金曜日、第2及び第4土曜日の午前

休診日

第1及び第3土曜日・日曜日、祝日(その他、別途お知らせする期日)

施設規模/病床数

一般病床176床

スタッフ構成

医師13名 歯科医2名 看護師123名 生活支援員75名(主に入所や通所) 理学療法士13名 作業療法士13名 言語聴覚士5名 臨床心理士5名 臨床検査技師6名 放射線技師2名 薬剤師3名 ソーシャルワーカー5名

常勤医師数

13名

非常勤医師数

22名

設備/機材

MRI装置 全身用CT断層撮影装置 超音波診断装置 脳波計他

院長名

佐々木征行

社宅・寮

あり

託児所

あり

東京小児療育病院の職員の声

看護師/准看護師

経験年数:5

更新日:

当院に就職した理由と現在の仕事内容

 当院のインターンシップに参加した時に、スタッフの方々の雰囲気がとても良いと感じました。また、重症心身障害児者の施設ということで利用者さんの事を深く知り、看護をしていくことができるのではないかという期待があったことが理由の1つです。また、当院の利用者さんは言語的なコミュニケーションが難しい方も多く、そのような利用者さんと関わりながら自身の看護技術やコミュニケーションスキルの向上を図りたいと思い当院へ就職しました。  先輩に助言を受けながら日勤帯の業務を行なっています。2~3部屋を先輩とペアで受け持ち、利用者さんの状態を観察しつつ、生活支援員の方々と体位変換や車椅子への移乗を行ったり、気管切開や胃瘻の処置や経管栄養の注入など多くの事を行ないます。まだ不慣れな点も多いですが先輩に教わりながら日々多くの学びを得ています。

働いて成長した点、良かった点、嬉しいこと

 学生時代はおむつ交換や更衣等の日常生活援助に苦手意識がありました。しかし入職後は先輩方にコツや身体の動かし方、力の入れ方等、とても丁寧に教えて頂き少しずつ苦手なものが得意なものへ変わっていく実感がありました。また、入職して初めて行う看護技術もありました。それらも研修や見学、実践を通して身につけていくことが出来ました。始めは自分にできるのか不安な手技もありましたが1つずつできることを増やしていく事が出来たのがとても良かった点だと思います。

職場の雰囲気や就職を考えている方へ

 重症心身障害児者への看護は行うケアがとても多く、忙しい日も多いですがスタッフ同士で声を掛け合い、時には冗談も飛ばしながら利用者さんと関わっています。和やかな雰囲気の職場で、先輩たちも時に厳しく時に優しく、丁寧に新人の指導をしてくださるので勉強になることもとても多いです。  東京小児療育病院はとても多くの技術と観察眼を丁寧に身につけていくことができる職場だと思っています。もし興味がありましたら、まずはインターンシップに参加し、当院の雰囲気やどんな利用者さんがいるのか、実際に見てみて下さい。一緒に働くことができる日をお待ちしております。

看護師/准看護師

経験年数:10年以上

更新日:

当院に就職した理由と現在の仕事内容

 総合病院の病棟勤務をしていましたが、結婚後に夜勤のない外来業務を希望しクリニックに転職しました。 しばらく病棟を離れていたことから、子育てしながら病棟のスタッフとして復帰することにやや不安を感じていたところ、こちらの病院で再就職支援研修をしていることを知り、相談してみました。 全く仕事をしていなかった訳ではありませんでしたが、参加を快く受け入れて下さり、研修を受けました。指導にあたってくださったスタッフや病棟の雰囲気がとても良く、そのまま就職させていただくことを決めました。  入職当時は西2病棟に勤務し、産休・育休を取った後東2病棟で復帰しました。 その後、外来勤務を経て現在は東1病棟という治療入院やショートステイを多く扱う病棟で非常勤職員として仕事を続けています。

働いて成長した点、良かった点、嬉しいこと

 入職当時、小児科や重症心身障害児の看護経験がなく不安を感じていましたが、先輩看護師にアドバイスをもらいながら知識や技術を習得しました。 コミュニケーションの取りづらい方も、関わりを持つ中で小さな変化や表情を読み取ることが出来た時、とても嬉しく感じます。

職場の雰囲気や就職を考えている方へ

 看護師の他、生活支援員や訓練師といった複数の担当者が意見交換をしながら利用者にとってより良い生活が送れるように取り組んでいます。 皆さん、とても明るく相談もしやすい環境です。  私は、子育てと仕事の両立をしていますが、仕事以外にも子育てで悩んでいること等を先輩方からアドバイスをもらえます。 世代は様々ですが、お互いに協力しあって働くことが出来ています。

看護師/准看護師

経験年数:10年以上

更新日:

当院に就職した理由と現在の仕事内容

 新卒では他院でしたがNICUに配属されて、元気に退院していく赤ちゃんや、病気や障害を抱えてお家に帰る赤ちゃん、その家族を見てきました。小さく生まれたり、病気があっても一生懸命生きる姿、障害を受け入れようと悩む家族の姿をみてきて、退院後の生活を支えたいと思い、療育の道がある当院を選びました。  現在は、病棟で長期・短期入所者の健康管理を行いながら、発達への支援、安全で快適な生活を送るサポートをしています。また、治療を必要とする方の入院を受けている病棟なので、苦痛を緩和して安心して治療を受けられるように看護を行っています。

働いて成長した点、良かった点、嬉しいこと

 働く中で、観察力や相手を思いやる力が今まで以上に身についたと思います。自分の言葉で訴えることが難しい方が多いので、観察をして小さな変化にもすぐ気がついて対応する必要があるし、利用者だけでなく家族の気持ちにも寄り添った看護ができるようもっと頑張ろうと思います。  私には、まだ小さな子どもがいるので、体調不良により突然仕事を休まなくてはいけないことがありますが、病棟スタッフの方々が優しく気を配ってくださるので、安心して子どもの看病をすることができて助かっています。 何より、利用者のキラキラした笑顔がみられると最高に嬉しいです!

職場の雰囲気や就職を考えている方へ

 同僚は話しやすく、上司は相談しやすいので、コミュニケーションをたくさんとって、安心して仕事をすることができます。利用者のことを大切に考えているスタッフばかりなので、雰囲気も温かく病棟の雰囲気も明るいです。  スタッフ同士が和気あいあいとしていて、優しくて温かい人ばかりなので、一度来てみてください!きっと、利用者の笑顔に癒やされ、パワーをもらえると思います。療育の世界で一緒に働きましょう!!

1日の流れ

出勤・利用者さまの情報収集

東京小児療育病院で働く看護師の1日の業務の流れの例を紹介します*当院は障がい児者専門病院で、子どもたちの健康をサポートしています! 出勤したら本日の予定・利用者さまの状況について確認し、対応の準備を行います。

医師回診・カンファレンス

医師・歯科医・看護師・理学療法士・作業療法士・保育士・介護福祉士・栄養士等多職種が協力してチームでケアを行っているので情報交換と話し合いは大切です

利用者さまの日中活動への参加

利用者さまが日中の活動に取り組む時間です。皆さまとコミュニケーションをとり、信頼関係を築きます*活動で得られる刺激は利用者さまの発達や成長を促すためにも大切です。

昼食介助・与薬・口腔ケア

経口でのお食事が困難な利用者さまが多く、そのような方には経管栄養法での食事サポートを行なっています。お食事後は口腔ケアを行い、むし歯や歯周病の予防を行います。口腔ケアを行うことで肺炎等の軽減、口腔機能を維持する効果があります◎

休憩時間

午前の業務お疲れ様でした*ゆっくり身体を休めてください。(休憩はスタッフで連携し交代して取得するため、日によって時間が前後することがあります。)

入浴介助・排泄介助

人工呼吸器を使用している利用者さんも含めてすべての利用者様に入浴の支援を行います。心身ともに安楽なひとときをお過ごしいただけるよう、全病棟に機械浴槽を設置しています。

ケース会議

専門職のスタッフが集まり、利用者さまそれぞれのQOLの向上にむけて検討します。多くの専門的な視点で利用者さまの状況を捉える貴重な機会です。

体位変換

運動が困難な利用者が多いため、姿勢のバリエーションを増やすことは、変形拘縮予防・褥瘡予防 等の利点があります。利用者さまそれぞれの身体の変形、拘縮に合わせて作られたマットに乗ることで、うつ伏せの姿勢を取ることができるようになります◎

退勤

患者さまの記録をまとめ夜勤者へバトンタッチし退勤です。本日も1日お疲れ様でした◎ 離職率は8.8%で、安心して働けるような環境整備にも力を入れています。気になる点がある場合は応募後のメッセージでご相談ください♪お待ちしております。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(5976件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で102,602名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の医科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す