【東京都板橋区】残業少なめの看護師|駅チカ5分|福利厚生充実の一般病院で一緒に働きませんか?
▍常盤台外科病院のご紹介!
1960年に板橋区常盤台に開設された歴史のある病院で、東武東上線ときわ台駅の北口改札から徒歩5分の場所にあります。当院は整形外科、脳神経外科、内科を主とした地域密着型の病院で、「24時間の救急医療を提供し、地域の方々に寄り添い、安心してもらえる病院」を理念に日々業務に邁進しています。当法人は「介護予防からお看取りまでのシームレスな医療と福祉のトータルケアの提供」を目的として、常盤台外科病院の他に「リハビリテーション病院」、「訪問看護ステーション」、「特別養護老人ホーム」、「介護老人保健施設」などを有しており、同一法人内で地域包括ケアサイクルをとして構築できている事が当院の強みです。
▍単身者にも子育て世代にも嬉しい充実の福利厚生
看護師向けの単身寮、食事補助、法人職員用の保育園、リゾートホテルの利用補助など、単身者にも子育て世代にも優しい福利厚生が充実!職員がライフステージの変化にも柔軟に対応しながら、健康でイキイキと働ける環境づくりを目指しています。
▍安心して働けるようカウンセリングルームを設置
当院には新人看護師から中途採用の看護師まで、様々なキャリアを持つ看護師が働いています。一人ひとりの看護師が、現場に順応し、知識と経験、役割を発揮してもらえるよう、気軽に相談できるカウンセリングルームを設置しています♪
▍仕事のやりがい
~学習・経験・スタッフ間の連携~
周術期や急性期の患者さんに加え、内科の患者さんも入院されるので、幅広い看護を経験することが可能です。また、地域密着という言葉を大切にし、患者さんの治療とそのご家族の生活に寄り添った看護の実践を心がけています。
日々の業務は忙しく大変な事も多いですが、 皆で協力し合い、看護部長、師長、先輩などにもいつでも相談できます。
福利厚生も充実させ、スタッフが健康で原基に働けるような環境を準備してお待ちしています!
地域の医療に一緒に貢献していきませんか?
あなたからのご応募心よりお待ちしています♪
募集内容
募集職種
仕事内容
常盤台外科病院(一般病院・99床)における病棟看護師業務 ・患者様の健康管理や治療、検査の介助、療養上の支援 ・手術患者の周術期の管理や処置の介助 ・他職種と情報共有・連携をしながら、患者様の退院支援 ほか ※電子カルテはSSI(ソフトウェアサービス)です。 ※基本的に異動はありません。 (希望により板橋区内のグループ事業所への異動については相談可能)
給与
給与の備考
【想定年収】 450万円~490万円 【給与内訳】 基本給 166,500円~194,500円 職務手当 85,000円 夜勤手当 68,000円(1.7万円/回×4回) 固定残業代なし(残業代別途支給) ※基本給はは経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします。 【その他】 交通費規定内支給(上限15万円) 昇給 年1回 賞与・ボーナス 年2回(4ヶ月分・昨年度度実績) 【試用期間】 3ヶ月(同条件)
想定年収
- 【看護師/5年】
- ・入職1年目 470万円
- 【看護師/10年】
- ・入職5年目 490万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
・新入職者向けオリエンテーション ・定期的な院内勉強会 ・OJT制度 ・資格講座 ・奨学金制度(看護学校入学希望者向け) ・受動喫煙対策あり(敷地内完全禁煙) など、安心して働けるよう教育、研修制度を整えています!
勤務時間
休日
年間休日112日 ・4週8休制
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇2日 ・年末休暇4日 ・初年度有給休暇 10日(入職後7か月目に付与) ・育児/介護休暇有(育児休暇取得率100%、出産した社員の9割以上が復職されています) ・各種慶弔休暇あり
歓迎要件
看護師経験3年以上あれば尚可
選考プロセス
①ご応募 ②書類選考(履歴書・職務経歴書) メールもしくは郵送でのご提出をお願いしております。 お送り先はご応募いただいた方へ別途ご案内いたします。 資格証明書の写しは面接当日にお持ちください。 ③面接 ④採用 ※書類選考を省略する場合があります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
救急指定
年間救急車 受け入れ台数
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る