募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 訪問看護業務:1日の訪問件数は、5~7件です。 ・健康状態の観察:バイタルチェックなど ・療養上のお世話:各種介助・清拭・手足浴など ・医療処置:点滴・注射・血糖値測定・吸引・CAPD管理・褥瘡予防 ・医療機器の管理:呼吸器管理など ・精神科訪問看護 ・ターミナル訪問看護 ・簡単なリハビリ ・関係機関との連絡・調整 ・オンコール対応:交代制でオンコール対応をお願いしております。 (回数、曜日などは相談可能) ※天候や訪問時間時間の都合により、直行直帰も可能 ※30~50代の看護師が中心でお子さんのいる方もいますので、休みも相談等も安心して働けます。 就業場所の変更なし 従事すべき業務の変更あり:会社の指定する範囲
- 応募要件
- 正看護師 普通自動車運転免許(AT限定可) ~59歳(定年年齢を上限とするため) 専修学校卒業以上 必要なPCスキル:簡単なipad、パソコン操作
- 住所
- 福島県いわき市内郷御厩町番匠地15-2 JR常磐線(取手~いわき) 内郷駅から車で6分
- 特徴
- 職場の環境1日の流れ訪問看護ステーション未経験可社会保険完備車通勤可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
スポット求人情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るかかりつけ訪問看護リハビリステーション nanairoの正看護師求人
【授業参観などでの中抜けOK!/子連れ面接OK!/月平均残業0~4時間/有給消化率ほぼ100%】 頑張るママさんを応援する訪問看護ステーションで看護師さんを募集!
- 給与
- 正職員 月給 270,000円 〜 330,000円
- 仕事内容
- 訪問看護ステーションの訪問看護業務となります。 〈具体的な業務〉 ・体調チェックや医療処置 ・バイタルサインの測定 ・訪問リハビリテーション業務 ・介護、医療相談支援 ・精神的サポート ・家族支援 ・地域連携など ■訪問について 訪問エリア:福島市、伊達市 訪問件数:5~7件/日 訪問手段:社用車(軽自動車)※社用車貸与には諸規定あり 使用ツール:カイポケ、ZEST、slack、LINE ■オンコールについて 担当回数:週1~2回 出動回数:月1回程度 担当開始時期:入職後3か月~6か月目からスタート →一人ひとりに合わせて柔軟に対応していきます! ■訪問看護未経験の方へ nanairoでは訪問看護未経験の方でも安心して挑戦していただけるよう、教育・フォロー体制を整えております。未経験で入社された方も、今では地域医療を支える立派な訪問看護師として働いております。 スキルアップを目指せる環境を整えておりますので、在宅に興味のある方はぜひご応募をお待ちしております。
- 応募要件
- 正看護師 自動車運転免許 臨床経験2年以上 オンコール対応可能 ※開始時期・担当回数相談可能
- 住所
- 福島県福島市松山町55-1 阿武隈急行線 卸町駅から車で8分
- 特徴
- 1日の流れ訪問看護ステーション社会保険完備ボーナス・賞与あり
スポット求人情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 343,000円 〜 373,000円
- 仕事内容
- 入居者の方が安心して過ごせるように医療処置、健康管理などの医療的側面から、サポートする仕事です。
- 応募要件
- 以下のいずれかの資格をお持ちの方。 ・看護師 ・准看護師 ・実務経験5年以上ある方 必須
- 住所
- 福島県福島市旭町1番30号 福島交通飯坂線 曽根田駅から徒歩で23分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可交通費支給介護施設
スポット求人情報を読み込み中です
土日祝が休み♪残業ほぼ無し!訪問看護ステーションの看護師を募集!未経験の方も歓迎!
「あいず訪問看護ステーション福島」について
あいず訪問看護ステーション福島は介護・医療・精神・ターミナル各分野に対応した総合型訪問看護ステーションを全国展開する企業です。「愛情(あい)を込めて」・「アイズ(観察眼)を大切に」・「合図(あいず)目に見えないサインをキャッチして」を理念に、「認知症があっても自宅で過ごしたい」・「最期は自宅で過ごしたい」など、ご利用者さま・ご家族さまのお気持ちに寄り添った看護を目指しサービスを提供しております。
訪問看護の経験がない方も安心してご入職・ご活躍頂ける様に研修を行い、慣れるまでは先輩看護師の元、同行訪問で学んでいく事が出来ます。
介護・医療・精神科のご利用者様を受入れているため、病棟または精神科、各経験者の方を募集しています。
当ステーションの看護師は30~40代がスタッフが多く、土日祝が休みのためワークライフバランスの調整がしやすく、お子さんのいる方も働きやすく、急な休みや早退等についても対応可能な人員体制でお迎えいたします。
住み慣れた街、住み慣れた自宅で、社会とのつながりを感じながら安心して暮らしたい。
あいず訪問看護ステーションは、ご利用さまの気持ちを大切に、関りを一番に考え、心のケアを取り入れたあたたかい看護を提供しています。
訪問看護師を募集しています
- 土日祝が休みの完全週休2日制です。残業もほぼ無いため、無理なくご家庭とお仕事を両立させられます。小さなお子さんがいスタッフも所属しています。
- 夜間や休日の臨時訪問は、ほとんどありません。
- 訪問へ行った件数が賞与に反映される仕組みを導入しております。お仕事への頑張りがきちんと収入として還元される、やりがいを実感できる待遇です。
「地域の支え」を必要としている利用者さんを、私たちと一緒にサポートしていきませんか?
ご興味をお持ちの方、まずはご希望をお聞かせ下さい!ご応募お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護業務:1日の訪問件数は、5~7件です。 ・健康状態の観察:バイタルチェックなど ・療養上のお世話:各種介助・清拭・手足浴など ・医療処置:点滴・注射・血糖値測定・吸引・CAPD管理・褥瘡予防 ・医療機器の管理:呼吸器管理など ・精神科訪問看護 ・ターミナル訪問看護 ・簡単なリハビリ ・関係機関との連絡、調整 ・オンコール対応 電子カルテを使用して看護記録を作成します 交代制でオンコール対応をお願いしております。 (回数、曜日などは相談可能。臨時訪問の依頼は事業所全体で月1回程度) ※天候や訪問時間時間の都合により、直行直帰も可能 ※30~40代の看護師が中心でお子さんのいる方もいますので、休みも相談等も安心して働けます。 従事すべき業務の変更あり:会社の指定する範囲 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与は、経験や保有資格を考慮して決定します 内訳 ・基本給 212,500円~219,000円 ・渉外手当 12,000円~56,000円 ・資格手当 4,000円~40,000円 ・安全運転手当 5,000円~5,000円 ・固定残業代 36,500円~50,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給 オンコール手当 休日出勤手当 その他利用料手当 昇給制度あり 賞与制度あり 年2回 計2ヶ月分(実績)(訪問をした分だけ賞与に反映) 試用期間あり 3ヶ月 同条件
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制あり 一律60歳 再雇用あり 上限65歳まで 退職金制度あり 勤続3年以上 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 制服無料貸与 社用車貸与(通勤時に使用可能) iPad・社用携帯貸与 セミナー・研修費用の助成あり
教育体制・研修
休日
完全週休2日制 土曜日、日曜日、祝日、その他 年間休日125日
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3) ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・夏季休暇 7~9月で3日間 ・年次有給休暇
歓迎要件
未経験者歓迎。 訪問看護経験者優遇。 慢性期・急性期病棟経験者歓迎。 精神科経験者歓迎。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2023年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
対応疾患・サービス
加算対応
1日の流れ
出社、朝のミーティング
その日一日のスケジュールやその週のスケジュール確認 昨日訪問した利用者様の情報共有等
訪問
午前中2件~3件の訪問
休憩
1時間のお昼休憩 ※訪問スケジュールにより時間の前後があり
訪問
3~4件の訪問を実施
記録の整理
各種記録等の整理、関係機関へご利用者様の情報共有等を実施 事務所内の清掃を実施。
退社
業務を終え退社します。 ※訪問場所によっては、事務所に戻らず自宅へ直帰も可能
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報