未経験・ブランクOK◎昇給・賞与あり☆週1日・3時間~勤務OK!多機能型事業所でパートの看護師を募集しています♪
「多機能型事業所きずな」ではただいまパートの看護師を募集しています
月2回のおかしなどの簡単なクッキングを始め、4月には鯉のぼり作り等、季節に合わせた創作活動を行っています。また、音楽療法の先生を招いて音楽を通して自主性や協調性を身につけています。就労活動として野菜の苗を育て地域のお店に配達をして販売も行っています。それぞれの体調に合わせながら、ゆったりとした雰囲気なかでみんなと一緒に楽しみながら活動しています。働きやすい環境を整えています!
- 看護師資格をお持ちであれば、経験・学歴は不問です。
- 昇給・賞与があり!あなたの頑張りがしっかり評価される環境です。
- 週1日・1日3時間~勤務可☆メリハリをつけて働けます。
- 車・自転車・バイク通勤OK!お仕事帰りにスーパーで買い物して帰る、そんな方も多く、駐車場も無料で開放しています。
さまざまな経歴をお持ちの方が活躍中です!
・子育てと両立したい主婦・主夫・シニア・中高年
・20代・30代・40代・50代
【以下の施設で勤務経験や資格のある方も活躍中★】
社会福祉士・精神保健福祉士・生活指導員
生活サポート・就労支援・介護福祉士
障がい者グループホーム・世話人
児童自立支援施設・母子生活支援施設
宿直手当・学童保育・児童発達支援事業
児童デイサービス・児童通所施設・児童館
児童発達センター・乳児院・児童養護施設
福祉児童発達支援センター・情緒障害児短期治療施設
相手の気持ちが理解できる優しい方が多い職場です♪
当事業所で活躍していくれているスタッフさんは、利用者様や働く仲間にどう思われるかをきちんと配慮できる方が多くいらっしゃいます。また、子育てを終えた40~50代のスタッフさんや子育てとお仕事を両立したい主婦20~30代のスタッフさん、正看護師・准看護師の方、クリニック・美容クリニックで働いていた方、ブランクがある看護師さんなど様々な方が活躍中しており、スタッフさん同士で支え合う環境が根付いているので、子供の学校行事や急な発熱・通院が必要な場合も対応が可能です。価値観を共有できるのでスタッフ皆で協力して支え合っている職場です。・働くスタッフさんの平均年齢・・・30代メイン
・女性スタッフさんの割合・・・60%
・ママさんスタッフの割合・・・70%
・育児経験者の割合・・・70%
・未経験からの入社割合・・・30%
・1ヵ月の残業時間・・・ほぼなし
・スタッフさんの定着率(年間)・・・80%
*****
利用者様と接する仕事のため、相手に寄り添い笑顔でコミュニケーションを取れる方を募集しています。
皆さまからのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
看護師としてご利用者様をしっかりサポートしていただきます。 ・利用者さんが怪我した時の対応 ・体調管理 ・利用者さんの話し相手、見守り ・お風呂準備や施設内の清掃 ・記録の作成 《接する利用者様》 年齢はおおよそ18歳~60歳ほどの利用者様になり10~30代の利用者様が9割・40~60代の利用者様が1割おおよそ一人で担当する利用者様は2~3人ほど。定員は40名ほどで総勢22名ほどのスタッフがいるので特にサポートが必要な利用者様については2名体制でサポートしていくので負担もございません。 【定 員】約40名 【施設規模】地上1階 【スタッフ】1施設あたり約22名 【構 成】社会福祉士・介護福祉士・初任者研修 業務内容変更範囲:なし 就業場所変更範囲:なし 雇用期間:定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
交通費支給:上限月15,000円 昇給あり 賞与あり(年2回) 試用期間:3ヶ月(同条件)
勤務時間
休日
シフト制
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 冬季休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド