募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
デイサービス ロハスの春の看護師/准看護師求人
資格を活かして短時間バイト!機能訓練型のデイサービスでの看護・機能訓練を行っていただきます。
- 給与
- パート・バイト 時給 1,500円 〜 1,700円
- 仕事内容
- 機能訓練型デイサービスでの看護業務をメインに、機能訓練、介護業務、時には送迎などを担っていただきます。 10時~14時、10時30分~14時30分など、1日4時間で時間調整可能です。 月曜日ともう1日、週2回出れる方を募集します。
- 応募要件
- 看護師、准看護師の方 介護施設での勤務経験は必要ありません。しっかりと業務はお伝え致します。 月曜日ともう1日、合計週2回出れる方
- 住所
- 奈良県生駒市東菜畑1-298-1 近鉄生駒線 菜畑駅から徒歩で8分 近鉄生駒線 一分駅から徒歩で8分 近鉄奈良線 東生駒駅から徒歩で19分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声通所介護・デイサービス社会保険完備車通勤可交通費支給年齢不問副業OK
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るあいず訪問看護ステーション荻窪事業所の正看護師求人
NEW土日祝休みで働きやすい職場!精神科・訪問看護どちらも未経験から入社したスタッフ多数、全国でサービスを展開する訪問看護ステーションでの勤務です! 荻窪:看護師
- 給与
- 正職員 月給 350,000円 〜 450,000円
- 仕事内容
- 訪問看護業務:1日の訪問件数は、常勤職員で5~7件です。 ・健康状態の観察:バイタルチェックなど ・療養上のお世話:各種介助・清拭・手足浴など ・医療処置:点滴・注射・血糖値測定・吸引・CAPD管理・褥瘡予防 ・医療機器の管理:呼吸器管理など ・精神科訪問看護 ・ターミナル訪問看護 ・簡単なリハビリ ※オンコール対応:入社半年経過目処に、交代制でオンコール対応をお願いしております。 (回数、曜日などは相談可能)
- 応募要件
- 正看護師
- 住所
- 東京都杉並区荻窪5-14-1 荻窪武蔵野マンション104 東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅から徒歩で3分 JR中央線(快速) 荻窪駅から徒歩で3分 JR中央・総武線 荻窪駅から徒歩で3分
- 特徴
- 訪問看護ステーション社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給年収500万円以上可能
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る訪問看護ステーション ニト板橋 荻窪事務所の看護師/准看護師求人
【杉並区荻窪】未経験OK✨!フレックス&リモートOKと働きやすい環境です◎昇給・賞与あり!産休・育休あり◎一人ひとりに向き合う訪問看護をしませんか?
- 給与
- 正職員 月給 307,939円 〜
- 仕事内容
- 精神科特化型の訪問看護ステーションにおける「訪問看護」業務です。 具体的には、 ・精神状態の観察、対処方法の支援 ・身体症状の観察、管理方法の支援 ・服薬管理 ・ご家族への説明や助言 ・社会資源の活用支援 ・自立支援 ・計画書、報告書、記録の作成 などを行います。 業務範囲の変更:会社の定める業務 就業場所の変更:会社の定める事業所
- 応募要件
- 下記資格をお持ちの方 ・看護師免許
- 住所
- 東京都杉並区荻窪5-17-11 テイジン荻窪スカイレジテル301 東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅から徒歩で2分 JR中央線(快速) 荻窪駅から徒歩で2分 JR中央・総武線 荻窪駅から徒歩で2分
- 特徴
- 1日の流れ採用担当メッセージ訪問看護ステーション未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給
ご利用者様とじっくりと向き合う看護をしていきたい方を募集しています!
ぜひチャレンジしてみたい方、ご応募ください。
既に稼働している施設ですので、しっかりと仕事はお伝えします。
特にコミュニケーションが好きな方には向いているお仕事です。
訪問看護ステーションはご利用者様お一人お一人に対して、主治医の指示に基づき適切な看護ケアを行うお仕事です。訪問看護は、在宅に伺うため、ご利用者様、そのご家族様とじっくりと向き合いながらサービス提供を行うことができます。ご利用者様本位の看護ケアを提供したい、そういった方には最適のお仕事です。気さくで元気いっぱいなメンバーばかりです。きっと毎日が楽しく、あなたもすぐになじめると思いますよ!面接だけでも見学だけでも結構ですので、是非お気軽にご応募ください!
ご不安な方は入職前の体験・同行訪問も行っております。是非気軽にご連絡ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
訪問看護リハビリステーションでのお仕事です。ご利用者様のお宅に訪問していただきます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
訪問手当(月80hを超えた分につき1hあたり4000円、そのほかオンコール手当・緊急時訪問手当有)詳細は面接でご確認ください。
勤務時間
9:00~18:00。休憩は1時間。 オンコールできる方、緊急訪問ができる方は尚歓迎します!
休日
週休2日制
歓迎要件
土日祝でれる方は歓迎。オンコールできる方、緊急訪問できる方も歓迎します!(必須ではありません)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
訪問エリア・訪問先
プライム訪問看護リハビリステーションの職員の声
管理職(介護)
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
専門学校を卒業後、特別養護老人ホームのユニット型の施設で勤務をしていました。そこでは40名のご利用者様の介護をさせていただき、5年程勤務しました。最終的にはフロアリーダーまでさせて頂き、色々な経験を積むことができました。その中で、大きな特養とは違った別の形の介護を目指してみたいと思い、「1人1人に個別の介護を提供していくこと」を方針に掲げているこの会社に平成22年月に入社をしました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
入社後は、複数の地域密着型通所介護施設での勤務を経験しながら、「個別対応を追求する」という方針にそった介護サービスを提供しています。 現施設には平成29年5月より管理者として勤務をしています。 管理者として利用者さまのケアの質を追求することはもちろんですが、「職員さんが働きやすい環境」を構築していく事がいずれ利用者さんに還元されていくという考えが徐々に強くなっています。スタッフさんと一緒にいい施設を作っていきたいと思います。また管理者をしていく中で、以前社長から「運営と経営は違うという事」を声を掛けて頂き、ハッとさせられる部分がありました。それまでは「正しい介護をやっていれば答え(利用増)は帰って来る」と思っていましたが、それだけでは無いと考え始めました。自分たちがしているサービスをしっかりと関係者の方々に発信し、皆で情報を共有し、連携を取る事で始めて外部に自分達の介護を認めてもらえるということを理解しました。これからも関係者の方々に開かれた施設を作っていきたいと思っています。そして、介護サービスを提供する職員としても、施設の管理者としても成長していきます!
職場の魅力について教えてください
ご利用が終わった後でも家族さまからのお礼やお手紙を多くいただき、とても励みになっています。また、長年ご利用いただいたご利用者様がご逝去された後も、ご家族さまから「付き合いが無くなるのは嫌だ!イベント等にも呼んで欲しい、ボランティアでお付きあいします。そこで過ごせる一日は私にとって幸せな一日になると思う」と言われた時には今までやってきた事は間違っていなかったと実感しました。 また、「楽しいと思える時間を共有する事」はいつも意識している事です。 仕事だからと言うのでは無く、自分も楽しい、そして利用者さんも楽しいとおもえる活動を追求しています。ご利用者様お一人一人の表情が笑顔になっているかを確認しながら、また職員の笑顔はあふれているか確認をしながら日々サービスを提供しています。価値ある時間を創っていきたいと思います。
介護職/ヘルパー(管理者、生活相談員、介護職員)
経験年数:9年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
入社前はエステティシャンとして働いていました。 たまたま老人ホームにボランティアで伺うことがありました。 その時に高齢者の方々にとても喜んでいただくことができ、 充実した時間を過ごすことができました。 その経験から、是非介護の仕事に飛び込んでみたいと思い、 無資格未経験ながら2009年に入社しました。 そろそろ入社も10年、業界歴も10年という節目を迎えようとしていますが、 資格も取得し、ステップアップしながら毎日楽しく働いています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
自分の目標を持てば持つだけ、色々な「資格」や「スキル」がみにつく職場です! 2012年に、「社会福祉主事任用資格」を取得し、 生活相談員としての知識、スキルを身に着ける機会を持ちました。 2013年には「介護福祉士」の資格もとり、 今はケアマネージャーの資格取得も目指して勉強しています。 介護の資格は自分でわかりやすい目標を資格取得という形でもつこともできます。 自分でステップアップの実感を持つこともでき充実しています。 会社も休みなども面でバックアップしてくれているので、 安心して資格取得の勉強ができました。
今の仕事のやりがいは何ですか?
介護職員として入社をし、その後生活相談員を経験し、 今は管理者をしています。 毎日自分の心に誠実に、精一杯のサービスをすることを心がけています。 スタッフさんとは日々、ご利用者様お一人お一人に、 どんな「機能訓練」が必要か、どんな「レクリエーション」をしたら笑顔になってもらえるか 、話し合っています!実際に、成果につながった時には、スタッフみんなで喜んでいます。 目の前で、ご利用者様の機能が向上したり、 感謝の声をいただけたりすると仕事の価値を感じます! これからも自分を含め、 スタッフの皆さんが誇りをもって働ける職場つくりを進めていきたいと思っています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る