千葉市緑区!2014年オープン!2018年増床!残業少なめ!
法人独自の統合ヘルスネットワークを構築し、受傷から回復に至る医療サービスをワンストップで提供しています!
看護部では”まもる、繋げる、結ぶ”を理念にかかげ、
・個人の尊重(生命・人権・尊厳を守る)
・他職種協働チーム医療(人と人を結ぶ)
・地域ネットワーク(充実した医療と介護で地域に繋げる)
3つの基本方針を軸に日々研鑽に励んでいます!
看護部の人員構成は
20代29%
30代29%
40代34%
50代6%
60代2%
と非常にバランスのとれた人員構成になっています。
特に高度急性期~急性期医療でご活躍されている看護師の皆様から回復の過程に関わりたいというご希望でご転職相談を多くいただいているのが特徴です。
患者さんとゆっくりと向き合う環境がありつつも急性期医療からも離れたくない、という方にオススメの職場です!
募集内容
募集職種
仕事内容
(1)整形/内科混合病棟50床(10対1) (2)地域包括ケア病棟60床(13対1) (3)回復期リハビリテーション病棟60床(13対1) ※急性期混合病棟については今後7対1看護配置へ変更予定です。
給与
給与の備考
【給与例】 【短大/専門学校等卒】 ・臨床経験01年目 321,390円 理論年収4,706,240円 臨床経験20年目 371,440円 理論年収5,507,040円 【大学卒】 ・臨床経験01年目 333,773円 理論年収4,904,368円 臨床経験20年目 393,448円 理論年収5,859,168円 ※上記は”夜勤を4回行った場合””扶養家族なし””交通費未計算””残業未計算”の場合です。 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
【公休】年間公休数119日 【有給休暇】初年度10日、年次を増すごとに増え最大年次20日付与 前年有給持ち越しあり 【賞与】夏季/冬季にそれぞれ基本給の2月分、計4月分 【永年勤続表彰】勤続10年ごとに表彰 【院内保育】キッズらんどおゆみの
教育体制・研修
勤務時間
休日
【年間公休数】119日 ※病棟勤務者は月の公休数10日(2月のみ9日)
歓迎要件
各種認定/専門看護師等保有者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 病院見学/一次面接実施/書類選考 ↓ [4] 適性検査(Web受検) ↓ [5] 本採用面接 ↓ [6] 採用決定のご連絡 ↓ [7]入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
千葉県千葉市緑区おゆみ野南6丁目49番地9
鎌取駅からお越しの方】 1."農業センター入口"下車ルート 小湊・千葉中央バスの『ちはら台駅行き』または『ちはら台東行き』に乗り、『農業センター入口』バス停で下車。おゆみ野中央9丁目交差点(ケーズデンキ交差点)を右折し、イオンおゆみ野SC方面へ直進100M。 2."おゆみの中央病院"下車ルート 小湊・千葉中央バスの『おゆみの中央病院』行きに乗り、『おゆみの中央病院』バス停で下車。 ちはら台駅からお越しの方】 京成電鉄千原線『ちはら台』駅1番乗り場より小湊・千葉中央バスの『鎌取駅行き』に乗り、『農業センター入口』バス停で下車。手前のケーズデンキ交差点を右折し、イオンおゆみ野SC方面へ直進100M。
設立年月日
2014年3月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る