【残業なし!/課外活動中心!/趣味も活かせる!】児童指導員としてお子様の成長を一緒に支援しませんか?
★子供のことが大好きな方
★キャンプ、山、海、川が好きな方
★様々な課外活動をするので、皆様の趣味も活かせます!音楽、スポーツなどが例です。
★児童指導員、保育士、教員資格をお持ちの方も歓迎です
放課後等デイサービス Do not mind(ドンマイ)は、発達に特性のあるお子様(6歳~18歳)を対象とした放課後デイサービスです。
<大切にしている価値観>
「助けてほしい」と言える力を。
なにか困ったことがあったときに「助けてほしい!」て誰かにお願いできることって
とても大事な力だと思います。色んな事情があって、困っていても「助けてほしい!」となかなか言えない子どもたちがポラリスには来てくれています。
ただの預かり保育ではなく、子どもたちに真剣に向き合って、真剣に子どもたちの成長を願う私達とともに、働いてくれる人を待っています。
真剣だからこそ、叱る時は叱ります。
ただ心地よく過ごしてくれるだけじゃなくて、
目の前の子どもたち、ご家族の幸せを願って活動するからこそ、
保護者の方から涙ながらに感謝されることもあります。
そんな会社に一緒にしたい、と思ってくれる方に是非応募してほしいです!
【放課後等デイサービス Do not mind(ドンマイ)について】
そばづくり、野菜づくり、海や川遊びなどの体験イベントや遊び、ソーシャルスキルを養うトレーニングなどを通じて、子どもたちの心と体を育てています。体験+フィードバックで、子どもたちの「テストでは測れない生きる力=非認知能力」を伸ばしていきます!
<具体的な仕事内容>
■お子様の活動支援
集団生活の中で他の子との関わり方、遊び方の学び、日常生活に必要な動作や習慣を身に付けるための支援を行ないます。
■お子様の送迎
軽自動車または普通自動車を使用して、学校、施設、自宅間での送迎を行ないます。1人あたり、2~3名のお子様を担当。必須業務ではありませんので、車の運転に自信がない方は、教えて下さいね。
※その他、簡単な事務作業もお任せします。
※5~6名のスタッフが在籍。30代~40代が活躍中です。個性豊かなメンバーが揃っています。
<仕事のポイント>
◎お子様の成長を間近で見られるやりがいのあるお仕事です。
◎児童発達支援管理責任者の研修を受けるための経験を積むことができます。
<入社後の流れ>
まずは、お子様たちのお名前とお顔を覚えていきましょう。業務の流れなどについては、先輩スタッフからお教えしますのでご安心ください。なにかわからないことがあればいつでも聞いてくださいね。
募集内容
募集職種
仕事内容
<具体的な仕事内容> ■お子様の活動支援 集団生活の中で他の子との関わり方、遊び方の学び、日常生活に必要な動作や習慣を身に付けるための支援を行ないます。 ■お子様の送迎 軽自動車または普通自動車を使用して、学校、施設、自宅間での送迎を行ないます。1人あたり、2~3名のお子様を担当。必須業務ではありませんので、車の運転に自信がない方は、教えて下さいね!
給与
給与の備考
≪給与/備考 記載例≫ *上記金額以外に下記手当があります。 ・家族手当:5,000円~ ・住宅手当:10,000円~ ・送迎手当:10,000円~ ・自動車賃貸借手当:10,000円~ ・経験能力により職務手当:10,000円~ ※6ヶ月間の試用期間があります。期間中の給与・待遇に違いはありません。
勤務時間
<勤務時間について> 時間固定の曜日シフト制(実働8時間/週休二日制) 【平日】 10:00~19:00 【土日祝・学校長期休暇期間】 9:00~18:00 <休憩時間について> 12:00~13:00 ※時間前後する可能性ありますが、休憩は1時間ございます。 <営業時間について> 【平日】 16:00~17:30 【土日・祝日・長期休暇期間】 11:00~16:30 【定休日】 年末年始
休日
週休2日制(お休みはシフト制です) ■年間休日110日 ■年末年始休暇 ◇急なお休み考慮OK ◇慶弔休暇
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 有給あり
応募要件
【以下のいずれかに該当が必須】 ・大学で福祉、社会、教育、心理学部(学科)を卒業 ・小中高いずれかの教員免許所持者 ・児童指導員養成学校を卒業 ・児童福祉施設での実務経験者(2年以上) ・保育士、幼稚園教論免許所持者
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です!
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
広島県広島市中区吉島西3-3-32
広電6号線(江波線) 舟入川口町駅から徒歩で19分 広電8号線(横川線) 舟入川口町駅から徒歩で19分 広電1号線(宇品線) 日赤病院前駅から徒歩で16分
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
1日の流れ
出勤
家から仕事着で来る人が多いので、着替えはないです。 当社は制服を設定していないので、みなさんにお任せしています。 平日は10時で、土日祝は9時に出社します。 シフトは前月の月末に決定しますので、それに合わせて出勤している形です!
事業所の掃除
15分間毎日全員で掃除をしています! 掃除をする場所や順番、担当もある程度決めていて、 毎日綺麗な状態から業務がスタートできるようにしています。
1時間事業所単位MTG
毎日その日の活動内容、土日の活動内容のすり合わせをします。 平日はお子様が来てから、外で遊ぶことの内容の共有。 土日はイベントをよくしているので、決め事の進捗や内容の打ち合わせをします。 児発管が一人で決めて発信するというより、みんなで意見出しをすることの方が多いです!
当日の放課後活動準備
当日の活動内容に合わせて準備を行います。 例えば、ボール、コーン、フリスビーなどの準備物や 雨が降っていたら屋内で活動するので、活動内容に合わせて場所準備などを行なっていきます。
お昼休憩
お昼休憩で、食事をとります。 事業所内で持ち込んだ弁当を食べたり、外に食べに行ったりします。 一緒に食べることもあり、特に決まりはないです!
雑務/業務を進める
活動の資料作りや土日のイベントへの準備を行います。 保護者様からのお問い合わせに対応することもあります。
お子様の送迎
学校、自宅にお子様を迎えにいきます。 会社所有の車が数台あり、事前に誰を迎えにいくかが決まっています。 児発管だけの仕事ではなく、児童指導員や責任者も行います。
おやつ時間
駄菓子を仮想のお金を用いて、買うことでお金の勉強をします。
外での活動開始
近くの公園で外での活動をします。 主に小学校1年生〜中学3年生までのお子様が来てくれているので、 その子の発達度合いに合わせた関わりが必要です。
送迎
各ご家庭に送迎をします。 事前に決まっている場所、お子様をお送りします。 最初は少ない人数から進めていきますので、ご安心ください。
報告業務
児童ごとに本日あったことの共有や報告、記録などを行なっていきます。 保護者様へお伝えする必要があることもこのタイミングで連絡いたします。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る