とらいあんぐる可部の児童指導員/指導員求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    放課後等デイサービス HUGくみのいえの児童指導員/指導員求人(正職員)

    NEW

    ⭐️残業ほぼなし⭐️未経験OK⭐️余裕のある人員配置⭐️放課後等デイで活躍できる児童指導員!

    読込中
    放課後等デイサービス HUGくみのいえの写真
    給与
    正職員 月給 217,937円 〜 241,037円
    仕事内容
    【仕事内容】 放課後等デイサービスにおいて、児童発達支援業務を行います。発達障がいなど様々な特性をお持ちの児童の発達を支援します。小学生、中学生、高校生を対象とした定員10名の児童に対して指導員が2名~3名、合計で4名~5名程度で運営します(日により若干異なる可能性もあります) 【主な仕事内容】 ・レクリエーションの準備、実行 ・児童の見守り、日常生活支援 ・療育の記録業務 ・送迎業務 ※仕事内容の変更:なし ※転勤:将来的に本人の同意が得られる範囲で人事異動が発生する可能性が有ります。 【ある一日の業務の流れ(平日)】 14:00 出社、その日に来る児童に関する情報伝達、整理などのミーティング、工作などのレクリエーションの下準備 14:30 順次担当する児童のお迎えに出発(1~3名程度を担当、近隣の学校や特別支援学校など1~2箇所へ訪問) 15:00 児童を連れて事業所に到着、手洗いうがい・荷物の整頓などの促し、児童個々に設定された個別課題の促しと見守り 15:40 児童おやつの時間 おやつを配る、見守り 16:10 集団レクリエーション(工作やゲーム、体操など)の補助または実行、自由時間の見守り、児童と一緒に過ごす 17:30 帰りの会 17:45 児童を自宅まで車で送る(1~3名程度を担当) 18:30 事業所に帰着、児童のその日の様子など簡単な活動記録の記入、掃除 19:00 退社(残業なし) 【就業場所】 ・HUGくみのいえ  ※将来的に本人の同意が得られる範囲で人事異動が発生する可能性が有ります。
    応募要件
    下記いずれかの資格をお持ちの方 ・児童指導員の任用資格 ・教員免許 ・幼稚園教諭免許 または ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 普通自動車運転免許(AT限定可) 未経験可 年齢・学歴不問 定年:70歳まで 定年後は再雇制度あり(嘱託・1年更新の有期雇用・賞与あり)
    住所
    広島県広島市安佐北区落合1-7-9 JR芸備線 玖村駅から徒歩で12分
    特徴
    スピード返信
    未経験可
    社会保険完備
    車通勤可
    週休2日
    残業ほぼなし
    ボーナス・賞与あり
    求人を見る
    スポットワーク情報を読み込み中です
    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    未来Support Next doorの児童指導員/指導員求人(正職員)

    放課後等デイサービスで勤務をしてくださる児童指導員を募集中!

    読込中
    未来Support Next doorの写真
    給与
    正職員 月給 200,000円 〜 230,000円
    仕事内容
    放課後デイサービス(利用者10人)にて、利用児童に対して、 自立に向けた支援サービスを提供いただきます。 *主な業務 ・日々のプログラムを一緒におこなう。 ・送迎、活動記録の記入、外出行事、レクリエーション、イベント開催
    応募要件
    障害をお持ちのお子様や、児童に関わる実務経験が5年以上ある方 普通自動車運転免許(AT限定可) 年齢制限あり ~64歳 ※定年が65歳のため 学歴 不問
    住所
    広島県広島市安佐北区可部1丁目1番32号 JR可部線 可部駅から徒歩で5分 JR可部線 河戸帆待川駅から徒歩で7分 JR可部線 あき亀山駅から徒歩で17分
    特徴
    スピード返信
    車通勤可
    社会福祉士
    週休2日
    残業ほぼなし
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    求人を見る
    スポットワーク情報を読み込み中です
    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    児童通所支援事業所りらく可部の児童指導員/指導員求人(正職員)

    【河戸帆待川駅から徒歩8分】児童指導員募集♪子どもたちにとって居心地のいい場所であることを一番に考える施設です◎

    読込中
    児童通所支援事業所りらく可部の写真
    給与
    正職員 月給 180,300円 〜 203,400円
    仕事内容
    児童デイサービス内での業務 発達障害を持つ子どもたちの療育等 子どもたち目線で一緒に遊ぶ時間を過ごします ※最低人員配置人数よりも人員を多く配置しており、スタッフの負担軽減に努めています
    応募要件
    介護福祉士または社会福祉士をお持ちで、児童指導員の要件を満たす方 69歳以下(定年制による) 未経験可 学歴不問
    住所
    広島県広島市安佐北区可部4丁目1-10 可部プラザ1階 JR可部線 河戸帆待川駅から徒歩で8分 JR可部線 可部駅から徒歩で9分 JR可部線 あき亀山駅から徒歩で19分
    特徴
    未経験可
    社会保険完備
    車通勤可
    社会福祉士
    週休2日
    ボーナス・賞与あり
    求人を見る
    スポットワーク情報を読み込み中です

とらいあんぐる可部児童指導員/指導員求人(正職員

月給210,000240,000

最終更新日:

スライドギャラリー

とらいあんぐる可部(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:事業所の外観

「せっかく働くなら楽しく働きたい!」その思いが実現できる駄菓子屋併設の放課後等デイサービスです♪

とらいあんぐる可部は、広島市安佐北区にある駄菓子屋併設の放課後等デイサービスです。
障害のある子どもたちが様々な「遊び」や「体験」を通じて、主体性を身に着け、自己決定できる経験の積み重ねができるように取り組むとともに、保護者を含めた「居心地の良い居場所」としての存在になることを目指しています。
そして、私たちスタッフにとっても、自分らしく働ける居場所を心掛け、風通しの良い職場環境づくりを心掛けています。
障害のある子どもたちは、みんなとても純粋で素直です。

いっぽ・いっぽの成長はゆっくりで小さいかもしれませんが、そのいっぽに関わったときのスタッフとしての喜びは、何物にも代えがたいものがあります。
また子どもたちの笑顔は、私たちスタッフの気持ちを温かくしてくれます。
そのような子どもたちの成長を見守って下さる仲間を、いま私たちは探しています。

子どもたちが大人になったとき、周りの人たちから好かれるような大人になれるよう、一緒に力を注いでいただけたらと思っています。

☆★組織紹介☆★

私たちとらいあんぐる福祉サービスグループは、子どもからお年寄りまで幅広い支援体制を提供する障害福祉のトータルサービス企業です。

具体的には、放課後等デイサービスの他、就労継続支援A型事業所、就労継続支援B型事業所、居宅介護・移動支援事業所、特定・一般・障害児相談支援事業所、居宅介護支援事業所、地域密着型通所介護事業所などを手掛けています。

「子どもを中心に、今できることに焦点を絞る」、「チームワークによる支援体制づくり」といったことを大切にして、「信頼できる支援(Trusty Support)」を提供することを目指して、日々の支援に取り組んでいます。

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員

仕事内容

障害のある児童への支援業務 ・児童の生活能力向上への支援(課題の見守り、遊びの見守り、創作活動、送迎業務、日誌・記録の記入など) ・児童の社会参加、余暇活動の支援など ※具体的には、障害のある児童と一緒に様々な体験活動をします。 (机上課題、クラフト工作、お買い物体験、自然体験、お出かけ、農業体験、季節行事、お仕事体験など) ※経験豊富なスタッフがいますので、初めての方でも無理せず、安心して仕事をすることができる環境があります。 業務の変更なし 転勤の可能性なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給210,000円240,000円

給与の備考

〈給与内訳〉 基本給 180,000円~200,000円 処遇改善手当 30,000円~40,000円 固定残業代なし ※前職での給与額を考慮します 通勤手当実費支給 月上限5,600円 昇給あり 月あたり0円~5,000円(実績) 賞与あり 年2回 計 1.00ヶ月分(実績) 試用期間3ヶ月(同条件)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 マイカー通勤可(駐車場あり) 退職金制度あり(勤続年数5年以上) 定年制あり(一律 65歳) 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 買い物割引・補助券の支給

教育体制・研修

職場内での定期的な研修(障害理解、虐待防止、身体拘束、ハラスメント)の他、ご希望に応じて外部研修の参加も推奨しています。 資格の取得など積極的なキャリアアップを支援します。

勤務時間

10:00~19:00 休憩60分 ※勤務時間10:00~19:00の内、前後30分の出退勤の変更希望はご相談ください。 残業ほぼなし

休日

日曜日、祝日 完全週休2日制 ※毎週、日曜日の他に平日で1日お休みがあります。 年間休日120日

長期休暇・特別休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

応募要件

以下のいずれか一つをお持ちの方 (1)保育士・幼稚園教諭・小学校教諭免許(専修・1種・2種)・中学校教諭免許(専修・1種・2種)・社会福祉士・精神保健福祉士・教員免許 (2)放課後児童クラブなど児童福祉の実務経験(2年以上) 普通自動車運転免許(AT限定可) PCスキル:PCの基本操作(入力程度) ~64歳(定年制度のため) 学歴 高校以上

歓迎要件

放課後等デイサービスや放課後児童クラブなど、児童福祉分野に携わったことのある方歓迎

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※事前見学希望の方はジョブメドレーからご応募後お伝え下さい。

写真

事業所情報

法人・施設名

アクセス

広島県広島市安佐北区可部南2-2-2-104

JR可部線 中島駅から徒歩で8分

設立年月日

2023年9月1日

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

休業日

日曜日、祝日ほか

利用者定員数

1日10人

スタッフ構成

管理者 1人 児童発達支援管理責任者 1人 保育士・児童指導員 5人

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で104,090名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す