放課後等デイサービス アネラ児童指導員/指導員求人(正職員

NEW
月給220,000250,000

最終更新日:

スライドギャラリー

放課後等デイサービス アネラ(児童指導員/指導員の求人)の写真1枚目:

【放課後等デイサービス 児童指導員募集】子どもたちの成長をサポートするやりがいのある仕事!

放課後等デイサービスとは、障がいのある子どもたちが学校の授業後や長期休暇に利用する福祉サービスです。
アネラでは、子どもたちが「できた!」と実感できるよう、丁寧な支援を行っています。

アネラの支援の特徴


・自分から相手に働きかけるコミュニケーション
・自分からわかって動ける環境づくり
これらを重視し、子どもたち一人ひとりの成長をサポートしています。子どもたちと共に成長し、達成感を味わえる点が、この仕事の大きな魅力です。

療育手法


・PECS(絵カード交換式コミュニケーションシステム)
自閉症スペクトラム障害(ASD)など、コミュニケーションが困難な方々を支援するために開発された視覚的な手法です。絵カードを使って、自分の欲求や考えを伝え、意思疎通を図ります。

・自立課題
子どもたちが一人で取り組み、完成させることを目指した課題。能力や興味に合わせて段階的に学び、最終的には自分でできるようになることで自立性を高めます。安心感と予測可能な環境を提供し、自己肯定感の向上にもつながります。

充実した研修制度で未経験でも安心

入社後2週間は、個々のスキルや経験に合わせた丁寧な社内研修を実施。
基礎知識から実務に役立つスキルまでしっかり学べる環境を整えています。
先輩社員がしっかりサポートしますので、疑問や不安をその場で解消できます。
質問しやすい雰囲気作りを大切にしており、安心して学べる環境です。

こんな方におすすめ

・子どもたちの成長を一緒に支え、達成感を感じたい方
・コミュニケーション支援に興味がある方
・自立を支援する仕事にやりがいを感じる方

私たちと一緒に、子どもたちの未来を支えるお仕事を始めませんか?

募集内容

募集職種

児童指導員/指導員

仕事内容

療育の実施や送迎がメインです。 障がいを持った子どもたちの成長の支援 子どもたちの送迎 プログラムの発案・準備 デイ日誌記録 ☆アネラの主なプログラム☆ ・自立課題 ・プログラミング ・英語 ・創作活動 ・集団遊び ・野外活動

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給220,000円250,000円

給与の備考

・処遇改善手当あり ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(1ヶ月分~2ヶ月分※業績により) ・交通費支給 ※試用期間3ヶ月(同条件)

待遇

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金 ※法定基準どおり) ・予防接種助成あり ・定期健康診断あり ・研修制度あり

教育体制・研修

入社後2週間は、個々のスキルや経験に合わせた丁寧な社内研修を実施。 基礎知識から実務に役立つスキルまでしっかり学べる環境を整えています。 先輩社員がしっかりサポートしますので、疑問や不安をその場で解消できます。 質問しやすい雰囲気作りを大切にしており、安心して学べる環境です。

勤務時間

・平日:10:00~19:00 ・祝日・長期休暇:8:00~17:00 (休憩60分) ※残業はほぼありません!

休日

土曜日・日曜日

長期休暇・特別休暇

・有給休暇 ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(6日) ・慶弔休暇

応募要件

以下のいずれかに該当する方 ・保育士免許、幼稚園教諭、教員免許(小中高)のいずれかをお持ちの方(実務経験不要) ・ 社会福祉士・精神保健福祉士の資格のいずれかをお持ちの方 ・大学(短大を除く)の「社会福祉学」「心理学」「教育学」もしくは「社会学」を卒業した方 ・高卒以上で2年以上児童福祉事業に従事した方 普通自動車免許(AT限定可) ※送迎のため必須です。 ※未経験・ブランク・新卒可

歓迎要件

・子どもたちの成長を一緒に支え、達成感を感じたい方 ・コミュニケーション支援に興味がある方 ・自立を支援する仕事にやりがいを感じる方 子どもたちと共に成長し、達成感を味わえる点が、この仕事の大きな魅力です。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

愛知県名古屋市守山区中志段味字上寺林99 ピア志段味1階

■お車でお越しの方: 名古屋方面からは【中志段味上寺林】の信号を右折、高蔵寺方面からは左折してお越しください。 ■公共交通機関をご利用の方: JR中央本線 (名古屋~塩尻 )高蔵寺駅から徒歩28分 ゆとリー とライン 寺林 停から徒歩4分 ゆとリー とライン 藤塚 停から徒歩6分

設立年月日

2016年2月1日

施設・サービス形態

放課後等デイサービス

営業時間

平日:10:00~19:00 祝日・長期休暇:8:00~17:00

休業日

土曜日、日曜日

利用者定員数

1日最大10人程度

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者 1名 常勤指導員 4名 パート指導員 1名

放課後等デイサービス アネラの職員の声

児童指導員/指導員

経験年数:6

更新日:

症例・利用者の特徴について教えてください

小学校1年生から高校3年生まで地域の学校の普通級、支援級や特別支援学校に通っているお子さんが通っています。 自分の気持ちを言葉で表現することが難しい、場面の切り替えや気持ちの切り替えが苦手というお子さんがいます。

入職したきっかけを教えてください

プログラミング、ソーシャルスキルトレーニング、英語など他事業所ではあまり見かけないプログラムがあることを知ったのがきっかけです。 実際に事業所の雰囲気に触れて子どもたちの楽しんでいる様子やプログラム活動に参加している様子を見て、私もこの職場に関わりたいと思いました。

今の仕事のやりがいは何ですか?

私は子どもの「できた」を共有することができた時にやりがいを感じます。 自分の気持ちを表現すること、やるべきことを終わらせてから次の活動に取り組むこと、相手の話を最後まで聞くこと、自分の荷物を所定の場所に片付けること…などそれぞれの目標として掲げるものは本当に様々なものがあります。 子どもを取り巻く環境が適しているのか、どのように進めていくのかを考えた上で実践していきます。 私一人だけの経験や考えだけでなく、スタッフ一同の経験が力になるという事も心強く感じています。

児童発達支援管理責任者

経験年数:6

更新日:

職場の魅力について教えてください

1つ目は主体的に取り組めることです。 ミーティングにおいて、すべての職員が支援に対しての意見を伝えることができます。そうした中で、子どもの行動について「わからなさがあるのではないか」「行動の理由として○○があるのではないか」と話し合いながら支援方針をまとめていくので、主体性を持って支援に臨むことができます。 2つ目はスキルアップです。 業務として研修などに参加することができるので、支援についての知識や技術を学び、自身の成長に繋がります。 3つ目はライフワークバランスの取りやすさです。 残業は基本的にありません。有給休暇もしっかりと使うことができます。私自身二児の父親ですが、家事、育児もこなしながら、無理なく働き、有給休暇を使ってプライベートを楽しむこともできています。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

放課後等デイサービスは日常生活に『生きにくさ』を抱える子どもが通うことのできる福祉サービスです。『生きにくさ』の理由にはASD(自閉スペクトラム症)や感覚障害など、生まれ持った性質が関わっているケースがほとんどです。それら特性に関する知識と技術を専門的な視点から学ぶことができます。 実はこうした知識や技術は、どんな子どもにも通じるスキルです。私自身、家庭での子育てにおいて、仕事で得た知識と技術を活用しています。

一緒に働きたい方を教えてください

・子どもを対等な個人として尊重できる方 ・子どもの行動に対して「なぜだろう?」と疑問を持って捉えることのできる方 ・子どもの成長に喜びを感じる方 どれか一つでも当てはまると思われた方はぜひ一緒に働きましょう!

1日の流れ

出勤・ミーティング

毎朝、ミーティングで前日の振り返りをしています。 振り返りから得られたことを当日以降の支援に生かしていきます。

昼休憩

12:00~13:00まで昼休憩です。

利用者の学校へお迎え

14:00頃から利用者の学校へお迎えに行きます。 学校へのお迎えには送迎車を使用します。

プログラムスタート

15:15よりプログラムが始まります。 15:15~15:30 あいさつ 15:30~16:00 おやつ・しゅくだい 16:00~16:30 1stプログラム 16:30~17:00 2ndプログラム 17:00~17:15 3rdプログラム 17:15~17:45 フリータイム 17:45~18:00 帰りの準備

利用者の自宅へ送り

送迎車で利用者を自宅まで送り届けます。

退勤

19:00が退勤時間です。 1日お疲れさまでした。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

愛知県(1423件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で102,602名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す