募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜
- 仕事内容
- 障がい児者等の放課後及び福祉サービス利用終了後、長期休暇における学童保育 【就業の場所の変更の範囲】 法人内の他事業所へ異動の可能性あり
- 応募要件
- 高等学校卒/短期大学/専門学校卒以上 資格・経験不問 資格有の方優遇
- 住所
- 東京都新宿区新宿7丁目3番29号 子ども総合センター 3階 東京メトロ副都心線 東新宿駅から徒歩で9分 都営大江戸線 若松河田駅から徒歩で9分 都営大江戸線 東新宿駅から徒歩で10分
- 特徴
- スピード返信未経験可社会保険完備社会福祉士週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るウィズ・ユー東新宿の児童指導員/指導員求人(正職員)
【都営大江戸線 若松河田駅から徒歩で6分】昇給・賞与支給♪週休2日制☆放課後等デイサービスでオープニングスタッフを募集中!福利厚生も充実!
- 給与
- 正職員 月給 222,000円 〜
- 仕事内容
- 【お仕事内容】 ・一緒に遊ぶ! ・宿題のサポート ・発達支援サポート ・送迎(社用車のAT使用) など <一人ひとりにあわせた療育を事にします> 「子ども達がその子らしく笑って過ごせるように、成長をサポートしたい」 そんな気持ちがあれば大丈夫!一緒に遊び、楽しみ、学んでいける環境です☆
- 応募要件
- 下記いずれかの資格または経験をお持ちの方 ・児童指導員任用資格、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、社会福祉士 ・障がい児や児童の支援経験2年以上 ・大学で社会学、心理学教育学、社会福祉学を専修する学部を卒業された方 普通自動車免許必須(AT限定可) ※未経験可 ※ブランク可
- 住所
- 東京都新宿区余丁町11-1 枝ビル1F 都営大江戸線 若松河田駅から徒歩で6分 都営新宿線 曙橋駅から徒歩で10分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備社会福祉士週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり
特徴が同じ求人
ワールドキッズ 御苑前教室【2024年12月01日オープン】の児童指導員/指導員求人
未経験・ブランクOK♪お持ちの資格を活かせる環境です☆児童指導員として活躍しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜
- 仕事内容
- お子さまへの個別療育 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:なし
- 応募要件
- 下記いずれかの方が児童指導員の要件を満たしています。 ・教員免許 ・福祉大学卒業 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童指導員任用 ・児童福祉施設で2年以上勤務 ※ご応募のうえ、お気軽にお問い合わせください。 ※経験・年齢・学歴不問 ※ブランク・新卒可 ※主夫・主婦OK ※LGBTQ+フレンドリー
- 住所
- 東京都新宿区新宿1丁目19番10号 サンモール第3マンション202号 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅から徒歩で4分 都営新宿線 新宿三丁目駅から徒歩で10分 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩で11分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備社会福祉士週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり
資格不問|行政と連携し、生活困窮世帯など困難を抱えたお子さんの居場所・学習コーディネーターを募集しています!
20代~30代が7割以上と若手スタッフ中心の勢いのあるベンチャー企業です!
本ポジションでは行政と連携し、生活困窮世帯やひとり親世帯、不登校、ひきこもりなどのお子さんを支援する公民連携事業部の支援員を募集しています。
【最も難しい社会課題の数々に挑む】
公民連携事業部の問題意識は、経済的に苦しいご家庭、ひとり親で親が精神疾患を抱えるご家庭、少年院出院後の子どもなど、民間サービスでは助けられない方々との出会いから始まりました。お金がなくても、家族に頼れなくても、頑張りたい人の力になりたい。
様々な挫折の中で、頑張れなくなった人を支えたい。
キズキが他事業で蓄積してきた経験を国や自治体の事業に活かそうと考え、「公民連携事業部」がスタートしました。
公民連携事業部の意義は、民間企業の立場から、この社会に必要な教育・福祉の新しいあり方を生み出し、それを国や自治体と協働して全国に広げていくことです。
現在、公民連携事業部が全国の自治体から受託する事業数は49。事業部が創設されてから約5年という中で、急拡大してきました。
挑戦する社会課題も不登校・ひきこもりだけでなく、貧困、格差、ひとり親、非行、虐待、孤立、障害、雇用・・・と年々広がっています。
しかしもっと、広く、深く、社会課題にアプローチをしていく必要があります。
私たちはそのため、さらなる事業拡大を推し進めます。困難を抱えた方がやり直せる社会を、私たちと一緒に創りませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
■業務内容 公民連携事業の業務は大きく大別すると現場支援業務と企画提案業務があります。 あなたのご経験やご希望を踏まえて、業務の割合は調整をいたします。 ・現場支援業務例 ①支援対象者・保護者との面談 ②自治体担当者との連携 ③定例会議や個別支援会議への参加 ④学習支援員アルバイトのシフト調整、労務管理 ・企画業務例 ①自治体提案活動 ②入札参加に向けた事務業務 ③提案書の作成補助、プレゼンテーションの同席 またご希望やご経験に応じて、支援の質の維持・向上を目指した業務標準化プロジェクトに参画するなどの可能性があります。 ※部署異動及び組織変更により、当社に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。 ■勤務地 関東エリア:主に株式会社キズキ 本社オフィス(東京都新宿区新宿6-28-7 新宿EAST COURT2F) ※事業の特性上、事業現場への巡回業務が発生するため、上記勤務地を中心に複数の拠点を行き来します。 ※今回の募集では横浜・川崎エリアの支援現場のご担当をお願いする可能性がございます。 ※勤務地は、会社の定める場所に変更することがあります。
給与
給与の備考
月給:25~30万円 ※固定残業代21時間分含む。超過分は別途支給。 ※時間外労働:あり ※月給の内訳 月給25万円の場合:基本給は216,216円、固定残業手当は33,784円 月給30万円の場合:基本給は259,470円、固定残業手当は40,530円 ※21時間を超える時間外労働は追加で時間外労働手当を支給 昇給:あり(1年に2回、評価・見直しを実施) 賞与:あり(業績による) 試用期間:入社から6か月 ※試用期間中も条件面に変更はございません。
想定年収
- 【支援員/1年目/未経験】
- ・入職1年目 325万円
- ・入職2年目 390万円
- ・入職3年目 455万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・賞与あり(年1回・7月:業績による) ・昇級あり(年2回) ・各種保険:完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費:別途支給(月額上限3万円) ・インフルエンザ予防接種補助 ・定期健康診断費用補助 ・産前産後・育児休暇 ・介護休暇
教育体制・研修
勤務時間
勤務日:月~金曜日 時間:フレックス制(1か月のうち168時間のフレックスタイム制。1日平均8時間労働・別途休憩1時間) ※コアタイム無し ※就業時間 7:00~22:00 ※月~金曜日の祝日は勤務日となります。 ※キズキの有給休暇日数は日本の年間祝日数をカバーしています。 ※祝日は有給を使い、お休みする社員が多いです。
休日
休日:完全週休2日制(土日休み)
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇:あり(入社時に8日付与。6か月後に25日を付与。) その他の休暇:年末年始休暇(12月29日~1月3日)、忌引休暇
応募要件
次を満たす方が対象です。 ・独力で同時に複数の仕事の優先順位を決めて管理・推進できる方 ・質問や確認したいことをすぐに上司などに相談・連絡できる方 ・自分の目的や考えを理解してもらうため、社内外のステークホルダーから理解を得たり、仕事のスケジュールの共有をしたりできる方
歓迎要件
・学習指導の経験や相談支援の経験のある方 ・次の資格のうち、いずれかをお持ちの方 教員免許、社会福祉士、 保健師、 精神保健福祉士、作業療法士(1か月以内に取得見込の方も可)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までの期間は、最短で2週間を想定しています。 ※面接は、東京都新宿区のキズキ本部またはオンラインで行います。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2015年7月13日
施設・サービス形態
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職場を知る
- 職種・資格を知る