募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 178,000円 〜 240,000円
- 仕事内容
- 学童指導員業務全般 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
- 応募要件
- 資格・経験不問
- 住所
- 沖縄県糸満市潮平774-1 ゆいレール 赤嶺駅から車で14分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日無資格可年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るはなぞのアーチ学童クラブ【2025年04月01日オープン】の放課後児童支援員/学童指導員求人(契約職員)
令和7年9月よりカフェをコンセプトにした学童で活躍しませんか?
- 給与
- 契約職員 月給 180,000円 〜
- 仕事内容
- 学童保育業務全般をお願いします 宿題、遊びのサポート、送迎 ※持ち帰りなし 雇用期間の定めあり(1年原則更新、更新上限なし) 従事すべき業務の変更なし 就業の場所の変更なし
- 応募要件
- 放課後児童支援員の要件を満たす方 学歴不問 新卒可
- 住所
- 沖縄県島尻郡南風原町字大名163-2 2F ゆいレール 首里駅から車で7分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
日翔ながた校の放課後児童支援員求人
未経験OK◎ 子ども達の成長に深く関わることができるお仕事☆ 放課後児童支援員として活躍していきませんか?
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- ・自由遊びの援助(一緒に思いっきり遊ぶ!) ・運動遊びやレクリエーションの指導 ・制作活動の下準備、壁面(飾り)作り ・おやつ作り、遊具作り ・活動やイベントの企画立案 ・学校への送迎(普通乗用車にて) ・ミーティング(児童の情報共有) ・保護者との関わり(相談、お子さんの情報を共有) ・児童記録、児童支援計画 ・内部研修(レク研修・ケーススタディ) ・外部研修(市主催の資質向上研修等)
- 応募要件
- ・各種専門学校卒以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・放課後児童支援員の要件を満たす方 ・未経験可
- 住所
- 沖縄県宜野湾市志真志1-9-9 ゆいレール てだこ浦西駅から車で11分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日無資格可残業ほぼなし交通費支給
【浦添市宮城】日・祝日休み◎年末年始・リフレッシュ休暇あり♪正社員登用あり★放課後児童支援員として、やりがいのあるお仕事をしませんか?
一般社団法人放課後子育て支援ネットいろはを紹介します
- 浦添市内にて20以上の学童クラブ(放課後児童健全育成事業)を運営している法人です。
- 現在、仲西学童クラブでは、放課後児童支援員を募集しています。
- 様々な年齢層の職員が在籍しており、お互いの保育感を高め合いながら働ける職場です!
よりよい育成支援を目指していきましょう
- 任用資格をお持ちであれば未経験の方もOKです。これから支援の経験を積んでいける環境です。
- 日・祝日休みでオン・オフのメリハリをつけやすいです。
- 年末年始やリフレッシュ休暇など各種休暇も取得でき、プライベートも大切にしたい方にぴったりです。
募集内容
募集職種
放課後児童支援員(放課後児童支援員/学童指導員)
仕事内容
子ども達と関わるお仕事 契約期間あり:年度末ごと、原則更新
診療科目・ サービス形態
給与
【契約職員】 月給208,000円〜
給与の備考
※想定年収 2,500,000円~ ※処遇改善手当 月額13,000円が含まれます 交通費支給あり 試用期間3ヶ月(期間中同条件) 固定残業代なし
待遇
教育体制・研修
資格取得支援・手当あり
勤務時間
下記時間内でシフト制、週40時間 平日 10:00~19:00(実働8時間) 土曜 8:00~17:00(実働8時間) ※月2回程度 夏休み等 7:30~19:00の間で実働8時間 休憩60分
休日
日祝休み(土曜は月2日休み)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 リフレッシュ休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。