アクティブエイジングの意味とは?高齢者が活躍する医療・福祉の仕事を紹介

日本における高齢化のスピードは世界でも類を見ない速さです。65歳以上の人口は2042年まで増加の一途をたどる見通しで、高齢者が健康でいきいきと暮らせる社会づくりは待ったなしの課題です。高齢者が孤立せず元気に暮らすこと、そしてその取り組みであるアクティブエイジングについて解説します。

アクティブエイジングの意味とは?高齢者が活躍する医療・福祉の仕事を紹介_KV

目次

1.アクティブエイジングの意味

アクティブエイジングとは、生活の質を下げることなく社会参加を続けながら年齢を重ねていくこと、そのための社会的な取り組みを指します。

アクティブエイジングという言葉は、1999年の世界保健機関(WHO)や2002年における国際連合の高齢者問題世界会議で使われ始めました。WHOによると、アクティブエイジングは単に身体が活動的でいられることや、労働に従事する能力があることだけでなく、社会的、経済的、文化的、精神的、市民的な事柄への継続的な参加を指すとしています。

高齢化は日本だけでなく世界でも急速に進んでいます。1950年代に世界の総人口における65歳以上の割合は5.1%でしたが、2020年には9.3%に上昇。2060年には17.8%にまで上昇すると推測されています。

高齢化が進むことで労働力の減少による経済成長率の低迷や、医療や介護にかかる費用の負担と給付のバランスが崩れるなど社会保障への影響が懸念されます。こうした課題解決のため、高齢者が社会に参加し、いきいきと生活を送ることが今後ますます重要になってきます。

2.アクティブエイジングで大切な3本柱

WHOでは、「健康」「参加」「安全」をアクティブエイジングの政策において3本柱としています。

アクティブエイジングの3本柱

3.高齢者が活躍する仕事

アクティブエイジングで重要視される「参加」。スキルに応じた労働や社会活動に参加することで、高齢者の孤立や人手不足解消の一助になります。

高齢者が体力や経験に合う労働の機会を得ることは、社会全体にとっても有益です。医療・福祉の現場ではそれまでの人生経験を活かせる職場や、新たに学びとなる分野での就労などで高齢者の活躍に注目が集まっています。以下、高齢者が活躍する職場の例を紹介します。

介護助手

介護福祉士などの資格を持っていなくても、専門職のサポートをおこなう介護助手や清掃、調理補助などとして働くことができます。介護人材が不足している施設は多く、元気な高齢者が介護業界で活躍することに期待が寄せられています。

介護助手の詳しい業務内容はこちら

介護助手の求人をチェックする

保育補助

介護業界と同様に慢性的な人材不足の悩みを抱える保育業界でも、元気な高齢者が活躍しています。保育士の資格がなくても、保育補助として保育士のサポートができます。自治体によっては、保育補助への就労を支援する講習が開かれているところもあり、いきなり現場に入ることが不安な人は活用してみるのも良いでしょう。

保育補助の詳しい業務内容はこちら

保育補助の求人をチェックする

放課後児童クラブ(学童保育)の補助員

小学校に通う子どもたちが放課後や学校が休みの日(土曜日、夏休み、春休みなど)に安心して過ごせる遊びや生活の場である放課後児童クラブ(学童保育)。補助員は、子どもの成長を見守る放課後児童支援員(学童指導員)の補助業務をおこないます。放課後児童支援員になるには資格や実務経験、研修の修了などが必要ですが、補助員は無資格でも働けます。

放課後児童支援員の詳しい業務内容はこちら

放課後児童クラブの補助員の求人をチェックする

看護助手

看護助手は看護補助者/ナースエイドとも呼ばれ、病院やクリニックなどにおいて看護師のサポートをおこないます。看護師や准看護師とは異なり、看護助手は無資格でも働けます。療養生活上の世話(食事、清潔、排泄、入浴、移動等)のほか、病室内の環境整備、ベッドメーキング、看護用品および消耗品の整理整頓などが主な業務内容です。

看護助手の詳しい業務内容はこちら

看護助手の求人をチェックする

4.高齢期を健康的に過ごすために

紹介した仕事以外にもシルバー人材センターに登録し、希望に合う仕事を探すこともできます。また、「ボランティアポイント制度」を導入している自治体もあり、ボランティア活動をすることでポイントが付与され、現金や金券などに交換することも可能です。

高齢化や人口減少などにより、高齢者の活躍が期待されています。これまでの経験やスキル、希望に合う就労や地域活動への参加を通して、健康的に暮らすことが期待できます。そのためには、シニア側の積極的な参加だけでなく世代間の連携も必要となります。働く側も受け入れる側も相互に理解し合う姿勢を大切に、ともに暮らす社会作りが望ましいです。

ジョブメドレーで求人を探す

参考

世界保健機関|WHO「アクティブ・エイジング」の提唱

プロフィール

「なるほど!ジョブメドレー」は、医療介護求人サイト「ジョブメドレー」が運営するメディアです。医療・介護・保育・福祉・美容・ヘルスケアの仕事に就いている人や就きたい人のために、キャリアを考えるうえで役立つ情報をお届けしています。仕事や転職にまつわるご自身の経験について話を聞かせていただける方も随時募集中。詳しくは「取材協力者募集」の記事をご覧ください!

あなたへのおすすめ記事

特別養護老人ホーム(特養)とは? 入所条件や設置基準による特養のタイプ、老健との違いなどを紹介

特別養護老人ホーム(特養)とは? 入所条件や設置基準による特養の...

在宅での生活が困難になった要介護の高齢者が入所し、中長期的に生活をおくる「特別養護老人ホーム(特養)」。ひとくちに特養といっても、入所条件や居室形式によっていくつかのタイプに分かれています。それ...

職場を知る 公開日:2020/08/21 更新日:2023/12/19

介護業界で初めて働く人が準備しておくことは?

介護業界で初めて働く人が準備しておくことは?

2025年には34万人の職員が不足すると言われるほど、介護業界は人手不足の業界です。そのため、求人雑誌や求人サイトを見ると、多くの介護事業所が「未経験者歓迎」という求人を出しています。そこで今回...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2018/11/29 更新日:2024/02/22

介護施設で働くなら「特養」と「有料」あなたはどっち??

介護施設で働くなら「特養」と「有料」あなたはどっち??

介護現場で働こうと思ったとき、「施設介護」「通所介護」「訪問介護」など、さまざまな種類があり迷われる方がいるかもしれません。今回は「施設介護」の中の代表的な特別養護老人ホーム(通称:特養)と有料...

職場を知る 公開日:2018/11/21 更新日:2022/02/08

無資格から始められる医療・介護・福祉・ヘルスケア・美容の仕事15職種を紹介!

無資格から始められる医療・介護・福祉・ヘルスケア・美容の仕事15...

医療・介護・福祉・ヘルスケア・美容の仕事に興味があっても「資格がないから」と諦めていませんか? この記事では、無資格から始められる15職種とその特徴をまとめて紹介します。

求人の見方・転職ガイド 公開日:2022/01/24 更新日:2023/06/20

未経験・無資格でできる医療・保育・介護に関わる仕事!探し方と転職方法を解説

未経験・無資格でできる医療・保育・介護に関わる仕事!探し方と転職...

医療や福祉分野での転職を希望していても、資格が必要なのでは? と不安を感じるかもしれません。実は無資格・未経験でも同分野で挑戦できる仕事はたくさんあります。どのような仕事があるのか、転職の流れと...

求人の見方・転職ガイド 公開日:2020/08/21 更新日:2023/04/21

ジョブメドレー公式SNS

会員登録がまだの方

  1. 1 事業所からスカウトが届く

  2. 2 希望に合った求人が届く

  3. 3 会員限定機能が利用できる

無料で会員登録をする

LINEでもお問い合わせOK!

ジョブメドレーの専任キャリアサポートにLINEで相談できます! QRコード

@jobmedley

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

LINEで問い合わせる

ジョブメドレーへの会員登録がお済みの方はLINEで通知を受け取ったり、ジョブメドレーの使い方について問い合わせたりすることができます。

放課後児童支援員/学童指導員の新着求人

職種とキーワードで求人を検索

Btn pagetop