募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
株式会社明日葉 行橋事務所のエリアリーダー求人
【福岡県行橋市】学童クラブのマネジメント業務をお任せします|未経験歓迎|月給23万円~|賞与年2回【土日・夜間・WEB面接対応】
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜
- 仕事内容
- <仕事内容> ◆事業所の巡回(品質管理・スタッフ面談等) ◆自治体・学校・地域との連携・調整 ◆保護者対応 ◆求人対応 ◆事務作業(PC・スマホを貸与) ◆エリアマネージャーの補佐業務 ◆その他運営に関する業務など エリアリーダー1人あたり10施設ほどの学童をご担当いただきます。 業界未経験からスタートした先輩方が在籍しているので、 困りごとなどは相談し合える環境が整っています! 実際に育成に入ることもあるため、学童での勤務経験がなくてもスタッフの気持ちを汲み取って働くことができます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:あり(当法人業務の範囲内) ※就業場所の変更の範囲:あり(当法人事業所全て※原則転居は伴いません)
- 応募要件
- ◆保育士・教員・社会福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 ◆64歳以下(定年65歳のため) ※経験不問
- 住所
- 福岡県行橋市門樋町11-17 グリーンテラス101 JR日豊本線(門司港~佐伯) 行橋駅から徒歩で10分 田川線 行橋駅から徒歩で10分 田川線 令和コスタ行橋駅から徒歩で15分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日残業ほぼなし年間休日120日以上ボーナス・賞与あり
【行橋市】<持ち帰り仕事なし!>時給1100円|児童クラブの副主任募集|経験不問|社保完備【入社日相談可】
◤ 児童クラブの副主任募集! ◢
あなたには児童クラブ(学童クラブ)の副主任として施設の運営に携わっていただきます。児童への遊び・学びの支援に加え、スタッフ・保護者・学校・地域の方々と協力しながら一緒に施設を作っていきましょう!
~勤務開始日はお気軽にご相談ください♬~
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*:*+:*
株式会社明日葉について
全国に約750の学童(放課後児童クラブ)・児童館などを運営している企業です。特に学童・児童館の運営事業において、私たちが目指しているのは、
子育てを通じて子どもたちの「明日をたくましく生きる力」を育むこと。
ご家庭や地域社会とのコミュニケーションも大切にしながらサポートに取り組んでいます。
募集内容
募集職種
仕事内容
★安心安全な居場所の提供 ★スポーツ・遊びの提供 ★保護者対応 ★宿題、自主学習の場の提供 ★教室の清掃・消毒 ★その他、施設運営に係る業務 \主任支援員の補佐業務もお任せします!/ ・児童クラブスタッフのマネジメント ・事務作業 ・学校、保護者、市役所への対応 先輩スタッフが丁寧に教えていきますので、安心してご応募してください◎
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当実費支給 上限月額30,000円 試用期間あり 3ヶ月 同条件
待遇
教育体制・研修
中途採用者研修・児童対応研修・OJT研修など… お仕事に関わる様々な研修をご用意しております。 現場の声をもとに「PC操作研修」も実現しました! 「こんな研修あったらいいな」等あればぜひご意見をお寄せください◎
勤務時間
◆勤務時間 13:00~19:00 (実働6h) ※6hを越える場合の休憩時間は法定通り ◆勤務曜日 月・火・水・木・金・土 ◆その他 週5日・シフト制・持ち帰り仕事なし!
長期休暇・特別休暇
年末年始(12/29~1/3) 有給休暇(6ヶ月経過後付与) 3日 育児休業取得実績 あり
応募要件
歓迎要件
児童クラブ等での経験がある方(ブランク可!)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より選考に関するご連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。