【月給22.6万円~27.5万円(+賞与2回以上!)】 NPO法人本太学童クラブで子どもたちの成長を支える正規指導員(フルタイム・短時間)を募集!
現在4館体制で地域の子どもたちの放課後を支えています。
父母会運営のため、運営=保護者は皆、指導員との関係をとても大事にしています。
コンセプトは「昼間の兄弟」!
キャンプやお祭りなど、楽しいイベントも盛りだくさんです!
一人ひとりの個性を尊重し、温かいまなざしで見守る「第二の家」として、一緒に子供たちの豊かな成長を育んでいましょう!
私たちは正規指導員(フルタイム・短時間勤務)を好待遇でお迎えします!
【本太学童クラブで働く魅力】
安心の高待遇!
安定した収入: **月給21.1万円~(フルタイム)**
想定月給:22.6万円~27.5万円。+賞与年2回(前年度実績3.00ヶ月分)
退職金制度、住宅手当など、あなたの頑張りをしっかり評価します。
ワークライフバランスを重視し、皆で協力し無理なく長く働ける環境づくりを心掛けています。
子どもたちの成長を間近で感じる喜び: 日々の遊びや学びを通して、子どもたちの「できた!」を一緒に喜び、成長をサポートするかけがえのない経験ができます。
チームワーク抜群の職場環境: スタッフ同士の連携を大切にしており、困ったことがあればすぐに相談できる、和気あいあいとした雰囲気です。
充実した研修制度とキャリアアップ支援: 専門性を高めるための各種研修参加を積極的に支援。あなたのスキルアップを応援します。
募集内容
募集職種
仕事内容
募集職種: 放課後児童支援員 / 学童指導員(正規職員) 仕事内容: 学童クラブにおける学童指導員業務全般をお任せします。 働く家庭の小学生にとって「第2の家」となる学童クラブで、子どもたちが安心して過ごせる環境を創り、一人ひとりの成長をきめ細やかにサポートするお仕事です。 ・子どもたちの主体性を育む遊びやイベントの企画・実施協力(主にNPO父母会が担当します) ・宿題の見守りや学習サポート ・出欠席確認、日誌、お便り作成などの事務業務 ・施設・備品の管理、清掃 ・保護者との連携、個別相談対応 ・各種会議、専門性を高めるための研修への参加 ※短時間勤務職員は、主に保育業務をメインで担当いただきます。 フルタイム勤務職員の75%の勤務時間で、残業はほぼありません。 勤務時間に制約のある方も、安心してご応募ください!会議・研修は必要最低限のもののみ参加となります。 求める人物像: ・子どもたちの成長を温かく見守り、寄り添える方 ・地域の子どもたちのために貢献したいという熱意をお持ちの方 必須資格: 放課後児童支援員認定資格、またはその取得要件を満たすもの(保育士・社会福祉士・教員免許等) 未経験の方も大歓迎です! 先輩指導員が丁寧にサポートしますのでご安心ください。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与: 【フルタイム勤務正規職員】 月給 211,200円 ~ 260,000円(経験・能力を考慮し決定) 時間外労働手当: 時給 1,500円~(月平均10時間の場合、月額15,000円程度) 想定月給: 226,200円 ~ 275,000円(基本給+月平均10時間程度の残業手当を含む) 賞与年2回支給(計3.00ヶ月分 ※前年度実績) 退職金制度あり ※試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件:同条件) 【短時間勤務正規職員】 月給 161,950円 ~ 195,000円(フルタイム勤務の75%相当、経験・能力を考慮し決定) 残業はほぼなし 通勤費支給(上限20,000円/月) 昇給あり(年1回) 賞与年2回支給(計3.00ヶ月分 ※前年度実績) 退職金制度あり ※試用期間3ヶ月(試用期間中の労働条件:同条件) ※固定残業代なし
教育体制・研修
勤務時間
休日
・週休2日制(日曜・祝日・その他)
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・お盆休み(8月13日~8月15日) ・夏休み4日間 ・年次有給休暇あり(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日)
応募要件
未経験OK 資格:放課後児童支援員、その取得要件を満たすもの(保育士・社会福祉士・教員免許等)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください(フルタイム勤務、短時間勤務のどちらの求人への応募か、メッセージでお知らせください) ↓ [2] 書類選考となりますので、採用担当より履歴書・職務経歴書の送付等についてご連絡をさせていただきます ↓ [3] 採用担当より面接日程調整のご連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 実地試験 ↓ [6] 採用決定のご連絡 ↓ [7] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均3週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む