理究キッズ千葉支部放課後児童支援員(放課後児童支援員/学童指導員)求人(正職員

月給208,125243,125

最終更新日:

スライドギャラリー

理究キッズ千葉支部(放課後児童支援員/学童指導員の求人)の写真1枚目:

【正社員】学童保育の現場指導職員/運営にも携われ、やりがいやスキルUPもできる!

おすすめポイント

✨充実の福利厚生で働き甲斐◎住宅手当、退職金制度、社員割引etc
✨職種未経験者、ブランクある方も安心。研修でしっかりとサポートします◎
✨学童の運営業務にも関わることで、 業務の幅も広がります! スキルアップが可能です。

理究キッズとは…

子どもたちが10年後に”通っていて良かった”と思い返せるような学童を目指して、様々な取り組みを行っています。

⭐ホンモノにふれるプログラムの企画
⭐スタッフのスキルアップを図る研修実施
⭐本社スタッフが様々な事務業務を担当
現場スタッフが子どもと関わる時間確保

私たちと一緒に、千葉市アフタースクールで働きませんか?

理究キッズ千葉支部の紹介動画

募集内容

募集職種

放課後児童支援員(放課後児童支援員/学童指導員)

仕事内容

<✨主な仕事内容> 理究キッズ千葉市内の学童保育運営全体に関わりながら、学童保育の主任もしくは副主任としてもご勤務いただきます。 現場だからわかること、それが運営側ではどのように還元・反映されているかを知り、千葉市学童保育全体の発展の一翼を担っていただきます。 【現場業務】 ✅子どもたちのお出迎え ✅子どもたちが安心安全に過ごせる環境整備  子どもたちとの遊び  ケガがないよう見守り  子どもたちへの声かけ ✅子どもたちのお見送り ✅保護者対応 ✅イベントの企画・運営 <ポジションにより様々な業務もお任せ> ☆主任 学校等との連携/スタッフフォロー …現場がより良く運営されるよう、多角的にサポート・管理をお願いします! ☆副主任 主任のサポート/スタッフフォロー …現場での架け橋となってください♪ 【運営業務】 ・配属エリア&拠点の運営に関する業務  ✅各現場のプログラム等の企画検討支援  ✅現場スタッフの採用や育成  ✅学校や行政機関、関連団体・企業との調整など  ✅周辺校の運営支援 <✨入社後の流れ(例)> ⏩初日 ◎運営スタッフより初期研修を実施 使用するシステムや現場業務で必要な知識などをまとめた動画を閲覧いただきます。 ◎顔合わせ 勤務校舎に移動し、一緒に働くスタッフと顔合わせ等を行います。 ⏩2日目~ ◎現場研修 現場に出勤し、先輩スタッフとのOJTを中心に業務を学んでいただきます。 <勤務校舎について> お住まいや通勤時間を考慮し、理究キッズが運営する千葉市アフタースクールの中から決定いたします。 🌸花見川区 柏井小学校・花見川小学校・長作小学校・幕張南小学校 🌸稲毛区 草野小学校・緑町小学校・あやめ台小学校・都賀小学校 🌸美浜区 幸町小学校 🌸中央区 大森小学校・生浜東小学校・生浜西小学校 🌸若葉区 大宮小学校 🌸緑区 おゆみ野南小学校・椎名小学校

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給208,125円243,125円

給与の備考

年俸 325万円 ~ 基本給:年俸 325万円 ~ 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 年給325万円~ ∟1/16を月給として支給し、残り分を2~3回に分けて賞与として支給 ∟経験やスキルを考慮して年給額を設定します ★対象者には以下手当の支給もございます。 業務手当:10,000円/月 役責B(規模手当):9,000円~/月 住宅手当:5,000円~40,000円/月 家族手当:10,000円~20,000円/扶養家族1人 通勤手当:上限30,000円/月 ★月給イメージ(例) 基本給  203,125円 業務手当  10,000円 役責B    9,000円 住宅手当   5,000円 ―――――――――――      227,125円(+通勤手当) ★昇給:年1回あり

想定年収

副主任/1年
・入職1年目 325万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ✅交通費実費支給(月上限30,000円) ✅自転車通勤も可能(申請制) ✅退職金制度 ✅お祝い金制度(結婚/出産) ✅理究グループサービスでの社員割引 ✅定期健康診断(年1回) ✅インフルエンザ予防接種補助(年1回) ✅ベネフィットステーション加入

教育体制・研修

バディが付いて、しっかり研修とOJTを実施しています。 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

勤務時間

勤務形態:シフト制 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 ~ 21日 【勤務時間】実働8時間/休憩60分 ⏰10:15~19:15 ⏰長期休み期間中など時間前後あり (例.早番→7:45~16:30など) 【勤務曜日】週5日シフト制 ✅月曜~土曜 ∟土曜日出勤は月1~2回ほどです。 ※残業は月平均10時間以下✨ ※残業ほぼなし✨

休日

⏩週休2日制 ⏩年間休日120日 ⏩有給休暇 ∟お休みの希望も通りやすく、 長期連休もご相談可能です♪

長期休暇・特別休暇

⏩慶弔休暇 ⏩産休・育休制度 ⏩介護休業制度あり ∟ライフスタイルに寄り添う環境です♪

応募要件

【必須資格】 ⏩下記のいずれかの資格をお持ちの方 ・放課後児童支援員資格 ・保育士資格 ・教員免許 ・社会福祉士 もしくは、教育学部や心理学部、社会福祉学部、芸術学部、体育学部、社会学部を卒業されている方 【スタッフの声】 ~✨入社2年目 30代女性スタッフの声~ たくさんの子どもたちと日々、賑やかに楽しく過ごしています。 その中でも、少し前にはできなかったことが、できるようになっているといった子どもの成長を目の当たりにすると嬉しくなります! ~✨入社4年目 40代女性スタッフの声~ 自分が考えたプログラムを実際に行えることがとても楽しいです! 子どもたちから楽しかった、またやりたいと伝えてもらうと、次はどんなことをしよう、とわくわくします♪

歓迎要件

⭐そのほか条件 ・子どもが大好きな方 ・元気で明るく対応でき、人とのコミュニケーションが得意な方 ・周囲に目を配り、積極的に動ける方 ・基本的なPCスキルがある方 ⭐保育・学童現場での勤務経験者、施設の管理や運営の経験者、大歓迎! ⭐お持ちの資格、お子さんに関わったご勤務経験が活かせるお仕事です。 ⭐子どもたちの笑顔のために頑張りたい!という方はぜひご応募ください♪

選考プロセス

<選考の流れ> [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ⏩一次面接 原則、オンライン(zoom)で行います。 ・顔写真つきの履歴書 ・職務経歴書 の2点をご用意ください。 ※状況により、先に書類選考をご案内する場合がございます。 ↓ ⏩二次面接 原則、対面で行います。 面接の他、適性検査・PCスキルテスト(Word,Excel)を実施いたします。 <実施場所:理究キッズ千葉支部> ・千葉市中央区本千葉町10-23-2F ・千葉中央駅より徒歩4分 ↓ [4] ⏩選考結果ご連絡

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

募集職種

アクセス

千葉県千葉市中央区本千葉町10-23 ライブリー中央2F

千葉中央駅から徒歩4分 本千葉駅から徒歩6分 交差点角にある建物で、ローソンの向かい側です。 建物の1Fは「HANABISHI」という男性服店です。

施設・サービス形態

学童保育・放課後児童クラブ

理究キッズ千葉支部の職員の声

放課後児童支援員/学童指導員(学童保育現場 主任)

経験年数:5

更新日:

現場責任者への着任を決断した理由は?

2021年に学童保育の主任になりました。やはり現場で働いて、直接子どもたちに会えるのが一番の理由です。 どんなプログラムで子どもたちが笑ってくれるのか、現場がどんなサポートを望んでいるのかなどが見えるようになりました。

子どもとの関わりのこだわりは?

「人の子も、うちの子」と思って、子どもたちを本気でほめるし、本気で叱るようにしています。 本気でぶつかっていることは子どもたちもわかりますし、子どもたちを遊ぶときは昔の子どものように 一緒になって思いっきり遊ぶことを意識しています。

どんな方と一緒に働きたいですか?

元気があって、前向きな方が、理究キッズの学童保育の現場にマッチすると思います。 「きょうも楽しかった!」と言ってもらえる学童を目指していますので、その気持ちが にじみ出ている方が向いていると思っています。 小さい子をお預かりする仕事なので、責任感を自身で育てていける方がいいですね。

放課後児童支援員/学童指導員(現場主任兼千葉支部スタッフ)

経験年数:2

更新日:

仕事で大切にしているのは?

大切にしていることは「子どもたちにとって最善の環境を作ること」です。そのためにはスタッフとの協力、保護者との円滑な関係づくりが不可欠だと考えています。スタッフの働く環境にも力を入れています。スタッフ同士の関係が良好だと、子どもたちも楽しく過ごしてくれます。

入社の決め手になったのは?

自分の頑張りが社会貢献に直結する点に魅力を感じました。また、スタッフの方々が非常に魅力的でした。お話しする中で「この人たちと一緒に働きたい」と強く思いました。会社としてスタッフのキャリア形成を重視している点も私の目指す方向性と合致していました。

採用時の印象的なことは?

面接では、管理職の皆さんが私の話を非常に丁寧に聞いてくださり、会社の方針をしっかり説明してくださいました。私の目標に共感していただけたこと、ここで自分のやりたいことができる、同じ思いの方々と働けることがわかり、大変印象的でした。

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(276件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す