❀次の春に向けて、今から動く。 子どもたちと“新しい一年”をいっしょに迎える仲間を募集します❀地域の放課後から、未来を育てる、放課後児童支援員のお仕事
共働き家庭が増えた昨今、小学生が放課後の時間や長期休み期間を安心・安全に楽しく過ごせる居場所を作ることは、社会的な大きなミッションです。
この課題に、共に取り組んでいただける方を大募集。あなたの人生経験が子どもの未来を育みます。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
私たちアソシエ・インターナショナルは、1991年目黒区に保育室を開設以来、目黒区を中心に認可保育園、一時預かり施設、学童クラブ等、子育て支援施設を運営してまいりました。
子どもたちが未来に夢を持つこと。
地球人として自信と誇りが持てるような一人の自立した人間になること。
そうなる日が来るために、子どもたちの根っこを育てることが、私たちアソシエの使命です。
子どもたちが自信を持って社会に飛び出していくまでには、家族の愛や多くの仲間たち、大人たちの支えと見守りが必要です。
どのような世界に於いても、子どもたちは安全な場所で安心できる人たちと関わりを持ちながら、すくすくとのびやかに育ってほしい。
そんな思いに共感いただける方からのご応募をお待ちしています♪
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんな方を歓迎しています
- 子どもが好きで、子どもの成長をサポートしていきたい方。
- 何事にも意欲と熱意を持って吸収していこうと業務に取り組める方。
- チームワークとコミュニケーションを大切に、お仕事に取り組んでいける方。
- 教員・保育士を目指す学生の方。
- リタイア後地域の子育てに貢献したい方。
10代の学生から60代まで幅広い年代の職員が活躍中!
【配属先一覧】※勤務地はご希望を考慮のうえ本社にて決定いたします
子どもふれあいルーム(港区)
不動児童館(目黒区)
南学童保育クラブ(目黒区)
大岡山学童保育クラブ(目黒区)
宮前小学校内学童保育クラブ(目黒区)
不動児童館学童保育クラブ(目黒区)
不動小ランランひろば(目黒区)
宮前小ランランひろば(目黒区)
大岡山小ランランひろば(目黒区)
すまいるスクール立会(品川区)
すまいるスクール鮫浜(品川区)
すまいるスクール源氏前(品川区)
すまいるスクール上神明(品川区)
施設長が語る学童指導員のやりがい、アソシエで働く魅力について!
インタビュー記事はこちらをご覧ください!
https://job-medley.com/tips/detail/27545/募集内容
募集職種
仕事内容
学童・児童館に通う児童の活動の見守り、受入れ準備、イベントのお手伝い等 【主な仕事内容】 ・開所準備…子どもたちをお迎えする前に、施設内の清掃、整備 ・受け入れ…施設にやってきた子どもたちのお迎え ・見守り…子どもたちが元気に楽しく遊べるよう見守りや指導 ・おやつの提供準備 ・イベントの運営サポート ・施設の清掃保安管理、衛生管理など ■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務とし、変更の範囲に制限はないものとする。 ■就業場所の変更の範囲:会社の定める業務とし、変更の範囲に制限はないものとする。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
有資格者1290円 無資格者1230円 通勤手当 上限3万円/月 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
勤務時間
休日
日・祝休み ※一部施設により、土日祝出勤ある場合あり
応募要件
歓迎要件
■歓迎資格:保育士・教員免許をお持ちの方、「放課後児童支援員認定資格研修修了証」をお持ちの方 子どもに関わる仕事の経験がお持ちの方は特に歓迎します!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より今後の選考の進め方をご連絡をさせていただきます ↓ [3] 書類選考・面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1991年4月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む