民間学童Kids Lab.長浜神照町校【2026年04月01日オープン予定】放課後児童支援員/学童指導員求人(パート・バイト

NEW
時給1,2031,407

最終更新日:

スライドギャラリー

民間学童Kids Lab.長浜神照町校【2026年04月01日オープン予定】(放課後児童支援員/学童指導員の求人)の写真1枚目:

🌸未経験OK|週2日~OK✨子どもと関わる学童スタッフ募集!

✨こんな方におすすめ!

✅ 子どもと関わる仕事がしたい
✅ 子どもの主体性や成長を引き出したい
✅ チームで協力しながら働きたい
✅ 新しいことに前向きに挑戦したい

🏫 施設について

神照町にある民間の学童保育です。
1日1クラスあたり20人~30人の子どもたちが在籍し、
小学校低学年を中心に、小4くらいまで幅広い学年が利用しています。

┗✨支援の特徴
▶︎ 発達支援と学童保育を一体で行うインクルーシブな環境
▶︎ 異年齢交流を大切にし、高学年には下級生をサポートする役割も付与
▶︎ 日常の流れ(平日)
  11:30 出勤・スタッフ打ち合わせ
  12:00 施設準備/子どもたち受け入れ
  15:00 宿題サポート・活動の見守り
  17:00 遊びや季節イベントの支援
  19:30 片付け・日報作成
  20:00 退勤

┗✨大切にしていること
▶︎ 子どもの「やってみたい!」を尊重し、主体性を育むこと
▶︎ 遊びと学びを通じて協調性・社会性を伸ばすこと
▶︎ 地域に開かれた居場所づくり(子ども食堂 など)

┗📚多彩なプログラム
📘 英会話(週1回/外部講師)
💻 プログラミング(週1回)
🧩 プロジェクト型学習(探究・自由研究)
🎉 季節イベント(遠足・キャンプ・運動会 など)

💡仕事内容

▶︎ 子どもの見守り・活動サポート
▶︎ 宿題や学習の支援
▶︎ 遊びやイベントの運営補助
▶︎ 安全確認・健康管理
▶︎ 保護者対応・活動記録

🕒 勤務環境

▶︎ 年間休日125日+有給あり(実質130日以上✨)
▶︎ 残業ほぼなし(月2~3h程度)
▶︎ 産休・育休取得実績あり

🏠 サポート体制

▶︎ 昇給・賞与あり(評価制度/キャリアパス有り)
▶︎ 外部研修・講習会費補助あり
▶︎ 服装・髪色自由/働きやすい職場環境

… ◇スタッフインタビュー◇ …

✅やりがいは?
「当学童では子どもの主体性を大切にし、スタッフはプロジェクトやイベントの企画を子どもたちと一緒に考えます。
“何をやる?どうやってやる?”と意見を出し合い、自分の得意も活かして今までにない企画を形にできるのが魅力。
アイデアが実現して子どもの成長が引き出せた瞬間が、いちばん嬉しいです😊」

✅働きやすさは?
「年間休日125日+有給で実質130日以上、残業もほとんどありません。
プライベートの時間をしっかり持てるので、仕事と生活のバランスがとても良いです。
また少人数の組織なので、スタッフ同士の距離が近く、困ったこともすぐに相談できます✨」

✅一緒に働きたい人は?
「子どもファーストで考え、寄り添える方にぜひ来てほしいです。
新しい取り組みに前向きに挑戦できる方なら、スキルも自然に伸びていくと思います。
意見を出し合いながら一緒に新しい学童をつくっていける仲間を歓迎します🌱」

✅身に付くスキルは?
「子どもと一緒にプロジェクトやイベントを企画・運営する経験を通じて、計画力や発想力が磨かれます。
また、日々子どもの成長をどう引き出すかを考えることで、観察力や対応力も自然に身につきます。
自分自身も大きく成長できる職場だと思います💪」

✨まとめ

✅ 子どもの主体性を伸ばせる学童
✅ 週2日からOK!・残業ほぼなし
✅ 多彩なプログラム&イベント
✅ 研修充実・キャリアアップもサポート

🌸 まずは見学からでもOK!
お気軽にお問い合わせください😊

募集内容

募集職種

放課後児童支援員/学童指導員

仕事内容

💡 業務内容 ✓ 学童保育での見守り・活動サポート ✓ 宿題や学習の支援 ✓ 子どもの安全確認・健康管理 ✓ 保護者とのコミュニケーション ✓ 活動記録の作成 など 🕒 1日の流れ(平日) 11:30 出勤・スタッフ打ち合わせ 12:00 施設準備/子ども受け入れ 15:00 宿題サポート・活動の見守り 17:00 遊びや季節イベントの支援 19:30 片付け・日報作成 20:00 退勤

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給1,203円1,407円

給与の備考

💰 給与 ※経験年数・資格・能力を考慮して決定 🏆 賞与・昇給 ✓ 昇給:年2回(12月・6月) 📌 その他条件 ✓ 固定残業代なし(残業は月平均2~3時間以内) ✓ 交通費全額支給(社内規定あり) ✓ 試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

📑 社会保険・制度 ✓ 雇用保険、労災保険 💰 キャリア・給与 ✓ 年2回の昇格・昇給制度 ✓ 2月/8月賞与(業績による) 👨‍👩‍👧‍👦 ライフサポート ✓ 育児支援・託児所あり(小学生のみ) ✓ 定期健康診断(会社負担) 🎽 働きやすさ ✓ 制服・パソコン貸与 ✓ 服装・髪色自由

教育体制・研修

▶︎ 行政や民間が実施する指定研修の参加費は 全額法人負担 ▶︎ eラーニング研修あり(自分のペースで学習可能)

勤務時間

▶︎ シフト制(月~土)/実働5~6時間(相談OK) ▶︎ 平日:14:15~19:15 ▶︎ 土曜・長期休暇:7:45~19:15の中で調整  (例:7:45~13:30/13:30~19:15 など) ▶︎ 特定の曜日・時間帯のみ勤務できる方も歓迎 ▶︎ 休憩は法定通り取得 ▶︎ 始業は10時以降/時間外ほぼなし

休日

▶︎ 完全週休2日制(日曜・祝日+他1日) ▶︎ 年間休日125日 ※アルバイト・パートはシフト制のため、毎月希望シフトを提出していただきます。

長期休暇・特別休暇

▶︎ 夏季休暇 ▶︎ 年末年始休暇 ▶︎ GW休暇 ▶︎ バースデー休暇 ▶︎ 産休・育休制度あり

選考プロセス

📌 採用までの流れ 1️⃣ ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください 2️⃣ 採用担当より選考案内などのご連絡 3️⃣ 面接の実施 4️⃣ 採用決定のご連絡 5️⃣ 入職手続き 🕰️ 所要期間 ✓ 応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほど 💬 ご相談も歓迎 ✓ 在職中で今すぐ転職が難しい方も調整可能です 👀 見学ご希望の方へ ✓ 見学だけでも大歓迎! ✓ ご希望の方は、そのまま面接に進むことも可能です ❓ ご質問のある方へ ✓ 応募前に確認したいことがあれば、お気軽にお問い合わせください ✓ 「応募・問い合わせフォーム」から簡単にご連絡いただけます

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

滋賀県長浜市神照町319-2 ワイエフビル30 2F

JR北陸本線(米原~金沢) 長浜駅から車で9分

設立年月日

2026年4月1日

施設・サービス形態

学童保育・放課後児童クラブ

保育理念・運営方針

🌱 支援理念 ・身近な「半径5m」を大切にする心 ・「なぜ?」と問いをもてる力 ・周囲と協力し合える力 🌸 大切にしたい考え方・支援観 ・2040年、人口減少社会の担い手を育てる ・子どもの特性を真ん中にした支援 ・エビデンスに基づいた支援 ・子どもと職員が共につくる「共主体」の支援 ・保育者の願いと子どもの願い、その両方を大切にする支援 💡 支援方針 ・子どもの興味・関心を引き出す ・誰からも「No」と言われない安心基盤を育てる ・少数でも「Yes!」と認められる強みを見つける ・子どもを後ろから支える「後方支援」 🌈 8つの柱 1. 基本的な生活習慣 2. 子どもの主体性を育む空間デザイン 3. 自然と関わる体験活動 4. 心を揺さぶる「衝撃」のある体験 5. 文化や伝統の継承 6. 異年齢・異世代との関わり 7. 体験を社会につなげる「本気」の取り組み 8. 本物に触れる体験

保育・教育プログラム

📘 英会話(週1回) 外国人と話したい!海外に行ってみたい! そんな“やってみたい”気持ちを引き出すレッスンです。 楽しく学びながら自然に英語に親しめます。 💻 プログラミング(週1回) 「遊ぶ」から「創る」へ。 自分のアイデアをデジタルで表現し、思考力・創造力・プレゼン力を養います。 🧩 プロジェクト型学習 自由研究のように、自分の興味を深く探求。 課題を発見する力や、夢中になって取り組む力を育みます。 スタッフのサポートを受けながら、とことん挑戦できます。 🎉 その他プログラム 日替わりで、季節イベントや体験型カリキュラムを実施! 毎日新しい発見とワクワクがあります。

対象年齢

小学生

定員

合計:40名

スタッフ構成

施設長:1名 放課後児童支援員:1名 障害児担当職員:1名

施設規模

120㎡程度

導入システム

コドモン( 児童の入退室時間、お迎えの有無、コンテンツスケジュールなど一元管理できるICTツール)

保育時間

▶️通常時:放課後~19:00 ▶️土曜・長期休暇:8:00〜19:00

休園日

日曜・祝日・夏季休暇・年末年始

行事・イベントスケジュール

🌸 春:遠足 ☀️ 夏:サマーキャンプ・夏祭り 🍂 秋:運動会 🎄 冬:クリスマスパーティー・スケート遠足 など、季節ごとにイベントを実施しています。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で123,472名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の保育の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す