募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る城南児童館の児童厚生員求人
【伏見区向島藤ノ木町】未経験OK◎昇給・賞与あり!各種休暇あり・残業時間ほぼなし♪児童厚生員として活躍しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 202,160円 〜 248,550円
- 仕事内容
- 法人が経営する児童館にて児童厚生員として働いていただきます。 自分の特技や好きなことを生かして、児童に【遊び】を通じて成長の機会を提供して頂くことのできる、やりがいの大きなお仕事です! 午前中は乳幼児やその親子を対象とした事業や、地域住民を対象とした子育て支援事業などに取り組んでいます。 午後からは小学校に通う子どもたちを中心に放課後、遊びを通した社会性の向上や、子どもの自立支援につながる取組等をしています。 業務の変更範囲:法人の定める業務 転勤の可能性あり ※転勤範囲:経営施設18児童館のいずれか(京都市内)
- 応募要件
- ①放課後児童支援員認定資格を有する方 ②放課後児童支援員認定資格研修の応募資格(ア~オのいずれかの資格等)を有する方 ア 保育士 イ 教員免許(幼稚園教諭免許含む) ウ 社会福祉士 エ 大学・大学院で社会福祉学等 (教育学・心理学・社会学・芸術学・体育学等含む)の課程を修了し卒業した方 オ 高校卒業以上で児童福祉事業に職員として2年以上かつ2,000時間以上従事した方 ※いずれかの資格を所持で可 経験不問 年齢制限あり ~59歳 ※定年の定めがある常用雇用のため 学歴不問
- 住所
- 京都府京都市伏見区向島藤ノ木町85番地7 近鉄京都線 向島駅から徒歩で17分 京阪宇治線 観月橋駅から徒歩で21分 京阪宇治線 桃山南口駅から車で9分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給学歴不問
場所が近い求人
西陣児童館の支援員求人
月9日休み♪経験不問◎児童館にて、支援員のお仕事です!
- 給与
- 正職員 月給 210,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- *放課後留守家庭児童の生活と遊びを援助する活動 *乳幼児親子への子育て支援活動 *障がいのある大人の方への余暇支援活動 仕事内容の変更範囲:法人内のすべての業務 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 資格不問 経験不問 年齢制限あり ~59歳※定年を上限 学歴不問
- 住所
- 京都府京都市上京区元四丁目430-2 市バス千本今出川下車徒歩5分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備無資格可残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る京都市安井児童館の児童厚生員求人
【右京区太秦安井】未経験OK◎昇給・賞与あり!各種休暇あり・残業時間ほぼなし♪児童厚生員として活躍しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 202,160円 〜 248,550円
- 仕事内容
- 法人が経営する児童館にて児童厚生員として働いていただきます。 自分の特技や好きなことを生かして、児童に【遊び】を通じて成長の機会を提供して頂くことのできる、やりがいの大きなお仕事です! 午前中は乳幼児やその親子を対象とした事業や、地域住民を対象とした子育て支援事業などに取り組んでいます。 午後からは小学校に通う子どもたちを中心に放課後、遊びを通した社会性の向上や、子どもの自立支援につながる取組等をしています。 業務の変更範囲:法人の定める業務 転勤の可能性あり ※転勤範囲:経営施設18児童館のいずれか(京都市内)
- 応募要件
- ①放課後児童支援員認定資格を有する方 ②放課後児童支援員認定資格研修の応募資格(ア~オのいずれかの資格等)を有する方 ア 保育士 イ 教員免許(幼稚園教諭免許含む) ウ 社会福祉士 エ 大学・大学院で社会福祉学等 (教育学・心理学・社会学・芸術学・体育学等含む)の課程を修了し卒業した方 オ 高校卒業以上で児童福祉事業に職員として2年以上かつ2,000時間以上従事した方 ※いずれかの資格を所持で可 経験不問 年齢制限あり ~59歳 ※定年の定めがある常用雇用のため 学歴不問
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦安井柳通町9番地の4 地下鉄東西線「太秦天神川」より徒歩11分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備残業ほぼなしボーナス・賞与あり交通費支給学歴不問
【無資格・未経験からチャレンジOK/経験者歓迎】賞与4. 45ヶ月の支給実績あり!年間休日120日(完全週休2日制)◎残業ほぼなし♪充実したフォロー体制と福利厚生が整った環境で一緒に働きませんか?
誰もが遠慮なく、気軽に立ち寄れる場所をめざして
京都市山科区の閑静な住宅街に位置し、主に小学1年生から3年生の子どもたちが1日平均50人ほど訪れる当施設。子どもたちの健全な育成をサポートするとともに自主性や創造性を高めています。また、学童クラブ事業にも注力。昼間、家庭にご家族がいない子どもたちのために、ドッジボール大会や遠足といった行事を積極的に企画し、楽しく過ごしてもらう場も提供しています。
現在、私たちと一緒に働いてくださる児童厚生員を募集中です。明るく元気にお仕事に取り組める方と一緒に楽しくお仕事をしたいと考えています。
京都市勧修児童館ならではの魅力を紹介しますので、少しでも興味を持っていただけた方はお気軽にジョブメドレーまでご応募くださいね。
***
◆無資格からのキャリアアップ支援あり
- 京都市児童館学童連盟に加入しているため、同連盟が計画的に開催している初任者研修・中堅職員研修などの研修制度に参加が可能。キャリアアップの一環として放課後児童支援員認定資格を取得できるプログラムもあり、「資格取得をめざして頑張っていきたい!」と考えている方にもぴったりです。
- 毎月一回、業務中の時間を利用して職員会議を開催。そこで、子どもや保護者の対応方法や個人情報の取り扱い方といった研修を行い、日頃から学べる環境をご用意しています。働きながらでも職場内外から知識を吸収し、さらなるスキルアップが見込めるため、入職後は安心して業務に取り組んでいただけますよ。
◆無理なく安定して働ける
- 完全週休2日制で年間休日は120日あります。プライベートの予定が立てやすいのも魅力です。
- 製作物の準備作業は子どもたちがいない時間帯に余裕を持って取り組めるため、日々の残業はほとんどありません。定時に帰宅し、お仕事の後もゆっくりとご自分の時間を取っていただけます。ワークライフバランスを重視する方にもオススメです。
- 子育て中の方への理解があり、小さなお子さまを持つスタッフも活躍しています。そのため、お子さまの体調不良で急なお休みや早退が必要になった時もみんなでカバーし合うなど、スタッフ間のフォロー体制が充実。保育所に子どもを預ける時間やお迎えの時間にあわせてシフト調整も可能で、ご家庭をお持ちの方も安心して働けます。
◆どなたでも馴染める家庭的な雰囲気
- 働くスタッフは仕事熱心で温厚な方ばかり。家庭的な雰囲気が特徴で、スタッフ同士仲良く、コミュニケーションを大切に仕事に向き合っています。
- 毎月の職員会議内でも、日々感じた改善点や意見を出し合うなど、相談しやすい雰囲気づくりを徹底。一人ひとりの意見を尊重し合っているため、若いスタッフでも自分の意見を言いやすく、新人の方でもすぐに馴染んでいただける職場です。
今後もスタッフの意見をもとに、子どもたちがより笑顔で楽しく過ごせる環境をつくるとともに、スタッフもより働きやすい職場づくりを行っていきたいと考えています。
他にもまだあるオススメポイント♪
- 京都府民間社会福祉施設職員共済会に加入◎保養施設等宿泊補助や映画鑑賞券配布といった多種多様な福利厚生サービスを受けることができます。
- リフレッシュ休暇や年末年始休暇の各種休暇制度もあり◎きちんとお休みをとって、メリハリある働き方が実現可能です。
- 頑張っていただいた分は昇給と年2回の賞与でしっかり還元。モチベーションを保ちながら腰を据えて働けます。
- 京都市営地下鉄東西線 椥辻駅から徒歩圏内の好立地!駅周辺にはコンビニもありますので、通勤時の買い物にも便利ですよ。
子どもたちの笑顔や成長を間近で実感できる、やりがいのある仕事です。資格や経験がない方も、これを機に児童厚生員のお仕事にチャレンジしてみませんか?
もちろん保育士、小学校教諭で働いていたご経験がある方は大歓迎。新しいフィールドで私たちと一緒に子どもたちの成長をサポートしていきましょう♪
みなさまのご応募をスタッフ一同、心よりお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
乳幼児から高校生を対象とした子どもの健全育成事業 ・製作物の準備 ・児童館・学童クラブだよりの作成 ・子どもたちへのおやつの提供 ・宿題や遊びの見守り 等
給与
給与の備考
基本給 159,550円~167,620円 放課後児童支援員の任用資格がある場合、経験手当を支給 通勤手当 50,000円/月 昇給制度あり(年1回、4月) 賞与 年2回・計4.45ヶ月分(実績) 固定残業代なし 試用期間1か月・条件の変動なし
待遇
勤務時間
シフト制 9:30~18:00 10:00~18:40 7:50~16:20 休憩60分 時間外月平均4時間
休日
完全週休2日制 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
年末年始(12/29~1/3) 有給休暇 ※年度は4/1~3/31までとし、1年につき10日、年度途中の採用者は5日~10日、1年以上勤務なら1年につき20日付与。 リフレッシュ休暇あり(4日間) 育児休暇 介護休暇
歓迎要件
下記資格のいずれかをお持ちの方尚可 ・保育士 ・幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) ・小学校教諭免許(専修・1種・2種) ・社会福祉士 こんな方も大歓迎♪ ・乳幼児や小学生とかかわることが好きな方 ・児童館での仕事に興味がある方 ・児童支援等のボランティア活動の経験がある方 ・児童館での勤務経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。