募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る株式会社明日葉 小美玉市納場小放課後児童クラブの一般支援員/責任者求人
NEW秋入社歓迎♪【小美玉市】放課後児童クラブ|時給1,175円~1,245円|1日4h~&週1日~OK!【家庭との両立も叶います】

- 給与
- パート・バイト 時給 1,175円 〜 1,225円
- 仕事内容
- 学童保育施設での支援員のお仕事です 具体的には… ◆遊びや学びの見守り ◆イベント行事の企画と運営 ◆おやつの発注、アレルギー対応、提供 ◆お迎え時等の保護者対応 ◆その他施設運営に関わる業務全般 <責任者の方> 上記の他、スタッフのマネジメントやシフト作成や勤怠管理等の事務作業もお願いします! 本部社員が丁寧にお伝えしていきますので、事務はちょっと苦手…という方もご安心ください◎ ※従事すべき業務の変更の範囲:あり(当法人業務の範囲内) ※就業場所の変更の範囲:あり(当法人事業所全て※原則転居は伴いません) ※雇用期間:~毎年3月31日(勤務実績による/更新上限なし) ※株式会社明日葉で雇用し、運営を受託している当施設で勤務いただきます。
- 応募要件
- 保育士・教員・社会福祉士・放課後児童支援員のいずれかの資格をお持ちの方 ※経験・年齢不問
- 住所
- 茨城県小美玉市納場444 納場小学校内 JR常磐線(取手~いわき) 羽鳥駅から車で8分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備残業ほぼなし交通費支給年齢不問研修制度あり
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るシダックス大新東ヒューマンサービス株式会社 水戸市双葉台小学校放課後学級の放課後学級支援員、支援員補助求人
【水戸市双葉台】週2日~勤務OK!手厚い研修あり◎全国に展開しているシダックスの学童保育で放課後学級支援員、支援員補助として活躍しませんか?

- 給与
- パート・バイト 時給 1,080円 〜 1,260円
- 仕事内容
- 子どもの見守り、清掃、事務作業等 ・業務変更:なし ・転勤範囲:水戸市内11校内放課後学級間 ・雇用期間の定めあり:半年ごと(原則更新/契約更新の上限なし)
- 応募要件
- 無資格可 ブランクOK 年齢不問 学歴不問 未経験可
- 住所
- 茨城県水戸市双葉台5丁目25番地 JR常磐線(取手~いわき) 赤塚駅から車で9分
- 特徴
- スピード返信未経験可無資格可年齢不問研修制度あり副業OK学歴不問
子どもが好きな方大歓迎!!小学生の子ども達と一緒に遊びながら生活を補助するお仕事です!
「民間学童MAPS」は那珂市菅谷にある民間学童です。子どもたちの”第二のお家”としてお友達と安心して楽しくいられる空間で、多くの経験・学びの機会を与え、健全な心身の発育を目指しています。
小学生の子ども達と一緒に遊びながら生活の見守りを行っていただく、補助員のお仕事です。
お子様を預かることに責任と自覚をもって業務に取り組める方、児童の成長と真摯に向き合って業務に取り組める方をお待ちしています。
明るく元気な方、大歓迎です!!
1ヶ月ごとのシフト制なので柔軟な働き方が可能です。
ご応募お待ちしています。
小学生の子ども達と一緒に遊びながら生活の見守りを行っていただく、補助員のお仕事です。
お子様を預かることに責任と自覚をもって業務に取り組める方、児童の成長と真摯に向き合って業務に取り組める方をお待ちしています。
明るく元気な方、大歓迎です!!
1ヶ月ごとのシフト制なので柔軟な働き方が可能です。
ご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
放課後児童支援員/学童指導員
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です
仕事内容
・小学生の生活指導、安全管理 ・施設の安全、衛生管理 ・自動車での送迎 ・定期的なスタッフミーティング 雇用期間の定めなし
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,100円〜1,600円
給与の備考
通勤手当あり 試用期間あり(期間:3ヶ月,時給:1,050円)
教育体制・研修
放課後児童支援員認定資格研修受講支援あり その他各種研修あり
勤務時間
長期休暇・特別休暇
GW・お盆期間・年末年始は休暇
応募要件
歓迎要件
放課後児童支援員・教員・保育士免許がある方 教育・保育・児童養護施設等での実務経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2022年4月1日
施設・サービス形態
学童保育・放課後児童クラブ
保育理念・運営方針
基本方針
子どもたちの”第二のお家”
健全な心身の育成と現代において必要な力を培う
働くすべての親の自己実現を後押しする
地域全体で子どもたちの成長をサポートする環境づくり
保育・教育プログラム
預かり時間の中で”サッカー教室”と”SDGs教室”を開催
対象年齢
小学1~6年生
定員
40名
スタッフ構成
放課後児童支援員3名(全員教員免許状保持)
補助員6名(教員免許保持者多数)
スタッフの男女比
男性4名女性5名
導入システム
入退室管理システム
保育時間
【預かり時間】
平日 → 授業終了後~21:00
平日(学校の休業日) → 7:30~21:00
土曜日 → 7:30~21:00
延長預かり → 20:00~21:00
早朝預かり → 7:30~8:00
休日 → 日曜・祝祭日・お盆・年末年始
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。















