募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- パート・バイト 時給 1,100円 〜 1,150円
- 仕事内容
- 小学校1年生~6年生までのこども達の保育業務 共働き家庭の児童が利用する施設で 放課後からお父さん・お母さんがお迎えにくるまでの間 こども達の見守りを行います。 10歳までの低学年の利用が多く、1教室30~40名を 2,3名名のスタッフで担当しています。 【主なお仕事】 ・宿題や自主学習の見守り ・外遊び・室内遊びの見守り ・おやつの準備・片付け ・出欠確認、保護者への引き渡し対応 ・クラブ内の清掃
- 応募要件
- 未経験・無資格でも応募OKです! ○こどもたちへ明るく対応してくれる方 ○明るく前向きにお仕事していただける方 ○土曜日勤務できる方歓迎します ------------- 副業可・他のお仕事との掛け持ち勤務も応援しています。
- 住所
- 茨城県古河市諸川1097 宇都宮線 古河駅から車で8分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備無資格可交通費支給研修制度あり学童保育・放課後児童クラブ
【大崎市鳴子温泉字湯】週3日・1日4時間以上で勤務OK☆Wワーク・扶養範囲内OK♪初めての方も安心の研修制度あり◎子どもたちが安全に過ごせるよう見守っていきましょう!
私たちの職場を紹介します
子どもたちに秘められた無限の可能性を引き出せるような子育ての環境づくりに取り組む株式会社アンフィニ。茨城県を中心とした関東・東北エリアで学童クラブや保育園を運営しており、現在は200ヶ所以上の施設を展開しています。働く保護者の方が安心して子どもを預けられる事業所づくりに努めています。「大崎市 鳴子放課後児童クラブ」では、子どもたちの可能性を引き出す場であるとともに、育児と仕事の両立を目指す親御さんのサポートができる場を目指します。現在、一緒に働いていただける指導員を募集中です!
子どもたちに明るく接していただける方はぜひご応募ください
- 頑張っていただいた分は昇給という形で還元しています!
- 週3日~・1日4時間以上で勤務できますので、家庭と仕事の両立も叶います。
- 無資格・未経験の方でも安心して働けるよう、定期的な研修を設けています。未経験からお仕事をスタートされる方は全体の70%です。
- 柔軟な働き方を応援しており、扶養範囲内・副業・Wワークも可能です。空いた時間を有効活用したい方にぴったりです。
- 保育の知識はもちろんのこと、アンフィニで2年以上お仕事された方は、条件により「放課後児童指導員任用資格」「保育士受験資格」も取得できます!長期的に活躍することで、キャリアアップのチャンスを得られます。
募集内容
募集職種
仕事内容
子どもたちの出席確認 ・子どもたちが学童に来た時間を確認 ・保護者への欠席確認の連絡 ・自由時間内での室内遊び 宿題などの学習の見守り ・集中できるよう声掛け 自由時間内での外遊び ・ケガなど起きないよう見守り、安全についての声掛け 帰りの見送り ・子どもたちと片付け ・保護者への引き渡し 雇用期間:1年(原則更新) ※2023年4月より勤務開始
給与
給与の備考
時給 ・無資格 980円 ・有資格 1,080円 ※教員免許・保育士・幼稚園の資格が対象 交通費一部支給 昇給あり(年1回) 試用期間6ヶ月(条件変更なし)
待遇
労災保険 車通勤OK(無料駐車場完備)
教育体制・研修
研修制度あり 資格取得制度あり
勤務時間
1日4時間以上、昼~夕 平日 下校時間~19:00 土曜・休校日 7:00~19:00 内実働4~5時間勤務 休憩なし(勤務が6時間以上8時間未満の場合は45分、8時間の場合は60分)
休日
週3日以上勤務 日曜
長期休暇・特別休暇
有給休暇(入社半年後付与) 産前産後休暇/育児休暇
歓迎要件
経験者優遇 フリーター歓迎 主婦(夫)歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
定員
保育時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。