【最低保証25万+歩合+年賞与あり土日休】技術も将来も安心。治せるセラピストなれる転職先
そんなあなたを本気で支える職場です。
こんにちは、整体タナゴコロ採用担当です。
もし今──
・体力的に不安を感じ始めている
・収入が不安定で将来が見えない
・それでも、この仕事は好きで続けていたい…
そう感じているなら、
整体タナゴコロはあなたに”ぴったりの職場”です。
🔍整体業界でありがちな悩み…
❌ 歩合制で収入が安定しない
❌ 土日は休めず体力的にも限界
❌ 就業ルールが曖昧で将来が不安
❌ 学びたいけど、時間もお金も足りない
❌ “なんとなく続けている”感覚から抜け出せない…
✅整体タナゴコロなら、その悩みすべて解消できます
#🔸【1】月25万円保証+歩合支給
→ 「歩合だけに頼らない安定収入」
生活が整うと、学ぶ意欲も自然と湧いてきます。
🔸【2】社保完備+賞与あり
→ 「社会保障+頑張った分は年末にしっかり還元」
この先の未来を描ける職場です。
🔸【3】土日休みも選べる勤務形態
→ 「ご家庭の都合や体調に合わせて」
無理なく続けられる環境**を整えています。
🔸【4】勤務条件は社労士監修・就業規則届出済
→ 「ここなら長く続けられる」
そう思える労務体制が整っています。
🔸【5】安定して経験を重ねられる環境
→ 「臨床経験を積みやすい」
施術チャンスに恵まれます。
🔸【6】症状・疾患のお客様が多く来院
→ 「本気で治したい人を支えるやりがいのある現場」
リラクゼーションとは違う「整体の本質」に向き合えます。
🔸【7】治せるか不安な方へ、実践指導あり
→ 技術にまだ自信がなくても大丈夫。
35歳以上のセラピストを多く育ててきた実績があります。
🔸【8】毎月2~3万円の研修補助あり
→ 学び直し、もう一度プロとして輝きたい。
そんなあなたを、**経済面からも応援**します。
🌸“私でももう一度やれるかもしれない”
そう思っていただけたなら、まずは見学にお越しください。
📍勤務地:世田谷区梅ヶ丘1-16-7
(小田急線 梅ヶ丘駅徒歩2分)
あなたの「好きな仕事で生きていく」という夢を、
ここで“現実”に変えてみませんか?
まずは履歴書なしでオンライン面接からどうぞ!
募集内容
募集職種
仕事内容
【院内業務全般】 ・整体・カイロプラクティック・足つぼなど手を使用した技術提供 ・受付事務 ・簡単なパソコン業務 ・販促活動 ・地域交流(季節ごとの行事の参加。勤務時間内です) 【整体施術】 ・整体・ほぐし・カイロプラクティック ・足つぼ(リフレクソロジー)・キネシオテーピング(姿勢補正・歩行矯正)・スパイラルテープ 業務変更有無:あり(副院長・院長など店舗管理者に任意で昇格あり) 転勤有無:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【勤務条件・就業規則は社労士が監修】 勤務条件・雇用環境は社労士が定期的にチェック。安心できる雇用環境です SETP1:試用・研修期間(契約後ー3ヶ月) 基本給205,900円+固定残業代24,100(15時間相当分) =230,000円+通勤手当 SETP2:社員登録後 基本給224,200円+固定残業代25,800(15時間相当分) =250,000円+歩合給+通勤手当 SETP3:社員登録後から1年後、上記SETP2に賞与追加(業績による) 基本給224,200円+固定残業代25,800(15時間相当分) =250,000円+歩合給+通勤手当+賞与 ※固定残業代について 残業がなくても固定残業代は支給されますのでご安心ください ■試用期間 3ヶ月(最長6ヶ月) ■歩合給詳細 例) 売上1,100,000円×0.30=330,000円 330,000円×1.0(リピート率) =あなたの給与額326,700円 (内訳:保証額250,000円+インセンティブ80,000円) ※インセンティブの詳細は対面の面接で再度説明しますのでご安心ください
待遇
◎社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・社会保険) ◎賞与あり ◎バイク通勤・自転車通勤可(駐車場あり) ◎通勤手当(上限あり応相談。バイクの場合はガソリン代支給) ◎交流(外食)費支給 ◎書籍代支給※ ◎外部研修費支給※ ※勤務開始前に詳細説明
教育体制・研修
試用期間中(3ヶ月)に基礎研修を実施します 新人研修後も定例研修を継続します ◎毎日/朝の申し送りで施術内容の確認 ◎毎週/指定曜日に実技・座学研修 ◎毎月/月例会議と実技・座学研修 ◎外部研修参加(条件を満たした後に任意で参加)
勤務時間
9:00~19:00(施術時間最長19:30まで) 試用・研修期間中18:30退勤 毎週1回遅番(13時出勤)早番(15時退勤)あります 休憩120分~180分
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 ※有給休暇(年間最低消化日数を厳守します)
歓迎要件
・整体・セラピスト・カイロプラクティック学校卒歓迎 ・卒業見込みも(数ヶ月以内の卒業時期が決定している)応募可能 ・将来独立して自分のお店を持ちたいと考えている方 ・セラピスト・治療家として活躍し続けたい考えている方 ・接客業経験者採用優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーより エントリーフォーム入力後 24時間以内にお返事します! ↓ [2]ZOOM 面接(30分)履歴書なくてもOKです ↓ [3]実技面接・店舗案内 ↓ [4] 採用決定のご連絡。 入職手続きを進めてください ※在職中で今すぐ転職が難しい方 半年後、1年後の勤務でも結構です(採用の場合は内定を出します)。ご相談ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2016年8月13日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
施設規模
スタッフ構成
設備/機材
整体タナゴコロの職員の声
整体師(院長)
経験年数:10年以上
更新日:
一緒に働きたい方を教えてください
お客様の為に楽しんで勉強する、学ぶことに楽しさを見つけることができる人を探しています 特に人体の構造や仕組みに興味を持てる方、手技療法を通して人の役に立ちたいと思う方は 当院の方向性にとても近いと思います。 手技療法はお客様がいてこそ成立する技術なので自己満足に浸る為の技術ではなく、 お客様に喜んでもらう技術だということを理解した人こそ整体師・セラピストだと僕は考えます。 そして、一緒に働くスタッフと協力する気持ちを持てる方です。 どの職場でも忙しい時は必ずあります。 そんな時に周りのスタッフに協力して助けようとする配慮が持てる人は お店としても応援したいという気持ちになりますね!
どのようなスキルが身につく職場ですか?
日本式整体・カイロプラクティック・ほぐし、テーピング療法・問診技術が身に付きます。 僕自身が毎月勉強会に定期参加しているので、常に新しい技術を取り入れて技術向上する姿勢でいます。 上記の技術以外にも整体・カイロプラクティックの技術は勤務しながら学んでゆくことができます。 毎週定例会議があるので技術向上を求める方には質疑応答も受け付けています。 担当しているお客様への技術的なアドバイスも随時しています。 隔週でテーマを決めて部位・症例の発表もおこなっているので技術向上には特化してます。
職場の魅力について教えてください
非常に技術向上に特化したお店であることは自信を持って言えます。 毎週の定例会議、勉強発表会もありますが、勤務後に行うのではなく営業時間内に実施しています。 また地域交流を率先しているので、お祭りなどにも参加することがあります。 手技以外のコミュニケーションが好きな方には楽しんで働ける場所だと思います。 2店舗、3店舗のお店を出店する為の中核メンバーを探しているので、今から整体タナゴコロの成長に協力してくれる人は大手企業よりも昇給も院長など管理職の着任は早いですよ!
1日の流れ
開院業務
9:00-9:30 制服に着替えて、今日のお客様・前日に担当した新規お客様の共有をします。 1日の業務内容を確認しながら開院業務を実施します。 9:30-10:00は開院業務です(院長は施術を始めます) 開院業務はとても簡単です。
開院
お客様をお迎えして、施術業務を開始します。 予約の合間に定例業務・曜日業務を行います
休憩(予約状況による)
13:00〜 休憩時間です。スタッフのコミュニケーションの時間でもあるのでできるだけスタッフ全員で休憩します。店内で一緒に休憩するか、梅ヶ丘の街で外食するか(外食費一部支給)は相談して決めます。休憩最大2時間あります。
曜日業務
17:00-18:00 毎日実行する業務、曜日ごとに実行する業務がそれぞれあります。手が空いていたら施術のフォローに入ることもあります。
閉院業務(予約状況による)
レジ締め、院内の整頓など閉院の業務を行います。 ルーティンワークなのでとても簡単です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 求人の見方・転職ガイド
- コラム
- 事業者紹介