阿佐谷南駅 徒歩5分【杉並区阿佐谷南】社保完備をはじめ待遇充実♪食育にも注力しています!調理員さんが専門性を充分に発揮しながら活躍できる職場です
また保育園では珍しい調理の先生のリーダー(統括・副統括・調理リーダー)が皆さんの園での働き方をサポートしてくれます☆
*.私たちが大切にしていること.*
こども達の、そして先生方の笑顔を守っていきたい!
ひとりひとりを大切にする保育◎
仲間を大切にする園が私たちの自慢です!
*.HOPPA保育園の特徴.*
●年間休日は120日(週休2日制)※2025年度より
土曜日出勤の場合は平日に振休を取得
有給消化率も高く、休暇を取得しやすい環境♪
●残業はほぼなし♪
●多彩な研修+充実した実務研修♪
未経験でも安心 / 経験者もキャリアが積める
*.京進のほいくえんの保育.*
募集内容
募集職種
仕事内容
保育室での調理業務 (0~5歳児までの昼食・午後のおやつの調理、調乳) ※雇用期間1年(年度更新あり/上限なし) ・更新条件:当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。 1.従事すべき業務の変更の範囲 会社の定める範囲の業務 2.就業場所の変更の範囲 会社の定める範囲の事業所
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※正社員登用制度あり(1年度以上の勤務実績に基づき判断) 交通費支給:上限3万円/月 賞与年2回(業績に応じて支給) 昇給年1回(勤務成績に連動して改定) 時間外手当 ※給与は経験・経歴により加算し支給 ※給与は資格手当・地域手当込 ※試用期間3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
勤務時間
基本時間 8:00~17:00 休憩60分
休日
≪年間休日120日以上≫(2025年度より) ・週休二日制 日、祝日;閉園 ∟土曜保育担当週は、平日にて振り替え休日を取得 ∟年間勤務カレンダーに基づき、年2日程度日祝の出勤日あり(社員研修)
長期休暇・特別休暇
有給休暇:入社半年後に10日間付与 育児休業制度 介護休業制度 バースデー休暇制度(2025年度より)
歓迎要件
保育園、または学校給食等の経験あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2015年4月
施設・サービス形態
対象年齢
定員
保育時間
休園日
HOPPA阿佐谷南の職員の声
保育士(1歳児担任)
経験年数:7年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
HOPPAには中途で入社しました。元々地元で3年程保育士として勤務していましたが、若いうちに上京したいという思いが強くなりました。 HOPPAは紹介会社からご紹介をいただいたことをきっかけに知りました。 ホームページやブログを見て、知育タイム・イングリッシュタイム等で教育に力を入れているところに惹かれ、他とは違った取り組みができると思い、入社しました。
職場の魅力について教えてください
お互いに相談しやすい環境が整っているところです。 若い先生からベテランの先生まで年齢層の幅が広く、相談できる人たちが身近にいます。 また、阿佐谷南はワンフロアの園でドアや仕切りが無いことから、各クラスが大変な時にお互いに声をかけ合いやすくなっています。 他のクラスの先生を協力しながら保育を進めることで、よりひとりひとりをじっくり見守ることができていると思います。
今の仕事のやりがいは何ですか?
子ども達の成長を目の前で見届けることができるところです。 知育タイムやイングリッシュタイムを、最初は恥ずかしがってやっていた子ども達も、日々遊び中で学んだことを自然と言えるようになったりします。 毎日の積み重ねでやってきたことが繋がり、子ども達にとっても継続する力を身につけている瞬間を見ると大きなやりがいになります。
保育士(2歳児担任)
経験年数:4年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
HOPPAには中途で入社しました。 当時コロナの影響で実家に帰省していたのですが、再度東京で働きたいと思い都内の保育園で仕事を探していました。 その中でHOPPAはジョブメドレーを通じて知りました。引っ越し補助金や借り上げ社宅制度が整っていることから上京組に手厚いと思いました。 また、HOPPAの保育理念の「ひとりひとり大切にする保育」を掲げているところにも惹かれ、入社を決意いたしました。
職場の魅力について教えてください
職員同士の仲が良いところです。幅広い年齢層の先生たちと働いていますが、程よい関係性でコミュニケーションをスムーズに取ることができます。 また、HOPPA阿佐谷南は商店街の中にある園でして、ファミリー層も多く平和な街並が特徴です。 公園もあって穏やかで雰囲気がとても良く、季節ごとの催しも沢山あるので、子ども達にとっても刺激になっています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
子ども達の成長を実感できるところです。 0歳児の子どもからお預かりしているので、子どもの成長を目に見えて実感できると嬉しく思います。 1歳児の頃はおもちゃの取り合いをしていた子ども達も、「おもちゃを貸して」等のコミュニケーションを取りながらおもちゃの貸し借りをしています。 大きくなるにつれて子ども達同士のやり取りも高度になっており、内面的成長も見守ることができるのも大きなやりがいになっています。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド