【調理師】《夜勤なし/1日7.5時間勤務》施設調理・飲食業からの転職者多数!家族との時間も大切にできる、安定業界の調理師
私たち新富士病院グループで、調理師としての新しいキャリアを築きませんか?
あなたの調理スキルは、そのまま社会貢献に直結します。一食一食が、誰かの体と心を作る大切な仕事です。安定した環境で、仕事の充実も、プライベートの時間も、大切にできるお仕事です!
当グループには、様々な施設や飲食の現場から転職してきた先輩たちが多数活躍しています。彼らが口を揃えて言うのは「働き方が劇的に変わった」ということ。
POINT①
【時間】夜勤なし&残業ほぼゼロ!
シフトは実働7.5時間。早番なら14時、遅番でも20時には退勤できます。仕事後のプライベートな時間もしっかり確保できます。
POINT②
【休日】年間休日113日&希望休も考慮!
4週8休のシフト制で、プライベートの予定も立てやすい環境です。有給休暇の取得も推進しています。
POINT③
【安定】景気に左右されない医療福祉業界!
社会に不可欠なサービスだからこそ、事業は常に安定。安心して長く働き続けられます。大手グループならではの充実した福利厚生も魅力です。
横浜、川崎、町田内の勤務地(病院または老人ホーム)はご希望の配属先で決定いたします。面接時にお気軽にご相談ください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたの“調理スキル”が、誰かの“生きる力”になる
「今日の食事が一番の楽しみなの」――。
患者様や利用者様からいただく、そんな一言が私たちの原動力です。
あなたの料理が、日々の彩りとなり、健康を支える源になります。
チームで創る食事:
管理栄養士が作成した献立を基に、チームで協力して調理します。治療食や介護食の知識も自然と身につき、調理師としての専門性に磨きがかかります。
アイデアをカタチに:
月々の行事食やイベント食は、調理師の腕の見せ所。「こんなメニューはどうだろう?」というあなたのアイデアも大歓迎!職種に関わらず意見を出し合える、風通しの良い職場です。
安心のサポート体制:
病院や施設での勤務が初めてでもご安心ください。長年培ってきたノウハウに基づいた丁寧な研修で、業務の流れから衛生管理までしっかり研修いたします。"
ーーーーーーーーーーーーーーーー
大手グループならではの、安心の待遇とキャリア
新富士病院グループは、東京・神奈川・静岡に40以上の施設を展開する医療福祉グループです。安定した基盤の上で、あなたのキャリアを長期的にサポートします。
明確化された給与テーブルで安心したキャリア形成が可能です!
募集内容
募集職種
仕事内容
☆各法人の管理栄養士、調理補助担当と協働してお仕事していただきます。 ・献立に基づく調理 ・仕込み:食材の仕込み、下処理 ・衛生管理 等
給与
給与の備考
基本給:¥146,000~¥161,000 ライフプラン手当:¥27,000 調整手当:¥10,000~¥20,000 住宅手当:¥15,000 資格手当:¥7,000 ベースアップ手当:¥5,000 合計:¥210,000~¥235,000 +賞与年3回(3.65ヶ月分支給見込)
待遇
・賞与あり(年3回) ・ベネフィット・ワン加入 ・退職金あり(常勤として3年以上勤務の場合) ・交通費支給(自宅~勤務先施設まで1.5Km以上・50,000円上限) ・確定拠出型企業年金 ・職員旅行(海外・国内旅行、日帰り旅行プラン) ・野球観戦チケットやリゾートホテルの利用可能 ・勤続表彰制度 (10年常勤勤務者にハワイ研修やリフレッシュ休暇)
教育体制・研修
勤務時間
【1】08:45~17:15 【2】09:00~17:30 【2】05:30~14:00 【3】11:30~20:00 ※休憩60分 ※シフト例
休日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド