【茨木市東太田】調理員または食器洗浄員募集◎経験・資格不問◆賞与年2回実績あり◆シップヘルスケアグループの給食事業でいきいきと働きませんか?
シップヘルスケアフード株式会社をご紹介します
- 医療・保健の分野に特化したシップヘルスケアグループの給食事業です。
- 病院や介護施設、学校など、それぞれの環境にあった食事メニューを提供。必要な栄養の摂取だけでなく、「食の楽しみ」を見出せるようなサービスを心がけています。
- 大阪府茨木市にあるカリエール茨木内の厨房で勤務していただきます。
働きやすい環境が整っています
- 当施設ではパートで働いていただく調理員または食器洗浄員を募集しています。
- あなたの頑張りは昇給・賞与でしっかりと評価いたします。モチベーションを高く保ちながら働けますよ。
- 資格や経験は問いません。優しい先輩スタッフが丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。
私たちとともに心をこめてお仕事をしませんか? あなたのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
【調理員】 高齢者施設でお食事を提供するお仕事 ※調理師の指示通りに調理するカンタン作業です 【食器洗浄員】 洗浄機を使って食器を洗うカンタン作業 <共通> 業務変更なし 転勤なし 雇用期間の定め:1年(4/1~3/31)、原則更新、更新上限なし ※シップヘルスケアフード株式会社【西日本】で雇用され、 厨房業務を受託している施設で就業していただきます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【調理員】 無資格:時給1,250円 調理師:時給1,350円 【食器洗浄員】 時給1,114円~1,164円 <共通> 通勤手当 実費支給 上限月額40,000円 昇給あり ~50円(実績) 賞与あり 年2回 ~60,000円(実績) ※昇給・賞与は実績で考慮 試用期間3ヶ月(同条件)
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇5日※法定通り付与
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
募集職種
施設・サービス形態
シップヘルスケアフード株式会社 カリエール茨木内の厨房の職員の声
管理栄養士/栄養士
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください。
専門学校を出て他の給食会社で勤務していましたが「自分のスキルをもっと高めたい」「現場だけの仕事ではなく、どこでも通用するマネージメント能力を身に付け、幅広い分野で仕事がしたい」という想いが日増しに強くなっていました。そんな時、この会社に勤める栄養士さんから「グループ会社がいくつもあるので、いろんな分野で活躍できるよ」と誘っていただいたんです。面接に来ると、上司の方がとても気さくな方で、仕事だけでなくプライベートの話も弾み「商品開発や営業にも挑戦したい」とお伝えしたところ「やりたいことをやったらいい。そのために私たちはしっかりサポートする」と言っていただいたので、自分のしたいことを実現しやすい環境だと感じ、この会社に決めました。
入職してからの仕事の内容について教えてください。
入職当初は、主任候補として現場に配属され、本社指導員の方から、主任業務や主任としての現場の指揮の執り方などを学びました。 日々の業務は、現場の調理、盛り付けなどの現場の仕事全般と、お得意先である施設様とのやり取り、主任業務が主な仕事です。 今の事業所が工事中で、厨房が新しく変わるんですが、設計段階から打合せに入らせていただいて、厨房の移設計画や現場の備品の手配にも加わっています。本部の方はリミットをかけずに仕事を任せてくださるので、他では経験できないような仕事にも携わることができ、自分のスキルとして身に付いていることが実感できます。
今後の目標を教えてください。
今後はエリアマネージャーやSVなど、上の管理職を目指していくのが目標です。また、新規案件獲得の営業に挑戦したり、ドレッシングなどの自社ブランドにも力を入れているので、商品開発にも参加していきたいです。さらには、親会社が海外に老人ホームや病院を建設しているので、給食委託ができてグローバルに活躍できれば、世界中に羽ばたいていけるのかなと夢が広がります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド