募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 176,600円 〜 255,800円
- 仕事内容
- ・入園者様とデイサービスご利用者様の給食調理業務 ・調理員11名(パート含む)で高齢者の方の食事(朝・昼・夕)を作って頂きます
- 応募要件
- ・調理師免許のある方 ・59歳以下(定年制のため)
- 住所
- 福岡県鞍手郡鞍手町木月1826番地1 やすらぎ園 鞍手駅から車で5分 中間市役所、遠賀川駅、宗像グローバルアリーナより車で各10分
- 特徴
- 職場の環境職員の声採用担当メッセージ社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり介護施設
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- パート・バイト 時給 1,100円
- 仕事内容
- 調理済みの食材の盛り付けがメインなので未経験者でも安心して始められます。 主なお仕事 ・盛り付け:調理済みの食材を温め、お料理をお皿に盛りつける作業 ・配膳チェック 患者様のお食事に間違いがないかのチェック等 ・洗浄 食べ終わった食器等を洗浄する。
- 応募要件
- 未経験、無資格可
- 住所
- 福岡県北九州市八幡西区吉祥寺町9-36 西鉄バス黒崎バスセンターより75番76番バスで大辻東町第2団地バス停下車徒歩5分 西鉄バス黒崎バスセンターより70番バスで香月公民館前バス停下車徒歩5分 都市高速小嶺ICより車で約5分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備無資格可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
特徴が同じ求人
株式会社ホームラン・システムズ 新中間病院内の厨房の調理師/調理スタッフ求人(パート・バイト)
【調理補助パート】通谷駅から徒歩5分☆5.5時間・8時間勤務共に募集♪患者さんや病院スタッフに真心のこもった食事を提供しませんか?
- 給与
- パート・バイト 時給 1,000円 〜 1,200円
- 仕事内容
- 入院している患者様や病院スタッフ向けに食事を提供する業務 (1)調理補助業務(調理されたものを盛付、配膳) (2)野菜の下処理業務(翌日に使用する野菜の下処理) (3)洗浄業務(食器・器具類の洗浄) 雇用期間の定めあり(~翌年6月30日) ※契約期間満了後は、1年毎の契約更新予定 ※5年間継続して上記の条件を更新した場合、次年度以降 は更新の定め無しに変更されます。 ※株式会社ホームラン・システムズで雇用し、業務を受託している施設で就業して頂きます。
- 応募要件
- 資格不問
- 住所
- 福岡県中間市通谷1-36-1 筑豊電気鉄道線 通谷駅から徒歩で5分 筑豊電気鉄道線 西山駅から徒歩で13分 筑豊電気鉄道線 東中間駅から徒歩で13分
- 特徴
- 未経験可駅近(5分以内)社会保険完備車通勤可無資格可交通費支給
1日5時間の仕事♪(^^)/家事との両立も◎
安心の11名体制で、無理なく永くお仕事を!
生涯現役応援!!
60歳以上の方、65歳以上の方、未経験からの方も活躍中です!
和気あいあいとした楽しい職場環境です♪
毎日笑顔のあるやすらぎ園の厨房で楽しく働きませんか(^^)♪
募集内容
募集職種
仕事内容
*食材の切り込みや下茹で、味付け、盛り付け、食器洗浄などがお仕事の内容になります(^^)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
・基本給:時給1000円~ ・通勤手当:実費 月額16,100円(上限) ・試用期間あり 6ヶ月間(同条件)
待遇
・雇用保険、労災保険加入 ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・マイカー通勤可(駐車場あり) 《子育て応援宣言登録事業所です》 ・子どもが急な病気のときには、休みがとれたり、遅刻・早退ができる環境を整えています。 ・学校、幼稚園、保育園行事などのときは休みがとれるようにシフトを組んでおります。
教育体制・研修
勤務時間
・8:00~13:15(実働5H) ・休憩時間 15分 ・残業ほぼなし 月17日程度 日数は応相談です(^^)
長期休暇・特別休暇
・育児休暇取得実績あり ・有給休暇6ヶ月経過後 10日 (法令通り) ・ほか特別休暇(当施設規程)
応募要件
歓迎要件
・UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1980年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
特別養護老人ホーム やすらぎ園の職員の声
介護職/ヘルパー
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけを教えてください
はじめから特養でいろいろ勉強したいと思っていました。地元ではありませんが、近くで馴染みがあり、通いやすいと思ったのも理由の一つです。施設の規模が大きく、そこも安心感につながりました。実際に面接に来て園内を見学させてもらった時に、職員と利用者様との距離が近く、雰囲気がとても良かったので、自分もその中で働けたらな、と思いました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
先輩が丁寧に教えてくれる、というところです。正規スタッフやパートスタッフ関係なく、分からない事は何度聞いても嫌な顔をせず、面倒がらずに教えてくれます。教えてくれた事が上手くできるようになったり、それに対して利用者様が喜んでくれたりすると、少しつらい事があってもまた頑張ろう、と思えます。スタッフ同士も、体調の悪い人への気遣いや優しさがあったり、悩んでいる人の話やときにぐちも聞いてあげたりしていることで、頼ったり頼られたりできる関係性ができ、働きやすさにつながっていると思います。
職場の魅力について教えてください
いろんなスタッフがいる中で、それぞれがお互いを受け入れて協力していこう、と努力しているところ。たまには意見がぶつかるときもありますが、それは大事にしている部分が少し違っているだけで、利用者様の事を一生懸命に考えている部分は同じ。違う考えや意見は自分の視野が広がることにつながることもあり良いことだと思うし、それを出し合ってみんなで利用者様にとって良いケアができればいいと思います。 ここは看取りケアにも力を入れていて、他ではあまり経験できないような利用者様に寄り添った、ご家族様の気持ちに寄り添った質の高いケアをいつも追求しています。この職場は利用者様と長い時間を一緒に過ごしていく中で、よりたくさん笑顔になってもらいたいし、そのために同僚、上司や他職種と協力し、助け合っていくことができる環境だと思います。
特別養護老人ホーム やすらぎ園の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
小西 史展
社会福祉法人直鞍会 やすらぎ園 施設長 介護職員、生活相談員、総務を経て、平成27年4月より施設長に就任
高齢者の方々、ご家族の方々から「ありがとう」と言っていただける介護の仕事は本当にやりがいのある仕事だと思っております。長年多くの研修会や委員会活動を重ね、高齢者の方々に安心して過ごしていただけるよう努めてきたことや、近年では業務の効率化やチームワークを大切にすることで働きやすさを求めていくなど、様々な工夫と努力をスタッフと積み重ねてまいりました。令和7年7月7日には約25年ぶりに全職種の募集を一旦終了とさせていただくことができました。 笑顔で支え合い長く働ける安心の環境作り、「やすらぎ園に来てよかったな」と思ってもらえる職場作りに、今後も力を入れて取り組んでまいります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。