【パート】調理補助
勤務について
15時00分前後から17時00分前後までの時間帯。 週2日~勤務可能。働く上での魅力
現在、栄養士1名・調理員3名の充実した体制で園児たちの給食やおやつを提供しています。栄養士・パート職員の連携がよく取れていて、給食室の中は笑顔でいっぱいです。
保育園の特徴
南武線矢川駅から徒歩3分。中央線立川駅まで電車で4分の通勤しやすい立地。社会福祉法人向陽学園が運営する、園児114名の認可保育所です。
ひとつの家族として子どもの健康・安全を第一に情緒の安定した生活ができる環境のもと保育を行っています。
たくさん遊んだ子どもたちを食事面からサポートしてくださる職員を募集しています。
募集内容
募集職種
調理師/調理スタッフ
仕事内容
調理、清掃・洗浄など
診療科目・ サービス形態
給与
【パート・バイト】 時給1,200円〜1,300円
給与の備考
試用期間なし。昇給は原則ありません。
勤務時間
月~金(土)の週2日から勤務可能。8時30分前後から16時30分前後 休憩45分の実働6.25時間 土曜は月1回~2回入って頂けると尚可 ☆土曜勤務に関しては、相談可 ☆休憩時間に給食を食べます。給食費1食330円
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(12/29~1/3) 有給休暇
歓迎要件
保育園での調理業務経験。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
設立年月日
1974年4月1日
施設・サービス形態
認証・認可保育所
保育理念・運営方針
【保育方針】
「いきいきした子を目指して」
豊かな人間性を持った子どもを育成する
【保育目標】
「健康な心身の育成」丈夫な身体・豊かな心を作る
「協調性の育成」友だちと元気に遊び、生活する
「自発性の尊重」自分でできる力をつくる
保育・教育プログラム
リトミック
体育あそび
屋上あそび
わらべうた・こまあそび
英語あそび
ボルダリング
対象年齢
産休明け3ヶ月~
定員
0歳児 9名
1歳児 20名
2歳児 20名
3歳児 22名
4歳児 22名
5歳児 22名
スタッフ構成
理事長
園長
主任
保育士
看護師
栄養士
嘱託医
用務員
非常勤職員
職員一人当たりの 子どもの数
2人
施設規模
園舎 鉄筋層2階 1,029平方メートル
ホール 軽量鉄骨 92.20平方メートル
園庭・農園 1,500平方メートル
保育時間
開園時間 07:15~19:15
通常保育 08:45~16:45
延長保育 18:15~19:15
行事・イベントスケジュール
04月 進級式、入園式、こいのぼり会
05月 誕生会(4・5月生)、クラス懇談会、春の遠足
06月 誕生会(6月生)、向陽まつり
07月 誕生会(7・8月生)
08月 お店屋さんごっこ
09月 防災訓練、誕生会(9・10月生)
10月 運動会、秋の遠足
11月 三誕生会(11・12月生)
12月 生活発表会、クリスマス会
01月 誕生会(1・2月生)、移動動物園
02月 豆まき会、マラソン会、さくらさんありがとう会
03月 誕生会、卒園式
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド