【横浜市青葉区】美味しいご飯を子どもたちへ♪午前勤務パート大歓迎。「食」を通じて子どもたちと大いに関わって下さい。
ChaCha Children Kakinokidaiを紹介します。
私たちはEmpathyを保育・教育の柱に据えて、日々子どもたちと向き合っています。これまで育んできた相手を想う心から一歩進んで、考え方や立場が異なっても、相手をよりよく理解しようとするチカラである、この『Empathy(エンパシー)』を大切に、
子どもたちと共に20年後の未来を創っています。
私たちが実践している事は日々の子どもたちとの関わりの中で、一人ひとりの感情に触れ、個性を見つめ対話を重ねていくことです。
こうした関わりを通じて、子どもたちは安心し自信を育んでいきます。
大人に見守られていく中で、自身の興味や関心、学びを大きく広げ、成長へと繋がっていくのです。
地域の方に親しまれ愛されるChaCha
昭和54年に埼玉県入間市の茶畑に第一号の園が誕生して以来、地域の方々に「ちゃちゃ」の愛称で親しまれています。
現在は、関東に16園を展開しています。
ChaCha Children Kakinokidaiは横浜市青葉区に立地
定員180名の大きな園で、子どもも親御さんも、保育者もリラックスできる空間づくりに取り組んでいます。未経験やブランクがある方も応募OK!頼れる先輩スタッフが丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
勤務日や勤務時間はご希望を考慮をいたしますので、仕事とプライベートを無理なく両立できますよ。
今回、8:00~13:30の時間帯で調理に入ってくださる方を、歓迎しています♪
調理業務の経験がある方、大歓迎です。
-オープンキッチンだから、子どもたちの食べる瞬間の表情や声が届きます。
衣食住の大切な「食」。専門家として大いに関わって下さい。- 勤務日や勤務時間はご希望を考慮をいたしますので、仕事とプライベートを無理なく両立できますよ。
ChaChaの保育方針に共感してくださる方募集!
オープンキッチンで、「食」を通じて子どもと大いに関わりませんんか?
ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
保育園での調理業務 園児の食事・おやつの調理、盛付、洗浄 等 (※献立作成業務はありません) 【園の概要】 ChaCha Children Kakinokidai ▪住所:神奈川県横浜市青葉区柿木台7-5 (東急田園都市線 藤が丘駅徒歩10分) ▪定員:180名[乳児部]0歳:12名/1歳:30名/2歳:33名[幼児部]3歳:35名/4歳:35名/5歳:35名 ▪開所時間:月曜~金曜 7:00~20:00、土曜 7:00~18:30
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
調理員(無資格者)の場合は、時給1,230円 調理師・栄養士(有資格者)の場合は、時給1,280円 交通費別途支給(実費支給、上限なし) 車通勤も相談可能です。
教育体制・研修
中途入職者には、中途入職者研修を実施。 子どもたちのとのかかわりについて、丁寧にお伝えします。 調理スキルについては、OJTでしっかりサポートします。
休日
日・祝 ※勤務日は応相談。
長期休暇・特別休暇
育児休暇 介護休暇 看護休暇 有給休暇(勤務条件に応じて法定通り付与) 慶弔休暇 夏季休暇(勤務条件に応じて付与) 年末年始(12/29~1/3)
応募要件
歓迎要件
ブランクある方、経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2004年4月1日
施設・サービス形態
保育理念・運営方針
定員
スタッフ構成
職員一人当たりの 子どもの数
保育時間
行事・イベントスケジュール
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド