【岡山市中区】 週2日程度の勤務☆料理好きな方歓迎♪プライベートと両立可能な職場で一緒にお仕事しませんか? 【 えるぼし認定 最高ランク企業 】
- 当社の特徴は次の通りです。
お局様がいない、
- ヒザにやさしい木造の平屋(階段なし)、
- オープンキッチンで手作りの家庭料理が大好評
- アクティブシニア(65歳以上)でも、未経験20代でも活躍できる助け合いの風土があります。
- 子育て中や家族介護などの都合に、柔軟に対応できる実績があります。
- 先輩社員と一緒に付いて学べます。
- 美味しい手作りの食事無料、
広い駐車場あり。・ペット同伴出勤可能
- 赤ちゃんや子供連れの出勤も応相談ですが、可能です。
えるぼし最高ランク認定企業
介護休業の実績あり
- Wワーク可能
募集内容
募集職種
仕事内容
■調理 サービス付高齢者住宅の利用者約18人の状態に合わせた調理です。 #この中から選択ください。 朝食担当: 6:00~9:00 3時間 昼食担当: 9:00~15:00 6時間 夕食担当: 15:00~19:00 4時間 パソコン入力なし! ■共通 転勤の可能性あり(岡山市中区海吉と倉益の3拠点内のみ) ( 雇用期間の定めはございません。長期に安定して働けます)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
資格手当あり 通勤手当 100円/日~400円/日(距離計算)
待遇
教育体制・研修
会社が負担する資格取得の金銭的支援、セミナー参加支援、研修制度がございます。
勤務時間
休日
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績あり 介護休業制度あり ※6ヵ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します
応募要件
歓迎要件
料理好きな方は大歓迎 土日祝勤務可能な方は優遇 UIJターン歓迎
選考プロセス
# 面接では採用( または見送り )を即決しています ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください 履歴書持参 ( 面接時は写真省略可能。入社時に貼付でOK ) 面接は1回のみです。 午前中の部は10:30~ 午後の部は13:00~15:00の時間内で行っています。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2015年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
施設規模
スタッフ構成
サービス付高齢者向け住宅てんとう虫の家 倉益の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
事務長 大森
岡山で一番美味しい家庭料理と、ペット同伴出勤、赤ちゃん子連れ出勤ができる当施設の魅力をもっと知って欲しいと思う事務長 兼 宿直担当。 お局様がいなくて、70代でも現役ヘルパーと調理が担当できる働きやすさを、お伝えしたいと思います。 ものづくり、IT、イノベーション、社会貢献、SDGsに取り組んでいる40代。 厚生労働大臣より、えるぼし認定3段階( 最高ランク )が取得できた当社を、誇りに思います
あなたが理想と思う介護が、もしも働きやすさと住みやすさを追求する当社の方針と一緒であれば、ぜひご応募くださいませ。 小さな地元企業として24年続けてきた実績と、周囲との医療機関連携や、お取引先様と長く続く信頼関係を重視する社風です。 子育て世代が日勤専従に多く、60代70代が夜勤専従や厨房ほかに多い特徴があります。 夜間オンコールがなく、ペット同伴出勤や、赤ちゃん連れ子連れ出勤が喜ばれる社風に自信が有ります。 当社は2024年7月に、厚生労働大臣より「 えるぼし認定3段階 (最高ランク) 」を認定いただいております。 これは、女性が働きやすい職場の認定となります。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職場を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る