募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るケアプランセンター クリアのケアマネジャー求人(正職員)
【熊本市北区】ケアマネジャー 介護支援専門員募集(^^)/
- 給与
- 正職員 月給 240,000円 〜
- 仕事内容
- 介護支援専門員業務全般
- 応募要件
- 介護支援専門員 普通自動車免許(AT限定可) 年齢・経験不問
- 住所
- 熊本県熊本市北区内 ※詳しくはお問い合わせください
- 特徴
- 未経験可社会保険完備車通勤可居宅ケアマネ交通費支給年齢不問
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るケアプランセンターすまいるのケアマネジャー求人
【熊本市北区鶴羽田】ケアマネジャー、介護支援専門員、主任介護支援専門員募集(^^♪すまいるで心を込めた支援を一緒にしましょう♪
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 260,000円
- 仕事内容
- 介護支援専門員業務全般 (兼務はありません♪)
- 応募要件
- 介護支援専門員 普通自動車免許(AT限定可) 年齢・経験不問
- 住所
- 熊本県熊本市北区鶴羽田2丁目12-31 すまいる縁寿内 熊本電鉄本線 須屋駅から徒歩で15分 熊本電鉄本線 新須屋駅から徒歩で14分 熊本電鉄本線 三ツ石駅から徒歩で16分
- 特徴
- スピード返信職場の環境職員の声未経験可社会保険完備車通勤可居宅ケアマネ交通費支給年齢不問
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る小規模多機能型居宅介護事業所つるのはらのケアマネジャー求人
頑張りを積極的に評価する施設です
- 給与
- 正職員 月給 227,410円 〜 290,000円
- 仕事内容
- ケアマネジャー業務全般 ※登録定員数 29名
- 応募要件
- 介護支援専門員 認知症実践者研修 小規模多機能等計画作成担当者研修 普通自動車免許(AT可)
- 住所
- 熊本県熊本市北区梶尾町1779-7 熊本電鉄 鶴の原温泉バス停下車 徒歩2分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可居宅ケアマネボーナス・賞与あり交通費支給退職金あり
【熊本市北区四方寄町】週休2日制!17:30までの勤務・残業ほぼなし◎居宅介護支援事業所ほくぶで主任介護支援専門員を募集しています!
人が輝ける社会をつくることを目指しています
「居宅介護支援事業所ほくぶ」は、医療法人社団原武会が運営する事業所です。「地域の皆様のお役に立てるように、人や命を尊ぶ心を持ちながら介護や医療を提供する」を理念に持ち、地域に根付いたサービスを提供しています。安定した環境で働けます
主任介護支援専門員としてお仕事していただける方を募集しています。シフトによる週休2日制で残業もほとんどないため、プライベートも大切にしながらお仕事していただけますよ。マイカー通勤も可能です!あなたからのご応募を心よりお待ちしております。募集内容
募集職種
仕事内容
・介護保険利用者の相談対応 ・ケアプラン作成 ・地域のケアマネの支援や指導 ・介護サービス事業者との連携 ・地域の介護課題の解決など
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 200,000円~280,000円 ・資格手当 20,000円~50,000円 職務手当 5,000円~20,000円 皆勤手当 5,000円 通勤手当 実費支給(上限月額18,700円) 昇給 1.50%~3.00%(実績) 賞与 年2回・計3.20ヶ月分(実績) ※固定残業代なし ※試用期間3か月・慶弔休暇不可、退職金算定期間未対象、賞与支給対象期間非該当
待遇
勤務時間
8:30~17:30 休憩90分 ※残業ほぼなし
長期休暇・特別休暇
年末年始・お盆 有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日 ※時間単位で取得可能 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり
応募要件
歓迎要件
経験あれば尚可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。