介護業務・夜勤・営業は一切なし!「専従ケアマネ」として、本気で働きやすい職場です。/住宅型有料老人ホーム 「ブロッサムビレッジ立川」のケアマネジャー
私たちは「スタッフの幸せがご利用者様の喜びにつながる」と本気で考えており 、
専門職であるケアマネジャーが疲弊せず、長く安心して働ける環境づくりに全力を注いでいます。
「ケアマネの資格を取ったけれど、現場の兼務が大変…」 「残業続きで、利用者様と向き合う時間が足りない」 「もっと落ち着いた環境で、専門性を高めたい」
そんな想いをお持ちの方にこそ、当社の働き方を知っていただきたいです。
Q. 本当に働きやすい職場ですか?
A. はい。ワークライフバランスを徹底しています。
「残業はしない」が基本方針です 。定時で「さっさと帰れる」文化があり 、有給休暇も「非常に取得しやすい」 環境です。実際に「有給超使えるよ」という声が上がるほど、プライベートの時間を大切にできます 。お休みは原則土日休みです 。
Q. ケアマネ業務に集中できますか?
A. 100%集中できる環境です。
介護現場の応援、夜勤、営業活動、認定調査は一切ありません 。業務は併設の施設内のみ 。さらに、施設にはクリニックが併設されています 。
医療面で不安なことがあれば、すぐにドクターやナースに相談できるため、ケアマネジャーとして非常に心強い環境です 。
Q. 職場の雰囲気はどんな感じ?
A. 「情緒安定」した、落ち着いた職場です 。
現在、立川では2名のケアマネが在籍しており 、今回3人目の仲間を募集します 。チームで助け合いながら仕事を進める風土があり 、特に30代・40代の方が中心となって活躍できるような職場を目指しています 。
感情的なぶつかり合いとは無縁の、穏やかな環境で働きたい方にぴったりです。
Q. 実務未経験でも大丈夫?
A. 大歓迎です!
資格があれば、実務経験やブランクは問いません 。最初は先輩ケアマネがマンツーマンでサポートしますので、ゆっくりと慣れていけます 。パソコンも1人1台しっかり支給されますのでご安心ください 。
Q. ほかに特徴はありますか?
A. ユニークな福利厚生と、新しい働き方への柔軟性があります。月2回の「シェフの無料ランチ」 や、「誕生日休暇」「リフレッシュ休暇」 など、スタッフが喜ぶ制度を多数用意しています。
また、過去にはテレワークを導入して採用した実績もあり 、現在も部分的なテレワーク導入を検討するなど 、型にはまらない柔軟な働き方を模索しています 。
募集内容
募集職種
仕事内容
住宅型有料老人ホーム「ブロッサムビレッジ立川」(定員112名)の専属ケアマネジャーとして、ご入居者様のケアプラン作成を中心とした業務をお任せします 。 【具体的な業務内容】 ・ケアプランの作成 ・要介護申請認定、介護保険関連の手続き代行 ・介護サービスを提供する事業者との連絡調整 (自社の訪問介護やデイサービス利用が中心のため、調整はスムーズです) この求人の【重要】ポイント ケアマネジャーの皆様に、純粋に専門性を発揮していただくための環境です。 そのため、以下の業務は一切ありません。 ・施設内での介護業務(現場応援) ・夜勤 ・外部への営業活動 ・認定調査 業務はすべて施設内(ブロッサムビレッジ立川)で完結します 。 私たちは、ケアプランがご入居者様の生活の質と、施設の安定運営の両方を支える重要なものであると考えています。 個人の介護観を大切にしつつも、会社の社員として施設全体の方針に沿ったケアプラン作成にご協力いただける方を歓迎します 。 安心の【クリニック併設】 当施設の大きな特徴は、クリニックが併設されている点です 。 ご入居者様の体調に変化があった際も、すぐに医師や看護師と連携・相談できる体制が整っています 。 医療との距離が近い安心感は、ケアマネジャーの業務にとっても大きな支えとなります。 働きやすさを支える制度 ・介護支援専門員法定研修受講料補助あり(申請済み) ・介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当支給あり ・月2回、シェフが作る無料ランチが届きます ・髪型自由、髪色自由、マニキュアにピアスOK(ご利用者様に危険が及ばないための規定あり) ・悩みや相談可能な窓口あり(プライバシー保護) ・誕生日休暇、リフレッシュ休暇などユニークな休暇制度も充実 柔軟な働き方への挑戦 私たちは、スタッフが働きやすいよう、常に新しい働き方を検討しています 。 過去には「テレワーク」を導入して応募・採用につながった実績もあります 。 「週に数日は在宅で書類作成をしたい」といった希望も、将来的には実現できるよう、部分的なテレワーク導入も前向きに検討中です 。 ライフスタイルに合わせた働き方を一緒に考えていきましょう
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
別途支給 介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当により、 表記月給より月額10,000円UPします☆ ※詳しくは東京都ホームページをご確認ください ★通常35名まで受け持ちのところ、追加でご利用者様を担当する方は、 1名あたり3000円の手当が付きます。(最大44名担当 手当27,000円上限) ■交通費支給 月30,000円まで ■マイカー通勤可 ガソリン代支給(規定あり) 近隣駐車場代補助あり 試用期間なし
勤務時間
9:00~18:00 実働8時間/休憩60分
休日
土日休み(原則)
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 誕生日休暇 リフレッシュ休暇 産前産後休暇 その他各種特別休暇有 ※有給付与までの半年間、6日間の特別休暇制度あり
歓迎要件
ケアマネ未経験の方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2009年6月
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む









